• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月29日

四国へ行ってきました その1

いつもの事ですが、書いているうちにどんどん長くなっていき、収拾がつかなくなってしまったので、記事を5つに分けてみました。
まぁ、分けてみたところで、収拾がついてない事には変わり無いんですが(汗
ってなところでその1スタート。


プロローグ

今後どうなるかわからない高速土日1000円制度。
これが継続しているうちに、もう一度四国に観光に行きたいと思っていたんですよね。

ってな訳で、週末の天気が良くなりそうな事が確認出来た時点でホテルの予約を取り、土日にかけて四国に行ってきました。

今回のメインの目的は、一度も通った事の無いしまなみ海道を通る事、去年四国に行った際、雨が降っていて周りの景色が殆ど見えなかった瀬戸大橋を晴れた空の下でじっくりと見たいってとこ。

四国内ではどうしようか…う~ん、全く考えていません(汗

ってな訳で、普段からみんカラでよくコメントをもらっているbogeyman_hさんに連絡を取り、案内をしてもらう事にしました♪



リアシートで大丈夫?

元々今回は地元の友人と2人で行く予定だったんですが、会社の友人にその事を話したら『俺も行きたい』って言い出したんで、直前になって急遽3人で行く事に。

135iを購入してから約1年半、いまだに後部座席に人を乗せた状態で1mたりとも動かした事がありません。
それなのに、いきなりの3人乗車で往復1000km以上の旅…はたして大丈夫でしょうか!?

結果を言えば、何とかなりました。
もちろん、後部座席もずっとシートベルトをつけてもらったままの状態で、です。

地元の友人の身長は180cm、会社の友人の身長は165cm弱なんで、問答無用で後部座席は会社の友人の指定席となります。

頭上スペースは全く問題無し。
足元は多少狭いが、まぁ我慢できるレベル。
靴を履いていると窮屈だけど、靴さえ脱いでいれば何とかなるとの事。
その方がオーナーの自分としても、靴でフロントシート周りの内装を蹴られる心配がなくて安心ですw

ただ、体を窓側に寄せて座らないと、シートベルトが肩からズレやすくなるのが不便との事でした。

とりあえず2ドアクーペの135iでも、身長165cm以下なら後部座席でも何とかなるって事がわかって、個人的には満足です。
乗り降りが不便なのだけは、どうしようもないですけれどもね(汗


その2へと続きます…
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/02 21:19:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2010年6月3日 2:40
まずはコチラからコメント♪

ETC1,000円の旅・・・良いですね~。

四国は318tiの頃、下呂温泉に自走で行く予定でした。
しかし、当時の仕事の都合がつかず幻となってしまいました。

四国シリーズ・・・ゆっくり、じっくり拝見させていただきますね。
コメントもゆっくりと・・・。
コメントへの返答
2010年6月3日 20:17
ETC1000円の旅、十分に満喫させてもらいました♪
まぁ、厳密には大都市近郊区間や本四連絡橋を渡っているんで、1000円では済んでませんが(汗

本当は、当初の土日1000円の期間の2年の間に、もっと色々と旅をしたいと思っていたんですが、中々都合がつかず、あんまり行けない結果になってしまったのが残念です。

2ヶ月に1回くらいのペースで遠出したいと思っていたんですけどねっ。

まぁ、土日1000円はまだもうちょっと続きそうな感じなんで、何とかもう1回くらいは長距離旅行のプランを組んで実行したいところです。

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation