• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月02日

2010 SUPER GT 第3戦 富士に行ってきました

2010 SUPER GT 第3戦 富士に行ってきました って、もう実際にレースが開催された日から5日以上経過してますが(汗


行きは5月1日の午前2時に三重を出発したんですが、GWってのをなめていて、途中20kmほど渋滞に引っかかりました。





でも、天気は最高で、富士山も綺麗です♪





午前9時ごろにサーキットに到着。

観客は…少ないなぁ。
モータースポーツの人気はやっぱり落ちてきているんだろうか(汗





天気はいいにしろ、予選日はかなり肌寒かったです。
富士の標高をなめていました。

予選終了後、近くの風呂で汗を流してから再びサーキットに戻り、車中泊。
今回1コーナーの駐車場券を購入する事が出来たんで、かなり便利でした。
2日間合計で1時間分以上の時間短縮になったんじゃないでしょうか?
次もこの駐車場券を購入出来るよう頑張りたいです。


決勝当日は、前日23時くらいには寝たにもかかわらず、疲れがたまっていたのか爆睡しすぎて起きたのは午前9時前後。

おかげさまで、サポートレースを一つ見逃しちゃいました。トホホ


今回、初めてピットウォークにも参加してみます。

ピットウォークでは、マシンやドライバーがピットレーン側に、レースクイーンはホームストレート側にと、見る場所が分けられて(隔離されて)います。

どちらかだけを集中して見たいって場合には、観客が分散される分ありがたいですね。

ってな訳で、一緒に行った友人とはここから別行動になりましたww


フォトギャラリーにアップしてみました(どちらも携帯のカメラなんで、たいしたものじゃないですが)

自分が撮った写真
友人が撮った写真


っちゅーか、凄い人、人、人!!
正直しんどいです。





でも、チームによっては何かしら記念品?を配っているところもあったようなので…
人ごみを蹴散らして…場所を譲ってもらって前に行くのが比較的得意な自分は、ハイエナと化して手当たり次第いただいてきました♪

しかし、帰宅後にもらってきた物を見てみると…正直どうでもいいようなものばかりだったり(苦笑





あと、今回のレース中に販売されていたSUPER GT 第7戦 富士の割引チケットも購入してきました。



9月も行きまっせ!



決勝当日は、予選日よりも暖かく、昼くらいまでは快適だったんですが、決勝レースが始まる頃にはまた肌寒くなってきちゃいました。
完全に防寒対策失敗です。

レースの内容も…う~ん、正直微妙だったかも!?


帰りも、やはりGWって事で、合計50kmくらい渋滞にはまって死ねました。



富士を出たのが16時半、帰宅したのが翌日午前2時半、350kmの行程に10時間かかってます。

でも、今回友人の運転だったのもあって、2日間で合計6リットルほどお酒をいただけました♪
次回もよろしくお願いしますww
ブログ一覧 | モータースポーツ | クルマ
Posted at 2010/05/07 14:40:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年5月7日 17:37
350Kmに10時間ですか…お疲れ様でした。

私も仙台に行った帰りに「渋滞40Km」の表示を見て、山形回りで日本海に出て、下道経由で帰ってきました…って、そんな事しているので一日1200Kmになるのですが(自爆)。

来週末はそうならないように祈りましょう。
コメントへの返答
2010年5月7日 19:44
いやぁ、久々の渋滞、さすがに疲れました。

仙台から帰るのに、山形回りで下道経由ってのもすごい話ですねw

来週末、多分神戸付近以外は大丈夫だと思うんですが…
どちらにせよ神戸付近だけはどうしようもないと思うんで、そこだけ何とか頑張りましょう!
2010年5月7日 18:01
行きたかったです…
残念(;o;)
コメントへの返答
2010年5月7日 19:45
いやいや、GWって事で道中かなり混んでましたし、サーキットもそれなりに寒かったんで、よっぽどSUPER GTが好きな人じゃないと、快適に過ごすのは辛いって環境でしたよ(汗
2010年5月7日 21:08
決勝の2日後にFSWへ行きましたが、GTの爪跡もありませんでした!

9月には観に行きたいな~♪
コメントへの返答
2010年5月8日 2:16
4日にFSWに行ってたんですね!
さすがにGTの爪痕は残っていませんでしたか。

9月だと、チャンピオンシップもより白熱した状況になっていて、各チームの戦略とかの違いも出て来るだろうから、より面白いと思います!
2010年5月7日 21:33
快晴ですねー。しかし10時間とは、助手席で良かったですネ。

観客の少なさは開催時期が悪いからですかねー!?
コメントへの返答
2010年5月8日 2:19
天気は良かったんですが、まだ少し風が寒かったです。

道中は助手席なんで、快適にくつろがさせてもらいましたw

開催時期、例年だとこのGWの富士はかなり人気あるはずなんですけどねー。
ちょっと不思議でした。
2010年5月7日 23:29
レポありがとうございます。
ピットウォークまでしたんですね。人いっぱいみたいですが。(^^;)
レースの結果はまだしらないので、明日の放送を楽しみに見たいと思います。
ちなみに、6リットルとは結構飲まれましたね~。(^^)
コメントへの返答
2010年5月8日 2:23
ピットウォーク、今回初参戦してきました。
すごく混んでましたねー。
正直自分は、(ピットウォークに関しては)今回限りでもういいかなとも思いましたが、一緒に行った友人はかなり楽しめていたみたいなんで、人によって感じ方が違うと思います。

6リットル、2日間通しでとは言え、こんなに呑んだのは久々でした♪
2010年5月8日 19:25
こんばんは。

最近レース観戦なんてしていないので羨ましいです。渋滞以外は(苦笑)
これだけの渋滞を運転してくれる友人って、大事にされた方がいいですよw(笑)

SuperGT、今年はイマイチ魅力を感じないんですよね。ホンダのHSVなんかも興味はあっても、市販されていないのに走ってていいのかなw、って思ってしまいます(汗)
まぁ、500クラスはどこも市販車に似たレースカーだから関係ないのかもしれないですが・・・。
コメントへの返答
2010年5月8日 19:53
コメントありがとうございます。

四国からだと、ビッグレースを観戦するとなるととりあえず橋を渡らなくてはならないでしょうから、なかなか大変そうですよね。

HSV、確かに、市販してくれていたらもっと魅力が出たと思うんですけどねぇ。
実際の排気音なんかは、HONDAファンが好みそうなかなり気持ちのいい甲高い音を奏でているんですけどね。

最近は、500クラスだけでなく300クラスもかなり別物になりつつありますよっ。
レクサスIS、レガシィB4、カローラ…
駆動方式からして市販車の面影が全くありませんし(苦笑

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation