• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2010年03月19日 イイね!

モスバーガー最強

モスバーガー最強昨日のブログで、この方から『今度はモスのレポートもお願いします!』ってコメント貰ったんで…

ってのは冗談で、たまたま有効期限が来週火曜迄のポテト無料引換券があったんで、モスバーガーに行ってきました。

昨日マクドでカリフォルニアバーガーを食べてきたばかりで、2日連続のハンバーガーと非常に不健康?ではありますが、週末は鹿サーキットに行くし、来週は仕事で余裕が無いから、今日しか引換券を使うタイミングが無いんですよね。

しかし、モスって基本商品単価が高いから、無料引換券などに釣られてホイホイと行くと、結局大きな出費になってしまったり(苦笑


で、何を食べようかとメニューを見ていると、3月18日~23日の期間限定で『復刻版 ダブルバーガー』とやらが出ていると。
23日までって事は、この機会を逃すと今回の期間では食べる事が出来ないな。
よし、これを購入しよう。

って、580円!?高っ!
流石モス、マクドのビッグアメリカの価格に驚いている場合じゃない、ワンコインじゃ単品すら買えないぜっ!

まぁいいや。

しばらく待って、出来上がりました。
流石に見本写真のような立体感を要求するのは無理があるけど、マクドと違って実物のひしゃげっぷり度合いの少なさには定評があるモス、果たしてどんな感じでしょうか…














凄いです、流石モスです!
見本写真ほどではないけど、このボリューム感!
確実にビッグアメリカシリーズ(の、実物w)の2倍以上の厚みはあります。
女性ではかじるのは困難な厚みです。
ってか、ハンバーガー自体高さがありすぎて自立不可能でしたww

早速いただきます。
…ヤバイくらいおいしゅうございます。
ハンバーガーとは別のジャンルといっていいほどの味わいです。
肉、ソース共にジャンク感は皆無です。
ってか、そもそも食べにくい事この上ないんで、昔あった『匠バーガー』みたいに皿の上に乗せてフォークとナイフを用意してもらいたいくらいです(苦笑

さっきまで、『カリフォルニアバーガー濃厚で美味しかったな。来週末には個人的に高評価なテキサスバーガーが再販売されるから楽しみだな』って考えてたのが、一瞬で吹き飛びました。

う~ん、もう少し販売期間が長ければまた食べたいけど、来週火曜までとなると行ける機会が無いのが残念です。
Posted at 2010/03/19 18:43:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月18日 イイね!

今更ながらカリフォルニアバーガーを食べてきました

今更ながらカリフォルニアバーガーを食べてきましたマクドのビッグアメリカシリーズもいよいよ今回で最後。
ってな訳で買ってきました…

写真は…あ、撮る前に食べちゃったので袋のみ(滝汗

うん、予想以上に美味しかったです。
全体的に濃い味わいって感じですね。

このシリーズで個人的ランキングをつけるとなると…

う~ん、1位はテキサスかカリフォルニアか迷うところ、その次がニューヨークって感じかなぁ。

味わいの深さではカリフォルニアが一番で、マクドらしいジャンク感を楽しみたいならテキサスかな?

今一番食べたいのは、発売順が最初で期間が空いているのもあってテキサスですが、ハワイアン以外に関しては、再販されたらもう一度買ってみてもいいなって思います。


でも、今一番食べたいのは、長らくご無沙汰なのもあってモスだったりしますw

手元に有効期限が来週火曜までのモスのクーポンがあるから、近いうちに食べてこよっと。
Posted at 2010/03/19 08:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月15日 イイね!

じゃがポックル

じゃがポックル職場の同僚が北海道に遊びに行ってきて、そのお土産にこれを買ってきてくれました。

この『じゃがポックル』、じゃがりこ好きの自分としては、その頂点?に立つこれは以前から気になっていたんですよね。

北海道限定で、売り切れていることも多いとかで買えない事もあるとかどうとか。
(まぁ、今じゃ楽天とかの通販で買えるみたいですが)





せっかくなので、美味しいけど値段の割りに内容量が少なくてコストパフォーマンスが悪いから1度しか買ってない『ジャガビー』を購入して比較。



中身を比較してみると…



見た目はほとんど同じっぽい。

一応成分表を見てみると、『ジャガビー』に対し『じゃがポックル』は、
でんぷん、こんぶエキスパウダー、酵母エキスパウダーが追加されて使用されていました。


実食してみると、うん、『ジャガビー』も美味しいけど確かに『じゃがポックル』の方がより美味しい♪

『ジャガビー』が塩味強めなのに対し、『じゃがポックル』はその他の味わいが深く濃い感じ。

って言っても、どちらか一つだけを食べて、どっちかって言い当てれるほどの舌は持ち合わせていませんが(汗
少なくとも、両方を食べて、どっちが『じゃがポックル』かは言い当てれるくらいの差はありました。


今回お土産を買ってきてくれた同僚は、よっぽど北海道が気に入ったのか、4月にもまた北海道に遊びに行くらしいんで、今度は何を買ってきてもらおうかな…
何かいいネタ無いか考え中です。
Posted at 2010/03/19 08:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月11日 イイね!

CoCo壱番屋でトンテキカレーを食べてきました。

CoCo壱番屋でトンテキカレーを食べてきました。期間限定メニューって事でつられて食べてきました。

『ん?そんなメニュー聞いた事ないぞ??』って人がほとんどだと思います。

なんせ、ただ期間限定なだけでなく、三重県限定ですから。

普段CoCo壱では『手仕込みとんかつカレー』か、『ロースカツカレー+もう一品トッピング』しか頼まないんですけどね。

三重県四日市市名物の、トンテキをトッピングしたカレー。
トンテキ自体もそれらしい味わいを出していましたし、カレーとの相性も良かったです。
まぁでも、三重県及びそのすぐそばに住んでいる人以外の場合、わざわざ食べに来るほどのものでもないかな?
自分も一度食べてとりあえず満足したんで、次からはまた『手仕込みとんかつ』に戻ると思うし。

あっ、その前に、期間限定メニューの『手仕込みチキンカツカレー』も…
ん…チキンはまだしばらくいいや(謎


カレーを食べた後に買い物を済まし、23時過ぎに帰宅した直後に会社の後輩から電話があって、『今から呑みに行きませんか?』って誘われたんで…
仕方なく、付き合いでホイホイとついて行っちゃいましたw

で、スナックに行ってきて、カラオケ(決して上手くはありません。むしろ下手なほう)で、『この点数を出した人はどうこう』って感じのよくあるパターンのやつで大当たりを連発し、ビール1杯タダ&勘定から5000円引きを出したんで、2時まで呑んでた割には結構安く済みました♪

最近なんか中途半端についてるなぁ~。
これで運を使い果たしていなければいいんですが(汗
Posted at 2010/03/12 09:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年03月10日 イイね!

再び鴨がネギしょってやってきた!

先月末、楽天リサーチのモニターアンケートに選ばれ第3のビールが送られてきた事がありました。

その時、『こういうアンケートなら、しょっちゅうやってくれても大歓迎ですw』って思ってたんですが、先日、記憶に無い宅配便が届きまして…



本当にやってきましたwww
まさに鴨葱状態です♪♪♪

しかし、前回は事前アンケートに答えた記憶があるし、モニター品が送られてくる前にメールで連絡があったのに、今回は何の連絡も一切無し、事前アンケートに答えたかどうかも記憶にありません。


とりあえず開封。
なんか紙切れが入ってました。



う~ん、やはりいまいちアンケートに答えた記憶がありません。


箱の中身は…



なんで送られてきたのかはわからないけど、貰える物は嬉いっ♪
(って、冷静に考えると、近所のスーパーでの販売価格は1本113円だから、大した事無いんですが)


ん?…



思い出しました。
やっぱり自分、この商品に関するアンケートに答えてました(汗

1ヶ月以上前だけど、『この赤い三角のラベルに関してどのような印象を得ますか?中に書いてある文字はどのパターンがいいですか』とかって質問に答えたような記憶が。

そして、『なんか、ナビスコのロゴみたいで、ビール系飲料のパッケージデザインとしては合わないんじゃないの?』って、否定的意見を書いていたような(苦笑


しかしなんで、だいぶ後になってモニター品が送られてくるかな?
前回モニターアンケートに答えた『麦搾り』も同じアサヒビールの商品だから、『このユーザーはちゃんとアンケートに答えるから、こっちも試飲してもらおう』とでも思ったのかな?
とにかく、嬉しい&オイシイ話です。


早速(と言っても、ここまでたどり着くまでに相変わらず前置きが長いですが)頂きました。


う~ん、前回の『麦搾り』と比べると、明らかに濃厚さって意味では薄く感じられますね。
天然水仕込を謳っているビール(自分はあまり好きじゃない)とかと違い、必要以上に滑らかな味わいや喉ごしがあるわけでもありません。
でも、喉に伝わる炭酸の刺激やその他の味わいが伝える染み渡る感触は結構あり、飲みやすい分、暑い日や喉が渇いている時に一気にグイグイ飲んで、強い爽快感を得やすいって系統ですね。

最初の一杯や、食べ物の味を重視しつつお酒を呑みたい時、疲れた後に爽快感を得たい時にはいいかもしれません。
でも、味わって呑みたいとか、お酒に酔う事を重視して飲みたい時には向いていないかも?

とりあえず、優待キャンペーン葉書も送られてきたんで、それの応募用にもう2本ばかり自分で購入してみようとは思います。

でも、今のところはやはり自分の中では、第3のビールではサントリー『金麦』が一番好きってのは変わりないなぁ。
Posted at 2010/03/11 16:25:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation