• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2010年01月10日 イイね!

Windows7にアップデートしてみました。

去年の8月に購入したPC、購入時にWindows7の無料アップグレードに申し込んでおり、インストールディスクもとうの昔に届いていたんですが、まずはVistaに慣れてからにしようって事でそのまま放置していました。

で、本日やっと重い腰を上げてWindows7をインストールしたんですが…う~ん、思っていたよりもVistaと比べて使い勝手が変わっていますね。
3.1から95になった時や、MeからXPになった時や、XPからVistaになった時程ではないですが、少なくともVistaと7の差は、95とMeの差以上の違いくらいはあるように感じます。

今までIE7を使っていたのに対し、IE8になっちゃったからそのあたりの使い勝手の差もありますし。

いろんなところの操作方法が変わっていてとっつきにくい…まぁ、慣れなんでしょうね。
iDriveナビゲーションとかも、一般的には使いにくいって言われていますが、あれも使いにくいのではなく慣れていないだけの話だろって個人的には思っていますし。

しかし、これと同時にVistaやXPのパソコンを使うのは、操作方法の違いからこんがらがりそうです。

モバイル用にネットブックが欲しいなと思っているんですが(思っているだけで、買う買わないは別)、メインPCがWindows7なら、安くなったWindowsXP HomeEdition SP3のモデルを買うより、Windows7 Starterとかのモデルを買ったほうが良さそうです。
Posted at 2010/01/11 07:00:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | パソコン/インターネット
2010年01月10日 イイね!

キリ番を狙ってみました。

キリ番を狙ってみました。ってな訳で、オド012345km&トリップ678.9kmにて記念撮影。

流石に気温や時刻を合わせるのは面倒なんで諦めました。

自分の場合、普段は給油ごとにトリップをリセットして燃費計算をしているんで、給油後にトリップをリセットしないまま走り出すのはなんか落ち着かなかったです。



135iを購入する前は、最近の車はオドメーターとかがデジタル表示になっているから、なんかキリのいい数字になっても味気ないよなぁ。
とか、昔の車のアナログメーターで、99999kmから100000kmに変わる時とかの、数字がいっせいに動き出すのを見るほうが、なんか感傷に浸れるよなぁ。
とかって思っていたんですが、これはこれでいいもんですね。

BMWの場合、国産車と違って走行距離の数値がメーターでなくコンピュータ側に記録されている?らしく、トラブルなどでメーターを交換してもオドメーターが0kmにならず今までの距離を維持してくれているのも、デジタルのメリットを活かせていますし。
って、最近は国産車もそうなっているのかもしれませんが。

まぁ、面倒なんでしばらくはもうやらないです(苦笑
Posted at 2010/01/11 06:13:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 1112 13 141516
17 181920212223
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation