• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2009年06月24日 イイね!

135iの燃費記録を入力してみました

皆さんもちょこちょこと入力されているみんカラの新機能の燃費記録、自分も入力してみました。
入力しつつ思ったのが、『あぁ、じわじわとガソリンの価格が上がってるなぁ』と。
まぁ、夏場になるにつれガソリンの価格が上昇傾向にあるのは毎年の事なんで少々は仕方ないところですが、昨年のようなマネーゲームの結果による高騰ってのは勘弁してもらいたいところです。

で、入力して…う~ん、皆さん言われていますが、機能的に少し物足りないところがありますよね。
グラフ化出来るようにするとか、将来的にランキング(総合、車種別で)表示させると面白いかも。

自分は他にもResponseの携帯サイトのe燃費ってのも使っていますが、これも機能的に物足りないところがあって、結局自分でExcelで管理しています。

ちなみにe燃費での2009年6月24日現在での累積データによると、

自分の平均燃費 10.1km/L
e燃費ユーザーの平均燃費 9.9km/L
135iクーペ(MT)ユーザーの平均燃費 9.0km/L
BMWユーザーの平均燃費 8.6km/L
三重県の平均燃費 10.6km/L

となっています。

e燃費に登録している人に限ってのデータですが、BMWの平均よりも135i(MT)の平均の方がいい燃費になっているってのが面白いところですよね。
BMWの平均となると、多分3シリーズや1シリーズの4気筒がそれなりの割合を占めていると思うんですが、それらよりも135i(MT)の方が燃費がいいってのが不思議です。

実際、自分の135iの燃費は思っていたほど(昔、職場の先輩達が乗っていた国産の6気筒車の燃費は6~7km/Lくらいだったから、それなりに覚悟はしていた)悪くはないんですけどね。

まぁ、もしかしたらe燃費に登録している殆どの135i以外のBMWユーザーは平均時速の伸びない都会に在住で、135iで登録しているユーザーは田舎に住んでいるだけってオチがあるのかもしれませんが(汗
Posted at 2009/06/25 02:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2009年06月22日 イイね!

スーパーオートバックス名古屋に行ってきました

目的は、自分のブログによく出てくる友人のレクサスIS250のシャシダイによるパワーチェック。
1年点検も終了しオイルも交換したてって事で、はたして最近のトヨタ車のエンジンの性能はいかほどかってのを測定しに行ってきました。

が、残念ながら受付で断られました。

レクサス車は、駆動輪のみ回転させると制御がかかってしまうとかで、ここの設備では測定する事が出来ないとかどうとか…

う~ん、確かにレクサス車両のパワーチェックの記事は、ブログを探してもあんまりヒットしないけど、ゼロって訳じゃないし、ここの設備(ローラー式シャシダイ)で測定出来ないって事はないと思うんだけどなぁ。

なんか受付のお姉さんもいまいちわかっていない感じと言うか、面倒くさい客だからか適当にあしらわれた感じがしてちょっと不満です。


どこか東海地方で、レクサス車両(と、自分の135iに関しても)のパワーチェックが出来る店って無いですかねぇ。
出来ればチューニングショップとかでなく、普通の量販店やタイヤやさん的なところで。
(自分も友人も特に何か商品を買うつもりが無く、セールストークをされても双方共に時間の無駄になって申し訳ないから)
Posted at 2009/06/25 01:49:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年06月16日 イイね!

半ドア

仕事終了後に飲み会♪
まだ20歳になってなくて酒を飲まない後輩の車『パッソ』で送迎してもらいました。
自分は常に後部座席に座っていたんですが、何故か自分が乗り降りする時のみ半ドアに…

周りからは『おまえ普段BMWに乗っているから軽い力でドアが閉まるから力を入れてないんやろ』と非難轟々。

135iって、逆に力を入れないと普通の車よりも半ドアになりやすいんですけどねぇ。
人の車に乗る時は、力強く閉めるのを嫌う人もいるからそっと閉めるようにしているんですが、それが裏目に出ました(言い訳その1

どうも『パッソ』のドアって、閉めたときのガシャって感触も無いし、見た目ドアが浮いている感じもしないから半ドアかどうかわかりにくいんですよね(言い訳その2

車体剛性がしっかりしている分、ドアストライカーの作りがゴッツイ感じじゃなくてもいいのかな?単なるコストダウン?

そういえば135iのトランクを閉めた時の感触も似たような感じで、カチッとロックした音が鳴らないですよね。

双方共にあまり好きな感触じゃあないです。
Posted at 2009/06/21 07:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

Z4 sDrive35iに再び試乗してきました

Z4 sDrive35iに再び試乗してきましたレクサスディーラーにてRX450hの燃費トライアルをしたあと、BMWディーラーへ。
なんか最近、この2店にはしょっちゅう行ってます(苦笑

今回の目的はZ4 sDrive23iの試乗。
以前パワーウインドウのモーター交換をした際に、週末は23iの試乗車を用意するって話を聞いていたんで、まだ乗っていなかったから試してみる事に。


が、なぜか試乗車は今回も35iでした。
35iの試乗を希望するお客さんがいたからとかどうとかって理由みたい。

まぁ、35iに関しても前回は雨天だったのもあってクローズドでの走行しかしてないから、オープン走行を試すって意味で再び試乗する事に。


う~ん、何度乗り込んでもこの低い着座位置と、見切りの良さとかを無視したかのような長いボンネットの醸し出す感覚はたまりません。

早速オープンに。
で、走り出すと、当然ですがクローズドでの走行より遥かにいろんなノイズが聞こえます。
風の巻き込みもかなりあります。
(あとから考えたら、サイドウインドウも全開のままでした。これを閉めておけば風の巻き込みはマシになるかと)

DCTを駆使してみると、クローズドでの走行では気付かなかったんですが、シフトアップ時にマフラーからボフッ、ボフッと音が聞こえてよりやる気を感じさせます。

と、ここで残念ながら今回も雨が降ってきました。
路肩に停めてクローズ。
屋根の開閉速度に不満は無いですが、急に雨が降ってくると困っちゃいますね。

このあとは更に残念ながら前が詰まってしまい、気持ち良い試乗は出来ませんでした。

Z4、1台のみの所有だと実用性的に辛いものがありますが、セカンドカーを持てる身分だったら欲しいですね。

ただ、これはLCI後のE90 3シリーズでも思ったんですが、ボンネットのプレスライン、外から見る分にはアクセントになっていいかと思うんですが、運転席からの視界ではボンネットが波打っているように感じられ、より見切りが悪くなっているような気がして邪魔に感じます。
LCI前のE90 3シリーズのような感じの方がスッキリしていて個人的には好きです。

あと、オープンで優雅に流して走るようなシチュエーションなら、23iの方が向いてるかも?
また今度機会を見つけて試乗してみたいです。
Posted at 2009/06/20 00:11:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年06月14日 イイね!

レクサスRX450h燃費トライアル

レクサスRX450h燃費トライアルって事で、日曜に友人の付き添いでレクサスオーナー限定のイベントに行ってきました。












ってか、いきなり受付の案内版を見て卒倒。




22.2km/リットルなんて無理ですって!
と思ったら、今日の午前中に更に更新されたらしく、現在の最高記録は24.5km/リットルだそうな。
モウムリッ、モウムリッ!

早速友人がチャレンジ。
その間、オーナーズラウンジで待たせてもらいます。



オーナーじゃないので恐縮…いや、実際にはここのラウンジ、友人の付き添いでしょっちゅう来ていて茶菓子バリボリ喰らってオーナー以上にでかい態度でくつろいでいたりします(苦笑

そうしているうちに友人が帰還。
記録は…



って、あんたスゲーよ!最高記録更新してんじゃん!ってか、あんたそんなキャラじゃねーだろ!!

ここでセールスから、『記録には残りませんがオープン参加って形でチャレンジしませんか?』と。
って、ムリムリ。
なによこのプレッシャー、恥かくだけじゃん、新手の嫌がらせ?w
そもそもRX450h自体まともに乗ってないし。
(それ以前にRX350も乗ってません)
と、全力で拒否ったんですが友人と合わせて薦められて強制参加させられる事に(滝汗

さぁ、どんな恥ずかしい記録が出る事やら…



と思ったら、意外にもサクッといい記録が出ました。
友人の出した最高記録に対して0.1km/リットルだけ及ばず。
今のところは影の2位状態ですw

恥ずかしい結果にならなかったし、オーナーである友人の記録を抜かさず顔を立てる事も出来たし、個人的には大満足です。
(と、負け惜しみ)

でも、途中何度か好燃費を出す為にはミスった箇所もあるし、うまくやれば27km/リットルくらいは出せそう。

このまま記録が更新されず友人が1位になる事を願うばかりです。

参加記念品としてメモ用紙とエコバッグを貰いました。



こういう実用的なノベルティは大好きです♪
Posted at 2009/06/18 10:47:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
7 8 9 1011 1213
1415 1617181920
21 2223 24 25 2627
2829 30    

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation