• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2009年04月18日 イイね!

2009 SUPER GT 第2戦 鈴鹿 予選

2009 SUPER GT 第2戦 鈴鹿 予選ってな訳で、改修された鈴鹿サーキットに行きました。

パドックに入った訳ではありませんが、グランドスタンドから見た感じ、かなり綺麗になってますね。






新しくパドック上方に3台設置されたアストロビジョン、かなり綺麗です。



富士スピードウェイの1コーナースタンド用の仮設アストロビジョンのトレーラーにも見習ってもらいたいところです(苦笑
(いつも富士でレースを観戦する時は1コーナーで見ているんですが、あそこのモニターは小さくて画面も焼きついて汚くて不満なんですよね)


ホームストレートエンド側には、ラップタイムや現在の順位を表示するタワーが設置されました。



画質も綺麗で広範囲から見る事が出来るので便利ですね。
ただ、グランドスタンドから見る分には、今までの順位表示板の方が5台ずつしか表示されないけど各車のラップタイムまで表示される分、予選を見る時は便利だったかも。


グランプリスクエアには、StudieのデモカーのM3とZ4が展示されていました。




Z4クーペ、個人的には所有するには実用性的に厳しい物がありますが、M3よりも遥かに長いボンネットによって表現されたロングノーズショートデッキなところは大好きです。
ワイドボデー化やローダウンによって、よりロングノーズ度合いが強調されていますね。




とまぁこんな感じで一通り見て回った後、肝心のレースの進行に関してなんですが…

今回は鈴鹿サーキットのこけら落としって事で、ケーヒン鈴鹿2&4レースって題目での単車のレースとの共同開催だったんですよね。
おかげでコンビニでチケット買う時に凄く苦労しました。
『SUPER GT』って入れて検索しても出てこないんだもん。

レースの空き時間の進行に関しても、単車のレースや8耐の宣伝ばかり。
普通だったら、GTのドライバー紹介や過去のレースのプレビューとかが流れるのに。
どうせなら、新生鈴鹿サーキットの変わったところとかのアピールポイントとかを流しても良かったんじゃぁ。

公式プログラムも、単車の紹介に多くのページを割かれており、GTのチーム紹介とかも無くて、1ページだけのエントリーリストのみ (´・ω・`)ショボーン

そしてもっとも残念なのが、今回単車のレースとの共同開催のせいで、ヴィッツレースやマーチカップなどのサポートレースが無いところ。
これ、イコールコンディションで接戦&車体が小さいから4ワイドとかしょっちゅう見れて、大好きなんですよね。

そんな感じで、GTの予選1回目が終わってスーパーラップが始まるまで、途中寝かけてました。


ここまで書いといてから言うのもなんなんですが、自分は2輪にはまるで興味が無いのよね。
言いたい放題書いてて、単車好きな人ゴメンナサイ。
ラップタイム的にはGT300のちょい遅くらいなのに、対象が小さいのと直線は速いのもあってスピード感はかなり感じるんですけれどもね。


スーパーラップが終わったあとはサクッとサーキットを後に。
ただ、途中あまりにも眠気がきてたのと、前日あまり寝てなかったのもあって疲れていたから、帰る前に車の中で仮眠を取る事に。
135iでシートを倒して寝るのは初めてだったんですが、思ったより快適に寝れますね。
2時間くらい仮眠して、体調と気分もリフレッシュ!
これなら気ままな車中泊での旅とかも可能そう♪

しかし、ライトの位置をAUTOにしたままエンジン切って(もちろんACCもオフ)仮眠していたら、何故か起きた時にメーター(&コロナリング)が点灯していました。
相変わらずこの車、どのような条件で電装系の機能が作動するのかいまいちわかりません。
気をつけないと、寝ている間にバッテリーあげちゃうかも(汗
こういうところは旧来の国産車の方がはっきりしていてわかりやすいですね。
Posted at 2009/04/20 06:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 67 8 9 1011
121314 1516 17 18
19 2021 22232425
2627 282930  

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation