先日、職場の後輩にたかられたんで、久々に呑みに連れて行きました。
去年一度奢ってから、たかり癖が付いて毎月のように連れて行けと要求してくるようになって…
昨年末に『いったい合計でいくらくらいたかられたんだろう』と計算してみたら、結構な額になっていて驚いたんで、今年に入ってからは自粛していたんですけどね。
でも、職場の後輩自体も最近ストレスとか悩みがあるみたいなんで、たまにはいいだろうと今回久々に連れて行きました。
が、行った先の居酒屋で、たまたま自分が以前働いていた職場の友人たちとばったり合流。
そのまま一緒に呑む事になって、結局グダグダな内容になっちゃったな~。
今の職場の後輩も、いまいちノリ切れてなかったみたいだし。う~ん、失敗。
失敗はその後も更に続き、今の職場の後輩と別れた後、旧職場の友人たちと繁華街へ…
2次会、3次会と続き、結局呑んだのは
生ビール中ジョッキ×3杯
焼酎ロック×2杯
ブランデー水割り×2杯
焼酎水&コーヒー割り×2杯
焼酎水割り×…不明
3次会途中からグロッキーになり、午前4時半頃に店を出たとたん、シフトレバーがリバース位置に。
久々に
マーライオンしちゃいましたorz
その後も30時間以上体調は本調子に戻らなかったですし。
普段自分は酔った友人を介抱する立場で、自分自身がダウンする事は滅多に無いんですけどね。
おまけに、どれだけ酔っても記憶を無くす事は全く無く、後からその当時の自分の行動を分析する事も出来るんですが…どうも、最後の店を出る直前の会計をした時の記憶が無い。
と言うか、起こされて肩を抱えられて店から出た記憶はあるので、どうも記憶が無いのではなく、意識が無かったようです(苦笑
記憶が残りすぎているのも問題で、後から思い出して恥ずかしくなってきます。
ある意味、忘れれる人のほうが幸せかもしれません。
また後日、旧職場の友人に謝りに行かないと。
今回の教訓
どうも自分は、過去の経験も踏まえると、色んな種類の酒を呑む時は焼酎ロックとブランデーを間に入れると、その時はハイな気分になり過ぎれるけど、後でグロッキーになるようです。
次回からはその点に注意して呑みませう♪
(結局懲りてないw)
Posted at 2010/04/28 00:42:13 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記