• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

ブーストメーター

ブーストメーター正月って事もあり連日お酒を呑んでおり、車で出かける事が出来ずなかなか慣らし運転が終わりません。
現在走行距離888km

で、引きこもってる間ネットで色々と情報を探していて、面白い物を見つけました。




135iはターボ車って事もあり、まぁ飾り程度にブーストメーターを付けたいなと思ったんですが、パーツを取り付けるスペースが少ないので場所の選定には苦労しますよね。
メーター右側にはレーダー探知機を付けようと考えているし、右側Aピラーだとカーテンシールドエアバッグと干渉しそうだし、ここはメーター左側のiDriveとの隙間くらいしかないかなぁと。

で、例のごとく海外サイトを彷徨っていたら、写真の物を発見。
カコイイ!!

でも、これって多分左ハンドル用の物しか無いよねorz
Posted at 2009/01/03 19:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年01月02日 イイね!

135iの純正タービン

135iの純正タービン昨日なんとなく海外のサイトを見ていて見つけたんですが、135iや335i、X6 35iに搭載されているN54B30Aに使われているタービンって、『TD03L4W-10TK3-4.9』って名称みたいですね。

よくわからないですが、そのあたりに詳しい友人に話してみたところ、『ちょ、TD03って、軽自動車用に毛が生えた程度の大きさww』って感じで笑われました。


三菱重工のホームページにて確認したところ、細かいスペックに関しては違いがあるんでしょうが、1機あたりで1000cc程度のエンジンに使われる大きさみたいです。
N54B30Aのフィーリングや、BMWが求めているターボ化による目的を考えると、なんとなく納得できるサイズですね。

そして、タービンがエキマニと一体型になっているみたいなんで、タービン交換とかはかなり難しそう(費用的な意味も込めて)です。
まぁ、交換する気なんてさらさら無いですけどね。
そもそも、慣らし運転すら終わってませんし(汗
Posted at 2009/01/02 22:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます写真はブレていますが、iDriveに現れる謎のマーク。
この他にも、平面図でも海の上に変なマークと言うか、文字の切れ端みたいなのが現れたりします。
地図のデータの境目とかで、何かの文字を表示するかしないか迷った挙句失敗したって感じに見えます。





今日は伊勢のスーパーオートバックスの初売りを見に行ってきましたが…
田舎って事もあって、たいして興味を示す物が無いですねぇ。
と言うか、BMWに使えそうな物自体が普通のカー用品店では少ないですね。
やっぱ使えるパーツの品揃えを求めるなら専門店に行くしかないか。

とか言いつつ、安心を買うって意味でレーダー探知機に興味津々な今日この頃。
ユピテルの『R979si』ってモデルに興味があります。
車内になるべくリモコンを置きたくないのと、タッチパネルじゃなく本体にボタンがあるほうが、いつでも確実に操作できそうってのが惹かれたポイントです。
最近のユピテルのレーダー探知機は、バージョンアップの費用が高いのが難点ですけどね。

まぁ、本格的に遠出をしだすのは春先以降だし、まだ車買いたて&ブレーキパッドも換えたばかりで連続して散在し過ぎるのもなんなんで、しばらく様子見します。
レーダー探知機って、恐ろしい勢いで新モデルが出まくりますから、旅行に出かける時期になったらまた別のモデルが出ているかもしれませんしね(汗
Posted at 2009/01/01 22:08:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年12月31日 イイね!

今年最後の初洗車

今年最後の初洗車今回135iを購入するにあたってディーラー経由でボデーコーティングをお願いしてあったんですが、コーティングがかかっていると洗車が楽&綺麗になりますね。
ボデーに空が映りこんでいる姿なんて久々に見ました。

しかし携帯のカメラだと、眩しい場所ではスジが入る。
暗い場所ではノイズだらけ&ブレまくるし、ちゃんとしたデジカメが欲しいです。


自分の135iにかけてあるコーティングは、エシュロンって奴らしいんですが、値段もそんなに高くなかったんで、多分エシュロンの中でも安いタイプだと思います。
洗車機にて水をかけたところ、親水タイプや滑水タイプではなく普通の撥水タイプって感じの水玉の残り方をしたんで、雨上がりにイオンデポジットが付くんじゃないかとちょっと不安です。

にしても、本当に洗車が楽でした。
いつもは3時間くらいかかってたんですが、たいして汚れていないのもあって、拭き取り間で1時間弱で済みました。
洗車後の走行でも、ボンネットが鏡のようになっており、周りの景色が映りこむ姿が美しくて気持ちよかったです。

今日は年越し蕎麦も食べてきたし、後はのんびりと新年を迎えるのみです。
来年もよろしくお願いします。

あ、フォトギャラリーに純正パッドと『赤パッド』のダストの差の比較写真をアップしました。
Posted at 2008/12/31 22:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2008年12月29日 イイね!

iDriveの3Dビュー

iDriveの3Dビューって、結構綺麗ですよね。
いや、3Dランドマークがどうこうって話じゃありません。
なんせうちの近所、山ばっかりですからorz

ところで、iDriveにてルート案内中、少し気になる事が。
写真は撮れなかったんですが、3Dビューの時に画面の上に文字化けしたような表示が出るんですよね。
縦8ミリ、幅2~3ミリくらいの大きさで、昼画面では赤色、夜画面では黄色です。

これって一体なんなんでしょう?
説明書を読んでも、これに関しての事は書いてなかったですし。
そもそもナビに関しては内容が薄すぎで、習うより慣れろって言ってるような説明書ですしね。
Posted at 2008/12/29 22:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation