• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月05日

TEAM 135iオフinどんぶり会館

TEAM 135iオフinどんぶり会館 行ってきました!楽しんできました!総勢13台の135i !!
これだけ並んでいるのを見るのはもちろん初めてです!
みなさん、お疲れ様でした。

本当は解散後にTK-Squareさんにもお邪魔したかったんですが、翌日仕事なもんで夕方の渋滞が始まる前に帰りたかったのもあり断念。
16時過ぎには帰宅できました。


今回の雑感

ジャガさんのDCCコートの輝きは凄すぎますね!別のカラーみたいに見えます。
スパグラとかのメタリックの強い色に施工したらどんな輝き方をするのか見てみたいですw
ウインドウフィルムも奇麗に張られており、それを見ている時にガラス周辺の黒いブツブツ(何って呼ぶんでしょう?)が合わせガラスの内部にプリントされている事に気付きました。
BMW、こんなところにちょこっとお金をかけているんですね。

fururinさんのBPエアロ、決まってましたね~。
流石純正パーツだけあって、フィッティングもバッチリでしたし。
リアスポイラーが気になる今日この頃です。

towaさんのサプライズなパーツも素敵でした。
フルコンプリートしたくなる危険性があるの手でを出せないですw
あっ、個人的にはあのくらいのシフトの入りの渋さは全然問題無しです。
(酷いシフトを経験している自分としては、あのくらいなら極上なレベルって言ってもいいくらい)
自分の135iも駐車場での切り返しで1速とRを繰り返す時に時々引っ掛かりますが、そもそも気にした事が無いです。

omochinさんの車を見て、09後期モデルと自分の09前期の新たな違いを発見しました。
トランク・キー・シリンダが09後期ではなくなっているんですね~。
(本当は09前期の時点でなくなるはずだったんですが)
緊急時の利便性とかを考えるとあった方がいいのかもしれないですが、個人的にはデザイン的な面から無い方がすっきりしていて好きです。

こややんさんのTK-135iは圧巻ですね。
走り去る時のサウンドなんか、同じエンジンとは思えないような音色です。

うめたんさんのSEIBONのカーボンボンネット、想像していたよりもはるかにしっかりしていた作り(綺麗な作り込み)でビックリでした。
時間とお金をかけて設計して作ればもっと薄くて軽量でも強度的に問題無い物が出来るのかもしれませんが、素人目にはあの厚みと純正と同等な裏側の形状から安心感を感じます。

RANちゃんの秘密兵器のポータブルなあれ、便利ですねっ。
トレーニングの様子、手厳しそうです(汗

そしてジャストミートさん、今回のオフ会の企画、お疲れ様&ありがとうございます。
今回、タイミング良く土曜の開催で、そして土曜だけ自分は休みを取れて参加する事が出来、とても堪能できました!
いや、(自分の都合的に)時間が足りなくて堪能し切れてないかも(汗

他にも色々と感じた事や、今になってチェックしておけば良かったな~って思った事とかも沢山あります。
ネットで調べているだけと、実際に見て話をしてみるのとでは、情報量が圧倒的に違いますね!
また、来年以降も皆さんよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2009/12/05 20:44:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年12月5日 21:15
本日は、お話出来て良かったです☆(*^-^*)

今後とも宜しくお願いしますね。
コメントへの返答
2009年12月5日 21:18
こちらこそ、今日は色々と目に毒?目の保養?な物を見させてもらいました!
また次以降の機会もよろしくお願いしますっ。
2009年12月5日 22:17
今日はお疲れ様でした♪
お天気が今一つでしたので、早めの解散となりましたが私はあれ以上遅かったらヤバかったかも・・・(謎爆)

距離的にもなかなかお逢いする機会が少ない各地の方々と直接お逢いしたり、日頃から気になっていることなど直接ご本人に確認したり、オフは止められないです(笑)

また今後も機会が有りましたら是非ご参加ください♪
再会の日を楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年12月5日 22:30
今日はありがとうございました。

午前中だけでも天気が持ってくれたおかげで、色々とじっくり見れて良かったです。

こちらも、週末仕事の日が多くオフ会が開催されてもなかなかタイミングが合わず参加出来なかったので、今日の内容には大満足です。

次の機会もぜひよろしくお願いします。

もし、三重県伊勢でのオフの希望がありましたら、各種手配とかはやらさせてもらいますのでっ!
2009年12月5日 23:06
お疲れ様でした。
比較的お近くですが中々お会いする機会がなく。
本日は、ありがとうございました。
お近くなので、今後もなにかとよろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年12月5日 23:30
今日はお疲れ様です。
自分の都合が付かないせいで今まで中々お会い出来る機会が無かったのが残念でした。

近県に同じ車のユーザーがいると心強いですし、これからもよろしくお願いします。
2009年12月6日 0:47
お疲れ様でした!
オフ会途中の雨でゆっくり話も出来ませんでしたが
次回はゆっくり車談議に話し咲かせましょう
ヨロシクです♪
コメントへの返答
2009年12月6日 7:32
お疲れ様です。
雨が降ってきたのが残念でしたが、午前中なんとか天気が持ってくれたのがせめてもの救いでした。

次回、参加出来たらよろしくお願いしますねっ。
2009年12月6日 0:48
こんばんは♪
初コメです、

14台目の参加表明していたのですが諸事情により
参加できませんでんでした(涙
メチャ楽しそうですね~うらやましい~(爆

是非次回の会にはお願いしま~す☆

コメントへの返答
2009年12月6日 7:39
はじめまして、コメントありがとうございます。

今回、お会いできなくて残念でした。

雨が降ってきたのもあり、時間短く解散しましたが、それ以上に内容が濃く、凄く楽しめました。

こちらも次回のオフがあった時にはよろしくお願いしますね。
2009年12月6日 1:39
いやいや・・お逢いしたかったな~っ♪

次回の遠征オフ会には是非是非参加したいと思います。
コメントへの返答
2009年12月6日 7:41
オフ、すごく楽しかったですよ!
色々と勉強になる事もありましたし。

次の機会にはよろしくお願いしますね。
2009年12月6日 2:00
おお~、ミチノクの時より135集まってる気がします!
圧巻ですね!
コメントへの返答
2009年12月6日 7:42
自分はBMW(135i)のオフに参加するのがこれで2回目で、前回は7台だったんで、凄く圧巻でした!

癖になりそうな雰囲気です(汗
2009年12月6日 8:17
お疲れ様でした。
お話しできて楽しかったです。
シフトの入りの件、ちかられそさんのご意見が聞けて、気分晴れ晴れという感じです(笑)。

東名で西方面は行きやすいので、またお会いしましょう。

コメントへの返答
2009年12月6日 9:16
昨日はお疲れ様でした。

シフトの入り、個人的には特に問題無い範囲だと思います。
こういう症状は、色んな人の話を聞いて、色んな車と比較しないとわかりませんもんね。

こちらも、伊勢湾岸道と東名で東の方には行きやすいんで、(都合がつかない事が多いですが)またの機会にもよろしくお願いします。
2009年12月6日 15:34
昨日は、お疲れ様でした。パソコンの調子が悪くて今、コメントの返事をします。
DCCの効果にびっくりしていてそれが、ある意味とても嬉しかったです。
トンネル内でのDCCのコメントもちかられそさん特有の内容で細かい表現でした。

PAからの4台のツーリング非常に楽しませてもらいました。先頭を走るのは、気分が良いものです。

あくまでも、速度を出せる場面のみある程度アクセルに鞭を入れましたが、まだまだ3分の1位のアクセル量でした。昨日走りました道は、舗装もよくいい道でした。又、走りたい道です。








コメントへの返答
2009年12月6日 22:57
昨日はお疲れ様でした。
どんぶり会館から解散した後は結構大変だったみたいですねw

DCCの効果、ホント凄かったですよ。
トンネル内、外共に見入ってしまいました。

自分の場合、トレイン走行では先頭を走るより真ん中を走るのが好きだったりします。
前を見てもルームミラーを見ても、同じ車を見る事が出来ますのでっ。

昨日の東海環状自動車道の道は結構良かったですよね。
高速1000円になった直後の春先とかは結構走りに行きました。
(三重からだと、あのあたりをふらふらするのが日帰りのドライブとしてはちょうどいい距離なもんで)

また次以降もよろしくお願いしますっ。
2009年12月6日 17:36
お疲れ様でした。相変わらずの素晴らしい蘊蓄、色々堪能しました。今度はもう少し南の方でオフ会が開けるといいですね。楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年12月6日 23:01
昨日はお疲れ様です。
鬱陶しい自分のキャラに付き合ってもらってありがとうございました。
うざがられない程度に自粛しますので、愛想を尽かさないようにお願いします(苦笑

三重県でのオフ、希望がありそうなら雪や凍結の不安が無い時期になったら開催してみようかなとも思ってます。
(東名だとほぼ大丈夫でしょうけど、中央道や名神方面は冬場は路面状況が怪しいみたいなんで)

でも、距離が結構遠くなる人が多くなりそうだから、泊まりじゃないと無理かもしれませんね(汗
2009年12月7日 20:55
一昨日はお疲れ様でした。

年式の違い、勉強になりました。
今後は、あらゆるBMWのレンズ内を注視したいと思います。
コメントへの返答
2009年12月8日 0:52
先日はお疲れ様でした。

BMW、年式や仕様変更によって、公式では発表されていない細かな違いとかが結構あって面白いですよねっ。

レンズ内のアレ、田舎の方が発生率が高いような気がします(苦笑
2009年12月13日 9:59
おはようございます。

7日に僕もオフミだったので気がつくの遅れましたが、135がこれだけ集まる(1車種)
のはめずらしいですね!壮観です。
どんぶり会館って名前が面白いです。

でトイレイン走行もしたんですか?
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年12月13日 11:09
おはようございます。

プラチナロビンさんもオフミでしたか。
135iがこれだけ集まったところを見るのは自分も初めてだったんで、感激しましたよ。

どんぶり会館、最初は『いろんなどんぶり物の食べ物が有名なところなのかな?』って思ってたんですが、そうじゃなくてどんぶりのうつわが有名な地域らしく、いろんなどんぶりが展示&販売されていましたw

トレイン走行、行きに4台で連なって走っただけですが、前も後ろも同じ車ってのは走ってて楽しかったです!

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation