• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

今更ながらテキサスバーガーを食べてきました

今更ながらテキサスバーガーを食べてきましたって、かなり流行に乗り遅れてますね(汗

実物は、宣伝と比べるとマクドらしくひしゃげてました(苦笑
味はそれなりに美味しかったけど、その分値段もそれ相応なんで…

う~ん、もう一度食べたいかって言われると…
てか、今日で販売最終日だからもうたべれないっちゅうの!


今日は日中ぶらぶらしていて、先ほど帰宅しました。
昼間に雨が降っていたせいもあってか、自分が住んでいる場所の近くには川があるせいでものすごいもやが出て周りがほとんど見えなくなっていました。
ここまで酷いのは久々。

135i、普段はキセノンヘッドライトはそれなりに明るくて快適なんですが、霧やもやとなるとちょっと辛いですね。
フォグランプも付いてませんし。
6000ケルビンのバーナー&LEDコロナリングのセットには憧れるものがありますが、今よりも霧発生時の視界が厳しくなると考えると、ちょっと躊躇しちゃいそうです。
Posted at 2010/02/01 01:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月30日 イイね!

135iの持病のコラボレーション

135iの持病のコラボレーション昨日洗車した時に気付いた話なんですが…
135iって、ハイマウントストップランプにヒビが入りやすいって話は有名ですよね。
あと、テールランプの中に小さな虫が侵入して、干からびてお亡くなりになっているってのもよく見かけますよね。

昨日、洗車後にいつもの様にハイマウントストップランプのヒビが再発していないか確認していた訳なんですよ。


そしたら、なんかヒビっぽい黒い物体が…
が、よく見るとヒビにしては位置がおかしいような…
更によく見ると、ヒビにしてはありえない形状というか、中央から足が数本出ているような…

ハイ、ってな訳で、ハイマウントストップランプの中に小さな虫が侵入してました(苦笑

古い携帯電話のカメラで、マクロモード&最高解像度で撮影したものをトリミングした画像なんで、わかりにくい(ってか全然わからない)ですが、実際に見た感じだと、たぶん虫だと思います。

いやぁ、こんな事ってあるんですねぇ。
以上、135iの持病のコラボレーションでしたw



ってな訳で、全然関係無いですが、これから呑んだくれます。



今日は赤ワインを2本ばかり買ってきました。

左側は、いつも愛飲している『モメサン・メルロー』
呑みやすい&美味しい&安くてお勧めです♪
今日呑む訳じゃなく、備蓄用として購入。

右側は、たまには違うものも買ってみようと、今回初めて購入した『CH.カップ・ブラン』
これから呑みます。
果たしてどんな味なのやら。
ワインって値段関係なく当たり外れ(好みにもよるでしょうが)が大きいんで、初物にチャレンジする時はいつもドキドキです。
Posted at 2010/01/30 20:42:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年01月30日 イイね!

ステアリングのセンター位置のズレ

ステアリングのセンター位置のズレ今日は特に予定も無く、日中ふらふらとしていたんですが、その時に直進時のステアリング位置が微妙に右にズレているのに気付きました。
ステアリング位置を真っ直ぐにすると、じわじわと左に曲がっていく感じです。

画像は停車後に、走行中に感じたズレ量を再現した位置にステアリングの角度を合わせて撮影したものです。


昔からステアリングのセンター位置って結構気にする性格で、以前乗っていた車でも右にズレていたので、毎年点検時に調整してもらっていました。
(最初数年は無料だったけど、そのうち2,000円くらい取られるようになった)
でも、しばらくするとまた右にズレてくるんで、最終的に調整時にわざと中央より少し左にずらしてもらったら…それ以後右にはずれてこなくなりました。
が、結局少し左にズレた状態のまま(苦笑

そんな経緯があったのもあり、135i購入時は『ステアリングのセンターがビシッと出ていて気持ちいいなぁ』と満足だったんですが、本日ズレが発生しているのに気付いちゃった訳で…
普段から、なるべくタイヤを縁石とかには当てないように注意しているんですが、ちょっとした段差の乗り越えとかを繰り返しているうちにアライメントがズレてきたのかな?

今のところ、特に調整してもらいたいってほどの角度のズレではありませんし、今後逆方向へのズレが発生して元に戻る可能性もあるんで、このまま放置します。
これよりもっとズレてくるようなら、次回の1年点検(って先月受けたばかりだからまだまだ先だよ)の時にでも調整してもらおうかと。

BMWの場合、本格的なアライメント調整じゃない、ステアリングのセンター位置だけの調整とかって、簡単に出来る(もちろん自分でやるわけでなく、整備工場での作業として)んでしょうかねぇ?
ディーラーに調整を依頼すると、保証適応外の実費での作業となるといくらくらいかかるんでしょ?
Posted at 2010/01/30 20:24:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年01月29日 イイね!

超久々に洗車

超久々に洗車んっと…
最初の予定では昨年末に洗車しようと思ってたんですが…
年末洗車出来ず、正月休みのうちにはと思いつつ…
ここまでずるずると引っ張ってしまいました(滝汗

最後に洗車したのは、去年の12月3日…って、これはディーラーに1年点検に出した時に洗ってもらったやつで、自分で最後に洗車したのは去年の11月7日だから、数えるのが怖くなるくらい放置してました。

でも、納車時にかけているコーティングの効果がまだ十分に効いているみたいで、前日降った雨のおかげで、ドアミラーやドアノブから垂れている汚れと、忌々しきドア内部からサイドシルへと垂れてくるグリス、ホイールに付着しているブレーキダスト以外の汚れはパッとみではわからないくらいに落ちていました♪

この、パッとみでは汚れがわからないってのがチタン・シルバーのメリットの一つでもありますね。
汚れが目立たない分、洗車したあとの満足感がほかの色に比べて劣るでしょうけど。


車も綺麗になった事だし、今週末は天気もいいみたいだし!
でも、特に予定は無かったりします(苦笑
Posted at 2010/01/30 08:38:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年01月27日 イイね!

インド料理店に行ってきました

ネタが無いのでメシブログでも書いてみるかなと(汗

135iを購入したディーラーの近くに、以前から気になっていたインド・ネパール料理店がありまして、今日のお昼に初めて行ってみました。



『スパイシーキング』って名前のカレーがメイン?のインド・ネパール料理店で、今回行ってみたのは伊勢上地店。
他にも三重県内に、津、松阪、伊勢駅前に店舗があるそうな。
(メニュー内容、値段は店舗によってばらばらで、同一店舗でもしょっちゅうメニューや価格設定を変更しているみたい)


店内に入ると、厨房ではネパール人の人達が現地語で話しながら働いていました。
ウエイトレス(兼通訳w)は日本人の女性の方だったんで一安心。

店内は、いかにもって感じのそれっぽい雰囲気です。







650円~で各種ランチメニューがあるんですが、今回はランチバイキングAを選択。

980円で、ナン(プレーン、バター、チーズの3種類から選択。おかわり自由)、
カレー(辛口のキーマ、中辛のチキン、日替わりの3種類から取り放題)、
サラダ、チキンサラダ、ネパール風焼きそば、チリチキン、芋の天ぷら、豆のせんべいが取り放題。
あと、多種ドリンクの中から一つ選択(ホットコーヒー、ホットティーのみおかわり自由)って感じ。




最初にチキンカレーを取ってきて、ナンはネットで検索したところ人気が高かったチーズを選択。
バイキングメニューを一通り取ってくるとこんな感じです。




一緒に行った友人は、ランチバイキングBを選択。

1380円(ランチバイキングA+400円)で、上記内容にプラスして、シークカバブ(何の肉?)、スパイシーチキン、マライティカ(鶏肉?で作ったカレー味の竹輪のような物)が追加されます。




早速いただきます。
バイキングのネパール風焼きそばやチリチキンはちょっと冷めてて残念でしたが、チキンカレーは予想外に全然辛くなく、おいしい。
そして焼きたてのチーズナンが非常に濃厚で、ナン自体もしっかりと詰まっている感じでカレーを付けなくてもおいしくいただけるくらいグッド♪

バイキングメニューをもう1周追加して、次はキーマカレーで頂きましたが、こちらも程よい辛さでおいしゅうございました。

それにしても、ナンって初めて食べたんですが、見た目以上にボリュームありますね。
まぁ、冷静に考えたらMサイズのピザ1枚分以上の大きさですから当然か。
すぐにおなかいっぱいになりました。

ランチバイキングBを選択した友人も、普段は自分の倍の量を倍の速度で食べるような奴ですけど、今回はさすがに満腹でナンのおかわりまでは出来なかった模様。

そして、ナンに付けて食べるやり方だと、思っていた以上にカレーを食べる量って少ないんですね。
食後、満足でしたが、なんかカレーを食べたって充実感はありませんでした(苦笑


まぁ、今回初めて行ってみた訳ですが、結構気に入ったんで、またディーラーに行く用事があった時にでも寄ってみようと思います。
Posted at 2010/01/27 23:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 456789
10 1112 13 141516
17 181920212223
242526 2728 29 30
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation