• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2010年01月14日 イイね!

2009年車計簿

2010年になって半月が経ちました。
ここで一度、2008年12月23日に135iが納車されてから2009年末までの1年ちょいに、車にかかわる費用がいったいどれくらいかかったのか計算してみようと思います。

輸入車に興味はあるけど維持費が心配って人の参考になればいいかな?
って、車の使い方なんて人それぞれだから、全然参考にはならないか(汗
まぁ、個人的な記録の一環って事で。

自動車税 51,000円
自動車保険(13か月分) 105,270円
駐車場代 25,500円
ガソリン代 143,965円-シェルスターレックスカードによる還元7,618円=136,347円
法定1年点検費用 20,790円
オイル交換(フィルター込み) 23,205円
高速料金 ETC前払い残高から16,900円+7,650円=24,550円
洗車関連 洗車機代2,600円+洗車用品1,554円=4,154円
シャシダイによるパワーチェック 5,250円×2回=10,500円
車内アクセサリー等 10,519円
レーダー探知機(ユピテルFM113si) 31,320円
レー探取り付けに購入したパーツ 725円
レー探取り付けに購入した工具 2,373円
レー探取り付けに失敗し壊して購入しなおした純正部品等orz 6,416円

合計452,669円となりました。
あっ、あと、ガルフストリームさんにて赤パッドを購入しています。
(これの値段に関してはガルフストリームさんにお問い合わせください)


エンゲル係数(使ったお金の総額に対する食費の割合。これが低いほど余裕のある生活をしている)って言葉がありますが、勝手に自動車エンゲル係数なんて言葉を思いついています。
使ったお金の総額に対する車にかけた費用の割合。
これが高いほど、収入の大小に関係なくクルマバカ度合いが高いって感じでw

多分、自分は他のBMWや135iのオーナーさんと比べると、そんなに車にかかっている費用は多くない方だと思います。
なんせ殆どいじっていませんから(汗
でも、自動車エンゲル係数で表現すると、大して比率は変わらないと思います。
維持していくだけでいっぱいいっぱいで必死ですから(苦笑


ってな感じでそこそこな金額になっていますが、過去に自分が車にかけた費用と比較してみると、BMWになったからって対して変わっていないんですよね。
なんだかんだで毎年40~50万円くらいは車に使っていました。
免許とりたての頃は任意保険の費用がバカ高かったですし、保険が21歳未満不担保になって安くなって以降は、車をいじくるのに結構お金を使っていましたから。


今年はいくつか購入したいパーツもあるし、去年よりももっとたくさん出かけたいんで、2009年よりは車にかかる費用が増えると思います(汗
ま、人生一度きりですし、無理しない程度に楽しんでいきたいと思っています。
Posted at 2010/01/14 22:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年01月11日 イイね!

135iの2009年の燃費記録

135iの2009年の燃費記録自分は給油時に毎回、ボードコンピュータ上のデータをメモした上でリセットしているんですが、ただデータを残しているだけでも何の意味もないので、年も変わったことだし、2009年(正確には納車後以降だから2008年末から)の燃費記録をグラフ化してみました。





上の方にあるのがボードコンピュータ上の燃費と、走行距離と給油量から計算した実燃費。
大体、毎回ボードコンピュータ燃費に対して実燃費は0.3~0.4km/Lくらい低い値になります。
もっと正確だとうれしいんですけど、車種によってはもっと差が酷い(1km/Lくらい)車もあるから、これくらいの誤差なら仕方ないかな。

下の方にある折れ線グラフが、ボードコンピュータ上の平均時速。
欲張って同じ軸に給油時のガソリン単価まで入れちゃったせいで、スケールが大きすぎて見にくくなっちゃいました(汗

今まで実感として、平均時速と燃費にはそんなにかかわりはないだろう。
むしろ、たとえ平均時速が高くても、踏み込む機会が多ければ燃費はがた落ちするだろうって思ってたんですが、意外と言うか、グラフにすると見事に平均時速と燃費の傾向が一致しました。
グラフのスケールを調整してデータを重ね合わせると、結構な度合いで比例して推移してました。

ついでに無理やり追加したのが中央を走っている棒グラフによるガソリン単価。
2008年末~2009年初は、110円以下だったんですね~。
過去5年分くらいの傾向を見ていると、毎年夏場は上がって冬場は下がる傾向にあるんですが、今年は冬場の下落度合いが少ないような。
もう少し安くなるといいんですが、調子のいい事を書いたマニフェストで釣った挙句、結局は暫定税率維持なんで、安くなることは無いですかそうですか。

んでもって右端が、2008年末~2009年末までのデータの平均。

実際の平均燃費は10.2km/L
トラベルボードコンピュータでの平均燃費は10.5km、平均時速は40.9km/L
ついでに年間の平均給油単価は\120.7となりました。

こうやってあとから振り返って見ると、やはり結構面白いなぁと思えるんで、これからも継続してデータは取っていくつもりです。
Posted at 2010/01/11 09:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年01月10日 イイね!

キリ番を狙ってみました。

キリ番を狙ってみました。ってな訳で、オド012345km&トリップ678.9kmにて記念撮影。

流石に気温や時刻を合わせるのは面倒なんで諦めました。

自分の場合、普段は給油ごとにトリップをリセットして燃費計算をしているんで、給油後にトリップをリセットしないまま走り出すのはなんか落ち着かなかったです。



135iを購入する前は、最近の車はオドメーターとかがデジタル表示になっているから、なんかキリのいい数字になっても味気ないよなぁ。
とか、昔の車のアナログメーターで、99999kmから100000kmに変わる時とかの、数字がいっせいに動き出すのを見るほうが、なんか感傷に浸れるよなぁ。
とかって思っていたんですが、これはこれでいいもんですね。

BMWの場合、国産車と違って走行距離の数値がメーターでなくコンピュータ側に記録されている?らしく、トラブルなどでメーターを交換してもオドメーターが0kmにならず今までの距離を維持してくれているのも、デジタルのメリットを活かせていますし。
って、最近は国産車もそうなっているのかもしれませんが。

まぁ、面倒なんでしばらくはもうやらないです(苦笑
Posted at 2010/01/11 06:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月24日 イイね!

135iの自動車保険更新

相変わらずネタもないし、駆け抜けてもいない訳ですが(汗
先程、自動車保険の更新をしてみました。
135iを購入したのに合わせて、保険会社を変更(今までは付き合いもあって車を買ったディーラーで加入していたが、今回流石に保険金額が高くなるので会社経由で団体割引で加入)したんです。
で、今までだと更新のたびにディーラーに行って説明を聞いてハンコを押して更新って感じだったのが、今回の保険会社はサクッとネットで更新できるようになってました。

いや~、便利な世の中になったもんです。

保険更新時に色々と見てみると、今までは保険の料率(保険会社によって違うのかな?)が
車両:7 対人:6 対物:5 傷害:4 だったのが、
車両:7 対人:6 対物:4 傷害:4 になってました。

あと、車両保険の金額が今まで590万円(メーカーオプション込みの定価でかけてます)だったのが425万円になってました。
(どちらにせよ、新車特約付けているんで関係無いですけど…でも、このペースだと3年後の新車特約が切れた頃の車両保険の金額はガタ落ち?)

で、自分の場合保険の等級は今までは16等級、次からは17等級で両方とも58%割引と変わらないんですが、車両保険の金額が減ったせいか、それとも対物の料率クラスが減ったせいか、2000円ほど安くなっていました。

車両の料率クラスが減れば、保険金額ももっとガクッと減りそうなんで、135i乗りの皆さん、なるべく事故などにあって保険を使う機会が無いように気を付けましょう(苦笑
ってか、まず第一に自分が事故にあわないように気を付けないとですけどねっ(汗
Posted at 2009/12/24 11:47:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月23日 イイね!

135i納車してから1年経過

久々のブログ投稿です。
相変わらずなんか忙しい感じで、皆さんのブログとかへのコメントも出来ていません。
年末にでも一気見しようかと。

そんな訳で、135iが納車されてから1年が経過しました。
走行距離は11921km。
当初思っていたほどは全然走りに出かけれなかったなぁ。

来年はもっと色々と出かけたいんですけどねっ。
と言いつつ、この季節は遠出しようにも雪の心配があるんで、春先までは引き籠ってそうです(汗


Posted at 2009/12/23 20:00:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation