• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2008年12月25日 イイね!

2009年モデルの気になる点

2009年モデルの気になる点一番最初のブログでも書いてたんですが、
2009年モデルの135iに関して気になる事を再び書こうかと。

左の画像は7月末にディーラーにてコピーを貰った、
2009年モデルに関しての内部資料です。

もう既に2009年モデルは発売されて出回っている訳ですし、
こういうのってブログとかに載せても大丈夫ですよね?
(まずそうだったら削除しますので教えてください)




まず第1に気になったのが、この資料とは関係ないですが、
フロントバンパーのナンバー取り付け穴。



なんか、位置的に欧州用のナンバープレート取り付け用っぽい穴が開いていますよね。
これって、2008年モデルの時からこうだったんでしょうか?


第2に気になったのが、表題の資料にも書いてある件なんですが、
廃止されるはずのCD Changer後付用のワイヤリング・ハーネスとトランク・キー・シリンダ。



ばっちりキー・シリンダは付いています




中央の黒い緩衝材で巻かれているのがCD Changer用のハーネスだと思うんですが…


第3に気になったのが、バッテリーの大きさ。



なんかブログの画像で見た2008年モデルの物よりワンサイズ長い気がするんですが…
モデルイヤーによる変更ではなく、何かしらのメーカーオプションを付けると大きくなるのかな?


そして、新たに出来た気になるところというか不満点というか…



一昨日の夜に慣らし運転をしてきた後、ヘッドライトを見たら両方とも曇ってました。




そしてアームレスト内のトレイ、ただでさえ収納が少ないのに、
こんな区切られ方したらたまりません。
iDrive付になると、ディーラーオプションのハンズフリー装着を考慮してこんな形になるのかな?
通常のトレイの部品を取り寄せて取り替えたいくらいです。
でも、部品高いんだろうなぁ…というか、アームレスト丸ごとの交換でしか部品が無さそう。


以上、画像貼り付けの練習を兼ねての書き込みです。
なんか、ブログを始めてから不満点に関する書き込みが凄く多いような気がしますが、
一応車自体は物凄く気に入ってますよ!
基本は良く出来た子なんで、重箱の隅をつついているだけですw
Posted at 2008/12/25 11:03:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
7891011 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation