• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

そうだドライブへ行こう

東海地方では、どうやら明日から梅雨入りしそうな雰囲気。
天気がいいのも今日までか…せっかくだから、どこか出かけたいな。
ってな訳で、ちょっくら出かけてきました。

以前テレビで紹介されてるのを見て気になっていた、『ゴーゴーカレー』を食べに石川県金沢市へ。

本当は、10年位前に食べて凄く美味しかった記憶のある、新潟県にある『吉相』って名前のラーメン屋さんにも行きたかったんですが、誘った友人に『さすがにそれは遠すぎる』って却下されました(汗


お昼頃に友人を拾って出発。

三重から石川までは、新名神→北陸道で向かうべきか、
それとも伊勢湾岸自動車道→東海環状自動車道→東海北陸自動車道で向かうべきか…

距離的には微妙に遠くなるけど、後者の東海北陸自動車道ルートを選択。

が、結果これが大失敗。

伊勢湾岸自動車道(上り側)の豊田南IC付近で8kmの渋滞。
たいした事無いだろうと思っていたんだが、ピクリとも動かない。
交通情報を確認してみると、『午前9時半ごろ、トラックと乗用車数台による多重追突事故発生、現場処理の為、左側2車線規制中』とかって言ってる…
この時点の時刻は、13時30分。
事故発生から4時間も経っているのに、これだけ動かないってどういう事よ!?


…帰宅後に調べてみました。

12日午前9時半ごろ、愛知県豊田市和会(かずえ)町の伊勢湾岸自動車道上り線で、大型トラックが乗用車に追突、計11台が絡む事故になり、1人が足の骨が折れるなどの重傷、5人が頭や腰などに打撲を負った。

…そんな激しい事故だったのね。
そりゃ、事故処理に4時間以上かかるわ。
結局事故現場を通過した頃には、跡形もなく片付けられていて撤収中だったので、どのような状態になっていたのかはわからず仕舞いでしたが。


そんなこんなで2時間近くロスし、小腹が空いたので東海環状自動車道の美濃加茂SAで軽く昼食。



きつねうどんいただきました♪


その後、東海北陸自動車道を楽しく走っている最中に、ブラックサファイアの135iを発見!
最近、遠出している最中によく135iを見かけるような気がします。
あっ、右側のテールランプのLED部が全部切れてましたよ。
って、誰だからわからないし、余計なお世話ですね。
(ライト切れの警告灯とか出ないのかな?)


金沢に着いた時には、既に17時を過ぎていました。
時間があれば兼六園でも見て周ろうと思ってたんですが(一応18時まで開いてるみたいでしたが)、あまり遅くなると帰りがしんどいしな…って事で断念。
目的地のゴーゴーカレー金沢本店に直行します。



到着しました!



ゴメンナサイ、後になってから『前向きに駐車してください』って書いてある事に気付きました(滝汗


今回、初来店って事で、サービスメニューのメジャーカレー(1000円)を注文します!

ビビリなんで、店員さんに途中何度もどれくらいの量なのかを確認しました(苦笑

自分『ご飯の量はどれくらいなんですか~』
店員『お茶碗3杯分くらいです!』
…店員が皿にご飯を盛って量りで計量している…
自分『実際のところ、何グラムあるんですか?』
店員『450グラムくらいですねっ』

ココイチで、500グラム+トッピング2つくらいならなんとか食べれるんで、大丈夫でしょう。

しかし、ココイチの500グラムと比べて遥かに多そうな量のご飯を店員が皿に盛っています(汗
量りで計量して…まだそれでも足りないらしく、ご飯を皿に追加して盛っています(滝汗
再度計量し…ん?多く盛り過ぎたから少し減らすのかな?と思ったら無理矢理押し固めてます(爆

そんなこんなで、やってきましたメジャーカレー!



写真では小ぢんまりとして見えるかもしれませんが、実物はかなりデカイです。
これでご飯450グラムとは信じられません。
ココイチかゴーゴーカレーのどちらかが嘘をついている気がします(苦笑

ちなみに手前がロースカツ、奥がチキンカツ、ソーセージ2本、エビフライ、ゆで卵1個が乗ってます。
ソーセージは一見小さく見えますが、実物は結構長いです。
ルーの下にご飯が山盛りに盛られていて、ソーセージが斜面に乗っているところを上から見ているから小さく見えるだけです(苦笑
(あ、自分はアレルギーでエビを食べる事が出来ないんで友人にあげて、代わりにロースカツを数切れ貰いました)

早速いただきます…
うん、程よい甘辛さ(辛さの調整システムとかは無いそうな)で、濃厚なルーで美味しい♪
カツも揚げたてでサクサク♪
…半分くらいまでは美味しくいただけました。
あとは地獄絵図でした。

実は自分、金曜夜に部屋呑みでちょいと暴飲暴食しちゃって、胃を痛めていたんですよね。
土曜は一日おとなしくしていたんですが、日曜になっても完全回復とは行かず…
こんな状態だったんですが、なんとかなりました、頑張りました!



って、結局薬に頼ってるんですけどね(汗
本当は、ガスター10が欲しかったんだけど、道中寄った薬局には薬剤師がいなかったせいで置いてなかったんだよなぁ。


おなかも限界を超える寸前近くまでいっぱいになった事だし、その後は素直に帰る事に。

最近は燃費走行ばかりしていた事もあってうっぷんが溜まっていたんで、今回は行きも帰りも久々に楽しく走る事に専念しました♪
おかげで、行きの平均燃費は10.2km/L、帰りも11km/Lと、普段の高速走行時と比べてかなり悪い…
まぁ、135iの平均燃費としてはこれくらいが普通なのかもしれませんけどねっ。


そして、2日前の木曜に洗車したばかりなのに…



洗車前の10倍くらい、大量虐殺しちゃってます(滝汗
明日また洗車頑張りますっ!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/06/13 02:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 6:29
二桁の平均燃費なんて、見たことありませんけど・・・

それにしても凄いボリュームですね!
若いって羨ましぃ~\(><@)/

私がそんな量食べたら、翌日は1日絶食しないと・・・(o ><)oドテッ
コメントへの返答
2010年6月13日 14:05
あれ?平均燃費、もっと悪かったですか?(汗
まだまだ努力が足りないって事ですね(謎

自分の場合、高速を使って燃費が一桁になった事って無いし、一般道オンリーでも9km/Lを切る事も滅多に無いかも?

カレー、凄いボリュームでした。
とりあえず今は復活しましたが、完食直後は悶絶していましたよ(苦笑
2010年6月13日 7:44
僕も二ケタなんて。。。^^;

しかしすごい量のカレーですやんww

先日お会いした時はそんな大柄な人じゃなかったのに
すごいです^^;
コメントへの返答
2010年6月13日 14:08
あれ?さんきさんも二桁いかないですか(苦笑

カレーの量は凄かったです。
写真で見るより、実物のほうが遥かにインパクトありましたし。

サービスメニューってだけあって、今回頼んだメジャーカレーは、他のメニューと比べて超割安でお得なのに、周りを見ると誰も頼んでいない…納得ですww

あ、自分、結構メタボですよ(滝汗
普段は食べる速度もかなり遅く、量も少ない方なんですけどねっ。
(たまに暴飲暴食しますが…)
2010年6月13日 8:46
しかしカレーを食べに往復750キロとは......男前です!!

僕は走って1k以内のココ壱の2辛で我慢しときます。

平均燃費、なんかホットしました(笑)
高速走行なら対抗できるかもです(7速固定とクルコンで)
コメントへの返答
2010年6月13日 14:12
最初は、カレーの前に新潟でラーメンも食べて、往復で1250kmのプランを考えていたんですけどねw
流石にそれは無謀だと友人から却下されました。

ココイチはたまに行きますが、15km近く離れているんですよね~。
それだけ近所にあるとは、羨ましい。

平均燃費、DCTの335iなら、低燃費走行に徹すれば結構いい値いくと思うんですけどねぇ。
どちらにせよ、135iも335iも燃費走行が似合う車じゃあないでしょうけどね(苦笑
2010年6月13日 9:46
おはようございます。
会社にも135iを見ます。最近街中でもよく見かけます。
先日おーっと思ったのは6シリーズをジョーシンで見たときです。

しかし、すごい量のカレーですねえ。ドカ食いはダイエッターの敵ですwww。
昨日、見事にリバウンドしましたから(汗)体重増間違いなしです。

洗車、がんばってください!
コメントへの返答
2010年6月13日 14:18
やすたかちちさんの会社でも135iいますか。
自分の会社の駐車場では、BMWはハッチバックの1シリーズと、323iセダンと、E46の330Ciを見るくらいですね~。

6シリーズは、街中でもなかなか見る機会が無いです。
独特のフォルムをしてますから、見かけると『おお~』ってなりますよねっ。

カレー、かなりの量でした。
半分くらいまでは美味しくいただけましたけど、残り3分の1ってなった頃から苦しくなってきて…
『箸(フォークだけど)を一度止めたらもう次に進めないぞっ、がんばれっ!』って感じで、必死になってました。

確かにドカ食いはダイエッターの敵ですねw
自分も、今日起きて体重を量ったら、昨日の出発前と比べて0.8kgほど増えてました。
まぁ、想定の範囲内…って事にしておきます。

洗車、起きたら既に雨が降ってました。
とりあえずあとで、せめて高圧洗浄ガンでフロントバンパーを集中的に攻めて、ある程度の虫だけでも落としてこようと思っています。
2010年6月13日 10:01
なんてったってお皿がいい!!!

男めし!って感じが伝わってきますね☆
コメントへの返答
2010年6月13日 14:20
このステンレスのお皿、『金沢カレー』ってジャンル特有のものらしいです。

他にも、フォークで食べる、キャベツの千切りが乗ってる、ってのも、金沢カレーの内容に含まれるものらしいです。

ご飯はルーに隠れて見えませんが、ただ皿の上に盛るだけでなく、上からしゃもじで押さえつけて超圧縮されてます(爆

量といい、漢気溢れ過ぎな内容でしたよっ!
2010年6月13日 12:47
私も先日テレビで見てから、そのカレーが気になっておりました。凄い量なんですね(゚o゚)でもいつか絶対食べたいですな(^0_0^)

最近私は夜間走行が少ないので、ムシムシパンチは少ないのですが、黄砂(?)が凄いので洗車ばかりしています(>_<)
コメントへの返答
2010年6月13日 14:25
自分も過去にテレビで見てから、気になってたんですよね。
金沢カレーってだけなら、他にも店舗はあるんですが。
見事にマスコミを通じた広告戦略にやられちゃいました。

あ、凄い量なのは、このサービスメニューのメジャーカレー(他に、1日限定5食、総重量2.5kgのワールドチャンピオンカレーってのもありますが、流石にそれはお話にならない)くらいで、普通のメニューは普通の量ですよ。

でも、地元民じゃない、テレビで見て興味を持ったお客さんは、最初の一発目はやっぱりメジャーカレーを注文すると思いますw

ふれぶるチェリーさんも、いつか行く機会があったら、メジャーカレーを注文してくださいな。
絶対ですよwwww(って、強制かよ)

黄砂、こっちの地方も結構ありますね~。
木曜に洗車したばかりなのに、昨日の出発前にはボンネットやフロントガラスにうっすらと砂が乗っていましたから。
2010年6月13日 17:58
虫取り頑張ってくださ~^^(笑)

にしてもすごいボリュームのカレーですね(汗)

135って燃費いいんですね♪

僕は7からブーストアップで6まで下がりました(爆)

踏みすぎですね・・・・。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:05
虫取り頑張ってきましたよっ!

あの苦労と駆け抜ける歓びと、どちらを優先するか、悩ましいところです(苦笑

カレーのボリュームは、凄かったですよ!
多分次にゴーゴーカレーに行く機会があっても、この『メジャーカレー』は注文しないと思います(汗

135iの燃費…どうやら、自分の走らせ方の関係でソコソコの値が出ているだけで、他の方の報告を見るに、そうでもないみたいです。

ブーストアップして6ですか~。

…踏みすぎでしょうねww
2010年6月13日 19:20
こんばんは。

自分はドライブに行かないまま梅雨入りとなってしまいましたw(涙)
しかし、渋滞に巻き込まれたのは災難でしたね。

カレーもスゴイですが、自分も海老アレルギーなので、更にちかられそさんに親近感を覚えてしまいました(笑)
コメントへの返答
2010年6月13日 22:10
そちらも梅雨入りしちゃいましたか。

渋滞、災難でしたよ。

最初は、『8kmの渋滞ならたいした事無いな』って思っていたんですが、自然渋滞の8kmと、事故で3車線のうち2車線をふさがれた状態での渋滞とでは、レベルが全然違いました。

bogeyman_hさんも海老駄目でしたか。
自分の場合、他にも色々と駄目なものが多かったりします…
イカ、タコ、カニ、貝類全て、魚卵(いくら、たらこ、数の子、食べた事無いけど多分キャビアもw)
って感じで、成魚以外の海の生き物全てが食べれなかったりします(滝汗
そんな訳で、オスのシシャモやワカサギなら食べれるって言う、ややこしい状態だったりします(苦笑
2010年6月13日 20:17
この量は無理冷や汗二人でちょうどいいような…
にしても燃費いいですねわーい(嬉しい顔)街乗り5.5 高速8ぐらいバッド(下向き矢印)6シリは確かに珍しいですよね 僕もたらたら走る6にベタヅケしてたら 社長でしたあせあせ(飛び散る汗)忘れてたげっそり

例の物 水曜発送予定です。あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年6月13日 22:12
確かに、量的には二人でちょうどいいくらいのサイズかもしれません。

燃費…街乗り5.5は、渋滞にはまったり必要以上にストップ&ゴーで踏み込めばそれくらいになるのかもしれませんが、高速8って悪すぎじゃないっすか!?

自分の場合、逆に高速で1桁の燃費を維持し続ける集中力が無いのかもしれません(汗

例の物、よろしくお願いしますねっ!
2010年6月13日 21:30
こんばんわ。
虫取りスプレーして、洗車機で水圧攻撃しかないですね。
夏場って、飛ばしたいけど、虫が付くのが嫌で中途半端な走りになっちゃいます・・・。
コメントへの返答
2010年6月13日 22:15
コメントありがとうございます。

夏、確かに、飛ばしたい気分と、虫が付くのを避けるのと、どっちを取るか悩ましいところです。
まぁ、一度アクセル踏み込んで虫がガッツリ付いちゃった後は、もう気にしませんけどねっw

虫取りは、雨が降っている中での作業ってのを利用して、濃い目のカーシャンプーでマイクロファイバーウエスをべったべたにして、なでたくってなんとか完了させました♪
2010年6月13日 21:33
ご飯の量云々よりも、具の量が半端じゃないwww
コメントへの返答
2010年6月13日 22:17
一見そう見えるんですが、これ、ご飯の量も結構強敵ですよww
(もちろん、具の量も半端ないですが)

ルーに隠れて完全に見えなくなっているだけで、ルーの下全面に山盛りのご飯が待機していますから(苦笑

上からの写真だけでなく、横からの写真も撮っておいたらよかったな~w

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation