• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

携帯充電器購入&ドア内張り修繕

携帯充電器購入&ドア内張り修繕 昨日のブログで書いたとおり、新たな携帯充電器の購入と、ディーラーへ行ってドア内張りの隙間の修復をしてきました。

写真の左の物が今まで使っていた充電器、右が今回購入した充電器です。

ミラリードのPM-284って型番の奴で、同時に2台充電出来るリールタイプの製品。


今までは、カールコードタイプのものを気に入って使っていたんですが、友人が使用しているリールタイプの充電器を見て、『こっちの方が使い勝手が良さそうだ』と思い、購入。
(充電しながら携帯をいじるならコードが長い方がいいですが、カールコードタイプだとコードが長い製品が無いんですよね。長過ぎても邪魔になりますし)

が、アクセサリーソケットに装着してみると…アームレストが邪魔になって微妙に据わりが悪いなぁ。
1シリーズの跳ね上げ式アームレストは、中の収納スペースの少なさと言い、ホント役に立ちません。


そして、ディーラーに行って助手席側のウッドパネルが浮いているのを直してもらいました。
ショウルームでコーヒーを半分ほど飲んだ時点で、サクッと終了♪


修理前




修理後




ピッチリ収まりました♪


とまぁ、今日一日平和にのほほんと終わるはずだったんですが…

(ここから愚痴です。不快な気分になる方もいるかもしれないんで、愚痴を見たくない方はスルーで)


その後近所のスーパーで買い物を済ませ、帰ろうと駐車場を出ようとしたところ、駐車場内で他の車とぶつかりそうになり…
通路の優先度合いは先方にありそうだけど、明らかにこっちが先に出てるのに、それを見ておらずに(または無視して)横に突っ込んできそうになったって状況で…その場でお互い車内から睨み合い。

まぁ駐車場内での出来事ですし、どちらが悪いかって話になるとあちらにも言い分はあるでしょうし、お互い様ですか。
何事も無かったし、問題ないでしょう。


と、思っていたんですが、駐車場から一般道に出たところで、さっきの車が別の出口から出てきて、自分の車に向けて逆走して突っ込んでくる。

そして、直前でかわして横に並び窓を開けて怒鳴ってきたんで、こちらも窓を開け文句の言い合い。

その後更に、Uターンして自分の車の後ろについてくる。


どうみても輩(ヤカラ)です。
車も、ホ○○の軽貨物のいかにも○ンピラ仕様って感じだし。
面倒くさいのに引っかかったな~orz

このまま延々と煽られ続け、相手の2足3文のゴミ車にぶつけられたら、たまったもんじゃないし。

面倒なんで、適当にどこかに寄って、『はいはい、私が悪うございました』と謝っちゃおう。

と思ってコンビニの駐車場に入ったら、当然のごとく相手も付いてくる。

で、車を停めて外に出ようとしたら、相手も車を停めて外に出て…何故かコンビニの店内に入っていっちゃいました。

…いまいち何をしたいのかよくわかりません。

ここで自分も店内に入り言い合いをし、もし暴力沙汰になったら会社をクビ(自己都合退職扱いで…そういうところは、厳しいんですよね)になるかもしれないし、それは流石にばかばかし過ぎるんで、そのまま立ち去る事にしました。


失う物(売却価値のある車とかや、まっとうな職業)もなさそうですし、いつでもどこでもお構い無しにいきりたてる人は、気が楽でいいですね。

面倒くさいのと、イラッときたのとで、乱文になっちゃいました。
最初書くのをためらって、落ち着くまでしばらく待ってみたんですが、4時間経った今でも不機嫌です。

気分を害された方、申し訳ありませんでした。


ま、気分を切り替えて、明日はTeam135iのオフ、楽しんできます♪
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2010/06/04 21:39:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

0804
どどまいやさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 22:19
BMWに乗っているとなぜか煽られたり、急停止されたりしていやな思いをすることが多いですよ。
270万の中古なのに、なぜここまで妬まれなきゃならんのって感じです。

嫁様にもハイオク仕様だからといって嫌われるし、いいことは走っているときだけですね。
今日もBMWのせいでいやな思い、いっぱいしました。でもそれでも楽しいから乗っちゃうんですよね。

ボクも愚痴っぽくなってしまいました。嫌なことは忘れてオフ会楽しんできてください♪
コメントへの返答
2010年6月4日 22:26
こういう時とかに、そういう目で見られるのはホントたまったもんじゃないですよね。

こちとら、いきがっている訳じゃなく、他を節約して無理して好きなものにつぎ込んでいるだけだ、文句あっか!ほっといてくれ!!って感じです。

ドライバーの風貌を輩っぽくカスタマイズすれば煽られずに済むでしょうか?(苦笑
でも、趣味じゃないんで勘弁です(汗

まぁ、その『いいことは走っているとき』が、凄くいいから、自分も気に入って乗っているんですけどね!

明日は気を取り直して、オフ会楽しんできます。
道中は、また変なのに絡まれないように大人しく…できるかなぁ。
魅惑の中央道が待っていますのでww
2010年6月4日 22:37
こんばんは。

ドアグリップ、すぐに直ってよかったですね。自分もチェックしてみます(苦笑)

1シリーズってBMWの中でもかなり絡まれやすいような気がします(汗)
130iの時は何故かデミオによく煽られたし、135iになっても結構煽ってくる輩がいますね。
こっちは身を削って乗りたい車に乗ってるだけなのにね。

一番安い車種くせにBMWだからって偉そうにして、生意気だから絡んでやれとでも思っているんですかねw
コメントへの返答
2010年6月4日 22:45
ドアグリップ、問題無く直って良かったです♪
『ちゃんと元の位置にはめ込んだんですが、部品自体が変形しているらしくどうしても浮いてきちゃいます。細かいところは諦めてください』とかって言われたら嫌だな~と思っていたんで、一安心です。

確かに、1シリーズって絡まれやすいかもしれないですよね。
『国産車にしておけばいいのに気取って“ガイシャ”なんかに乗りやがって』って感じの目で見てくる人もいると思います。

ホント、身を削って…ってほど自分の場合削られた体形してませんが(苦笑

これがE60のM-Spoとかだったら、ドライバーを見る以前に、車の見た目や雰囲気だけで『こいつに絡むとやばそうだ』って判断して、近寄ってこないような気がしますww
2010年6月4日 23:03
自分はカッとなるほうなので、色々と揉め事を起こしそうになります(もちろん、相手がどうしようもなく悪い時)。
が、失うもの(仕事とか家族)のことを考えると、ある程度の所で踏みとどまれます。

しかし揉め事をふっかける相手によっては、一線を軽く越えてくるので、それ以上の事になったことも何度かあります。その筋の人とか…。(自分も懲りないな)

ちかられそさんも、今回車から降りてどうこう考えてたようですが、相手によっては逆効果にもなりえます。下手に関わらないで、煽られても135iなら振り切れますから、立ち去るのも勇気かと思いますよ。
コメントへの返答
2010年6月4日 23:36
自分は、どちらかと言うと比較的温厚で、堪忍袋の緒もかなり切れにくい性格だと思っているんですけどね。

忍耐強さもある程度はあると思っているんですが…ただ、我慢している時は思いっきり顔に出ちゃうんで、これも相手から見ればあまりよろしくないでしょうが。

イラッとくるときもじわじわとくるって感じではなく、急激に顔色が変わるって感じです。

今回の場合、振り切れればそれが一番楽なんですし、振り切れる状況だったら振り切りたかったんですが、周りに車や信号が多い状態だったんで、交通法規を無視してかいくぐるわけにもいかず(それで事故したらバカみたいですしね)、信号で止まった時とかに相手が車から降りてきてドアを蹴ってきたりしたらたまらないな~と思ったんで、早めに自分から車を降りて話をつけようと行動に出ました。

何事も無くて結果オーライでしたけど、こういう時の対応って、どこでどうなるか、どう出るかわからないから難儀ですよね。

模範的回答があるなら、教えてほしいものです(苦笑

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation