• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

135iのハイマウントストップランプのヒビ再び

135iのハイマウントストップランプのヒビ再び 135iオーナーの中では超有名になっていて、オフ会のたびに確認作業が行われているハイマウントストップランプのひび割れ、自分の車は去年部品交換による対応をしてもらったんですが、先日のピラタス蓼科でのオフの際に確認したところ、また割れているのを発見してしまいました。

…う~ん、根本的に対策された部品が出てこないことには、どうしようもないですね。



オフ会で他にも確認したら、微妙なクラックが入っていた車は何台かありましたし。

とりあえず5年保証に入っているんで、保証が切れる3年半後までにちゃんとした対策部品が出てくれればオッケーとします。

いつ交換しに行こうかな~。
明日ディーラーに行ってもいいんだけど、この時期うちのディーラーには面白い車は入庫していないから、特に行ってもこれといったネタは無いんだよな~。
別に急いでいる訳ではないし。

まぁ、のんびりと付き合っていきます。


あ、先日のオフの写真をフォトギャラリーにアップしました。
(って言っても、携帯カメラでのスミア&ノイズ入りまくりの汚い画像ですが)

その1
その2
その3
その4
ブログ一覧 | 135i | クルマ
Posted at 2010/06/08 01:14:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

0802
どどまいやさん

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年6月8日 1:39
オフ会中の復習、ご苦労様です。
細かく解説頂き、大変よく分かりました、が・・・
次回オフ会の時にも、
各車チェックヨロシクお願いしますネ!
コメントへの返答
2010年6月8日 1:44
コメントありがとうございますっ!

オフ会の際は、必要以上に皆さんの車をまじまじと眺めさせてもらってますw

nishisanの車も、今度じっくりチェックさせてもらいますよ~。
アグレッシブな走りの影響が、どこかしらに残っているかも?(汗
2010年6月8日 6:34
流石皆さんの車にもチェック入りましたねー(笑)

これは見過ごしてる人多そうです。
335は大丈夫なのかな!?
コメントへの返答
2010年6月8日 12:03
3シリーズクーペの場合、そもそもハイマウントストップランプがトランクリッドでなく室内にあるので、大丈夫なんですよ。

1シリーズクーペ&カブリオレや、Z4が対象になるって感じです。
1クーペやZ4では、見逃している人&情報を知ってても気付いていない人は結構いると思いますね~。
2010年6月8日 7:46
うーん、やっぱり今度の120iクーペとは微妙に違っているような…もしかすると、今度の交換の時は対策品になっているかもしれませんね。品番確認してみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2010年6月8日 12:04
どうなんでしょうかね~。
自分のディーラーでは、120iクーペどころか、2010年3月生産以降のモデルの展示車が一切無いのが残念なところです。

またそのうち、調査してみようと思います。
2010年6月8日 10:33
これねー対策されてないですね。僕は中でハエが死んでるので交換します。ついでに…
これはZ4でもそうでしたが対策部品は出ないままですね…足固めてる人は年6回「ぐらい割れます。車検通らないのに…120出て玉数でだしたらキャンペーンとか措置が取られるかもしれませんが微妙ですね。私の会社も1個は常に在庫しています。
コメントへの返答
2010年6月8日 12:06
あらまぁ、対策されてないんですか。

自分のハイマウントの中でも虫がお亡くなりになってます。
ついでに言うと、テールランプの中で虫がお亡くなりになっている車もかなり高い確率でいますよね(汗

足を固めている車は更に割れるんですか…そうでしょうねぇ。
なんとか根本的対策を採ってもらいたいところです。
じゃ内と、5年保証が切れた後の出費が…(汗
2010年6月8日 12:32
こんにちは。

1年点検時にDラーがひび割れを発見して交換して以来確認してないです(汗)

サービスの人の話だと微妙に品番は変わっていても、パーツ自体は変わったように見えないと言っておりました(苦笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 12:48
自分は、ここはそのうちまたやられるような気がすると思って、洗車するたびに確認してました。

が、洗車自体1ヶ月に1度くらいしかしてなかったりして(汗

根本的にパーツが変わらないことには、どうしようもないと思うんですよね。
なんとか、ちゃんとした対策品を作ってもらいたいところです。
2010年6月8日 12:51
僕は詳しくは見てないけど、大丈夫みたいですねぇ^^;

今度ANGELUSさんに見てもらおうかなぁ?^^

フォトギャラ見ましたよ!
一人ひとりのコメント、楽しめました*^^*
コメントへの返答
2010年6月8日 13:27
さんきさんのはまだ大丈夫みたいですか。
まぁ、いつ割れてくるかわからないんで、今後とも要注意ですよね。

フォトギャラ見てもらえましたか。
ありがとうございます。

ホントは、コンデジでいいからちゃんとしたカメラが欲しいんですが…
でも、自分がデジカメを持ったら、オフの交流そっちのけで色んな車の気になる箇所を撮りまくってそうです(苦笑
2010年6月8日 19:19
ハイマウントストップランプは
2度交換しました
2度目は1度目から2週間で割れた

営業に悪いので3度目は
赤い部分が無くなったら来ますよって言ったら
4ヶ月経ったがまったく問題無しです

まあ、こんなもんですかね。
コメントへの返答
2010年6月8日 19:34
シン@3032さんも2回交換しましたか。
どうしようもないって感じですよね。

自分も面倒なんで、今回しばらく放置してみようかなぁと思ったり。

ちゃんとした対策部品が出てくれれば、こんな心配しなくていいんですけどねぇ。

まぁ、ぼちぼち付き合っていくことにします。
2010年6月8日 19:51
私も帰ったら明るいところでチェックしてみようと思います。

でも今のところ足どころかフルノーマルだから大丈夫かな?(^^

割れてたら速攻で連絡ですね!!
コメントへの返答
2010年6月9日 0:42
じっくりとチェックしてみてください。
中々、どういう感じに割れてくるのかわかっていないと、最初は気付きにくいですから。

いやぁ、自分の車も、足回り含めて完全にドノーマルなんですけどねぇ。
走りに関しても、なんせ燃費記録にチャレンジしているくらいだから、まろやかな走りのはず(だと本人は思っている)ですし。

割れてたら、即行ディーラーに連絡入れてくださいな。
まぁ、ディーラーもこの症状の対処には慣れていると思いますので。
2010年6月8日 23:01
こんばんは。

私もちかられそさんにひび割れ2回も発見してもらいましたwww

開け閉め気をつけても割れるものは割れるんですね(泣)

私もしばらく放置しておきます(笑)
コメントへの返答
2010年6月9日 0:46
そらまめさんの135iにも、残念ながら微妙なヒビが入っていましたねぇ。
でも、今回のそらまめさんのヒビの位置は、端っこの部分ですから今後早急に広がっていく事も無いでしょうし、ちゃんとした対策部品が出ない事には今交換してもまた同じように割れてくるでしょうからね。

ヒビが酷くなってくるか、ちゃんとした対策部品が出てくるまでは、放置でいいと思います。

自分も、今のところディーラーやその付近の方面に行く用事が無いんで、何かしらの用事やフェアが開催された時に行ったついでに担当に話すまでは、放置しておこうと思います。
まぁ、ヒビが一気に酷くなってきたら話しは別ですけれども(汗

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation