• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

TEAM 135iオフinどんぶり会館

TEAM 135iオフinどんぶり会館行ってきました!楽しんできました!総勢13台の135i !!
これだけ並んでいるのを見るのはもちろん初めてです!
みなさん、お疲れ様でした。

本当は解散後にTK-Squareさんにもお邪魔したかったんですが、翌日仕事なもんで夕方の渋滞が始まる前に帰りたかったのもあり断念。
16時過ぎには帰宅できました。


今回の雑感

ジャガさんのDCCコートの輝きは凄すぎますね!別のカラーみたいに見えます。
スパグラとかのメタリックの強い色に施工したらどんな輝き方をするのか見てみたいですw
ウインドウフィルムも奇麗に張られており、それを見ている時にガラス周辺の黒いブツブツ(何って呼ぶんでしょう?)が合わせガラスの内部にプリントされている事に気付きました。
BMW、こんなところにちょこっとお金をかけているんですね。

fururinさんのBPエアロ、決まってましたね~。
流石純正パーツだけあって、フィッティングもバッチリでしたし。
リアスポイラーが気になる今日この頃です。

towaさんのサプライズなパーツも素敵でした。
フルコンプリートしたくなる危険性があるの手でを出せないですw
あっ、個人的にはあのくらいのシフトの入りの渋さは全然問題無しです。
(酷いシフトを経験している自分としては、あのくらいなら極上なレベルって言ってもいいくらい)
自分の135iも駐車場での切り返しで1速とRを繰り返す時に時々引っ掛かりますが、そもそも気にした事が無いです。

omochinさんの車を見て、09後期モデルと自分の09前期の新たな違いを発見しました。
トランク・キー・シリンダが09後期ではなくなっているんですね~。
(本当は09前期の時点でなくなるはずだったんですが)
緊急時の利便性とかを考えるとあった方がいいのかもしれないですが、個人的にはデザイン的な面から無い方がすっきりしていて好きです。

こややんさんのTK-135iは圧巻ですね。
走り去る時のサウンドなんか、同じエンジンとは思えないような音色です。

うめたんさんのSEIBONのカーボンボンネット、想像していたよりもはるかにしっかりしていた作り(綺麗な作り込み)でビックリでした。
時間とお金をかけて設計して作ればもっと薄くて軽量でも強度的に問題無い物が出来るのかもしれませんが、素人目にはあの厚みと純正と同等な裏側の形状から安心感を感じます。

RANちゃんの秘密兵器のポータブルなあれ、便利ですねっ。
トレーニングの様子、手厳しそうです(汗

そしてジャストミートさん、今回のオフ会の企画、お疲れ様&ありがとうございます。
今回、タイミング良く土曜の開催で、そして土曜だけ自分は休みを取れて参加する事が出来、とても堪能できました!
いや、(自分の都合的に)時間が足りなくて堪能し切れてないかも(汗

他にも色々と感じた事や、今になってチェックしておけば良かったな~って思った事とかも沢山あります。
ネットで調べているだけと、実際に見て話をしてみるのとでは、情報量が圧倒的に違いますね!
また、来年以降も皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2009/12/05 20:44:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月04日 イイね!

明日はいよいよオフ会!

明日は待ちに待ったTEAM 135iのオフ会です。
15台近くの135iが集まるみたいで、すごく楽しみ!

木曜日にちょっと体調が悪く風邪気味だったんですが、日ごろの行いが良かったのか今朝起きたらバッチリ治っていたので問題無し♪
(有給使って遊びに行って風邪引いてたら会社で白い目で見られそうだし、そもそも他の方に風邪をうつすと悪いので、少しでも体調が悪かったら自粛するつもりでした)

しかし、前回のパワーチェックオフの時も、遠足前日症候群(謎)にかかってしまい、前の日1時間ほどしか寝れなかったので、今日もそれだけが心配だったりします(苦笑

とにかく、明日は参加される皆さんよろしくお願いしますっ!
目的地まで180kmくらいみたいなんで、7時前には出発しようと思っています。
Posted at 2009/12/04 22:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | 日記
2009年12月03日 イイね!

135iの1年点検終了

135iの1年点検終了ってな訳で、本日午前中に1年点検を受けてきました。
(登録は12月18日、23日だから厳密にはまだ1年経ってませんけど)

いつもディーラーに入庫する時の代車はティーダ・ラティオだったんで今回も期待してなかったんですが、今回は中々いい物を用意してくれていました♪
(これに関しては別記事で投稿します)






点検前に、
1、助手席側で発生したパワーウインドウの不具合と似たような症状が(軽めだけど)1回だけ運転席側でも発生した(その後すぐ治った)から、多分様子見って事になるだろうけど念の為確認しておいて。

2、BSIに加入しているからワイパーブレードは点検時に交換してもらえるはずだけど、まだ拭き取り具合は結構奇麗だから、交換せずに新しいワイパーをトランクにでも積んでおいて。
(黄砂の時期が過ぎて梅雨入り前になってから自分で換える予定…貧乏性ですね)

3、DSC関係のエラーログが記録されていると思うんで、消去しておいて。
(パワーチェック時に色々エラーが発生していましたからね、エラーログが溜まり過ぎて、今後勝手に安全モードに入られても困るから消しといた方がいいかなと)

と依頼して入庫。

3時間弱で作業は済みました。
雨だったのが残念ですが、綺麗に洗車もしてもらいました。
昨晩鳥の爆撃があって、ディーラーに持っていくのも気が引けるくらいの状態になっていたんで(そう思いつつそのまま持って行ったけど)ちょうど良かったですw

点検結果を見てみると…

バッテリー、問題無し
ブレーキパッド、フロント12mm、リア11mm、問題無し
DSC関連のエラーログは残っていたけど消去して問題無し

で、タイヤの溝がフロント7.0mm、リア5.0mm、えっ!?
普通FRでもステアリング操作で負担がかかる分フロントの方が減るし、前後バランス50:50のBMWって事で他の皆さんの点検結果のブログ投稿を見ると、均等に減っている記事が多いんですが…
ちょっとトラクションコントロールを光らせて遊ぶ機会が多かったのかもしれません(苦笑
タイヤ代高いですし、せめてフロント・リア共に均等に減るように、丁寧に運転しないと(汁

ちなみに点検費用は工賃945円×工数22で20,790円でした。
(ディーラーのサービスの受け付けに書いてある基準金額と同じで追加費用無し)
このあたりは各ディーラーによって工賃、工数に違いがあるでしょうから同じではないと思います。

国産車と比べると絶対的な金額は圧倒的に高いですが、点検にかかっている時間もそれなりに長いんで、作業時間当たりの費用って考えるとどっこいどっこいかなぁって思います。
そもそも、そこまで時間をかけて細かく点検する必要があるのかどうか疑問ですが。

詳細はメンテナンスノートに記載してあるとの事なんで、またの機会にじっくり見てみます。
Posted at 2009/12/03 21:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年12月02日 イイね!

135iの革シート清掃

135iの革シート清掃以前ブログで相談した時は、皆さん色々とご意見ありがとうございました。

ってな訳で、先週土曜日にディーラーにて純正レザークリーナーを購入してきました。
ウインターキャンペーンとやらで2割引き。ちょっと安かったです♪

その時ついでに『シャドーラインエクステリア(黒メッキの奴)の水垢を落とすのにいい方法無い?』って聞いたら、『風呂場の鏡用の汚れ落としとかを使うといいですよ』って言われました。
う~ん、ディーラーって色々と変な技を知ってますね(苦笑



で、月曜日にチャレンジ
bogeyman_hさんのブログを参考にさせてもらいました。

濡れタオル…じゃなくて、ちょうど破れたTシャツがあったんでそれで代用。
しかしTシャツの色が黒なので汚れが落ちているのかどうか全くわかりません(汗

濡らしたTシャツでシートを拭いて、車外にてそのTシャツにレザークリーナーをぶしゅっと…
こりゃ確かに飛び散りまくりますね。
車内で豪快にクリーナーを吹き付けるのはちょっと気が引けそうです。

で、そのTシャツでごしごしと…全然汚れ(日焼け止めが付着して出来たシミ)が落ちてる気配がありません(涙
3回くらいクリーナーを吹き付けて清掃ってのを繰り返したんですが、全然効果なし。

その日はそれで諦めて拭き取って帰宅しました。


で、本日再チャレンジです。

今回は新たなアイテムとして、シートを擦るのに古い歯ブラシも用意。
あと、本当は使いたくないけど脱脂用?にIPA(イソプロピルアルコール、水抜き材として(暴利で)売られていますね。DIYとかでブチルゴムを剥がした跡を清掃するのに使ってました)も装備。

そして車に行くと…
あれ?なんか思っていたよりも明らかにシミが薄くなっている!
なんかよくわかりませんが、月曜に清掃した時は汚れが落ちたようには見えなかったのに、今日見たらそれなりに奇麗になっていました♪
時間が経ってシートが完全に乾燥し切ったせいで汚れが目立たなくなったのかもしれません。

とりあえず、またレザークリーナーを吹き付けて古い歯ブラシを使って磨いてきました。
まだ若干シミは残っているし、今日歯ブラシで擦って更にシミが落ちたかって言うと微妙なんですが、それなりに目立たなくなっていたので結果オーライです。


ちなみに、月曜に清掃をする前の状態




今日、歯ブラシで清掃をする前の状態




写真の色合いが違うんで微妙なところですが、明らかにシミが減っているのはわかると思います。

ってな訳で、BMW純正レザークリーナー、月曜の時点では5点満点で評価2点くらいにしか感じなかったんですが、今日の時点では評価4点ってな感じになりましたw
また、次回洗車する時にでもシート全体を清掃してみようと思います。
Posted at 2009/12/02 20:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年11月15日 イイね!

ゾロ目GET♪

ゾロ目GET♪ってな訳で1並びの記念撮影。


当初はトリップメーターの値までこだわる気は無かったんですが、最初1000kmごとにキリ番の撮影をしてきたのに、9000kmと10000kmの撮影を逃してしまった分、頑張ってみました。



普段から給油時にトリップメーターはリセットしているんで、今回もオドメーターが11000kmになった時にただリセットした訳でなく、オドメーターが11000kmになった時にちょうどガソリンスタンドに到着するように調整し、給油後リセットしてます。
我ながら物凄く無駄な事をやってます(苦笑

でもどうせなら、平均燃費も11.1km/L、時刻も11時11分を狙いたかったかも。
流石に気温+11.0℃を狙うのは無理があるでしょうがw

次は12345km & 678.9kmにも挑戦してみようと思います。
Posted at 2009/11/16 02:19:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation