• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちかられそのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

なんとなくキリ番にチャレンジ

なんとなくキリ番にチャレンジKANAのパパさんのブログを見て、
『そういえば自分の車もそろそろ15000kmだよな』
と思い、キリ番撮影にチャレンジしてみました。

5月1日、2日のSUPER GT 第3戦を観戦しに富士スピードウェイに向けて出発する際、オドメーターを見たら14998km!

もうすぐじゃん(汗



ってな訳で、出発直後にタイミング良くコンビニの駐車場に入り、無事撮影完了しました♪

次は20000kmの時にでも、また狙ってみようと思います。
Posted at 2010/05/04 02:02:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2010年04月28日 イイね!

妖精テープ

今日、仕事中に別の職場の若い子(入社2年目)がやってきて…


若い子『すみません、妖精テープってありませんか?』

自分『ん?妖精テープ??なんじゃそりゃ?』

若い子『あ、これです、これ貸してください』
と、棚を指差す。

そこにあるのは…養生(ようじょう)テープ。



確かに、『ようせい』と読めなくもないけど(汗

おもわず、『ちょww、ゆとりキタコレ!残念ながら妖精さんがいるのはそこじゃなくあんたの頭の中のお花畑だよ』と、自分の普段の行動を棚に上げてオッサン臭い事を思ってしまいましたw



しかし、もしその若い子自身が養生テープを探しているのではなく、その子が上司に『きみ、ちょっと他の職場に‘ようせい’テープ探しに行ってきてくれ』と頼まれたんだったら…と思うと、怖くて訂正する事ができません(苦笑



う~ん、日本語って難しいですね。

自分も知らず知らずのうちに漢字の読み間違いや誤用をしているかもしれないし、気をつけよう。

と思った、連休突入前のひと時の戯れ言でした。



4月30日~5月6日が、GW休暇で7連休です♪

5月1日~2日は、SUPER GT 第3戦を観戦しに富士スピードウェイに行ってきます!
Posted at 2010/04/29 01:23:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月25日 イイね!

リバース・ギア

先日、職場の後輩にたかられたんで、久々に呑みに連れて行きました。

去年一度奢ってから、たかり癖が付いて毎月のように連れて行けと要求してくるようになって…

昨年末に『いったい合計でいくらくらいたかられたんだろう』と計算してみたら、結構な額になっていて驚いたんで、今年に入ってからは自粛していたんですけどね。

でも、職場の後輩自体も最近ストレスとか悩みがあるみたいなんで、たまにはいいだろうと今回久々に連れて行きました。



が、行った先の居酒屋で、たまたま自分が以前働いていた職場の友人たちとばったり合流。

そのまま一緒に呑む事になって、結局グダグダな内容になっちゃったな~。

今の職場の後輩も、いまいちノリ切れてなかったみたいだし。う~ん、失敗。



失敗はその後も更に続き、今の職場の後輩と別れた後、旧職場の友人たちと繁華街へ…

2次会、3次会と続き、結局呑んだのは

生ビール中ジョッキ×3杯

焼酎ロック×2杯

ブランデー水割り×2杯

焼酎水&コーヒー割り×2杯

焼酎水割り×…不明


3次会途中からグロッキーになり、午前4時半頃に店を出たとたん、シフトレバーがリバース位置に。

久々にマーライオンしちゃいましたorz

その後も30時間以上体調は本調子に戻らなかったですし。



普段自分は酔った友人を介抱する立場で、自分自身がダウンする事は滅多に無いんですけどね。

おまけに、どれだけ酔っても記憶を無くす事は全く無く、後からその当時の自分の行動を分析する事も出来るんですが…どうも、最後の店を出る直前の会計をした時の記憶が無い。

と言うか、起こされて肩を抱えられて店から出た記憶はあるので、どうも記憶が無いのではなく、意識が無かったようです(苦笑

記憶が残りすぎているのも問題で、後から思い出して恥ずかしくなってきます。
ある意味、忘れれる人のほうが幸せかもしれません。
また後日、旧職場の友人に謝りに行かないと。



今回の教訓

どうも自分は、過去の経験も踏まえると、色んな種類の酒を呑む時は焼酎ロックとブランデーを間に入れると、その時はハイな気分になり過ぎれるけど、後でグロッキーになるようです。

次回からはその点に注意して呑みませう♪
(結局懲りてないw)
Posted at 2010/04/28 00:42:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年04月22日 イイね!

116iサイコー!

116iサイコー!ちょっとした用事でディーラーに135iを1日預けてきました。

代車はどうせいつものティーダ・ラティオだろうなと思ってたんですが116iM-Sport(2008年モデル)が用意されてました。

以前試乗した事がある車そのものだったんですが、ちょうど最近116iに試乗してみたいと思っていたところだったんで、好都合です♪(エンジン音や排気音を再確認したかった)



今回は試乗でなく代車なんで、じっくりと味わってきました。


この車、自動化された装備(パワーシート、オートライト、オートワイパー)こそ無いですが、基本がしっかりしているので全然問題無いですねっ。

シートは電動と同じだけ細かな調整が出来るし、ワイパーも停車時には動きが止まる賢い作りです。

でも、普段135iではワイパーを使う時はオートボタンを押すだけなんで、手動操作となると操作方法が全然わからなくて苦戦します(汗
国産車とかとはまるで違う操作方法ですし。

135iには付いていないリアワイパーも動かしてみましたが、ウォッシャーの出かたが面白いですね。
ワイパーの動きに連動した方向に洗浄液が出てきて、出来るだけワイパーゴムを傷めないような構造になっていました。
賢い作りだなぁ。


ディーラーから帰る道中、わざわざ遠回りして山道を走ってみます。

うん、やっぱこのエンジン音&排気音は気持ちいいっ!
まぁ、以前乗った時のイメージが脳内で美化されすぎていたのもあってか、思っていた程でもなかったですけど。


アクセル全開で加速すると、Dレンジでも6400rpm付近まできっちり回ってからシフトアップします。

Dレンジで巡航する分には1500~2000rpmで走ります。

普通に加速した場合だと、135iで1500~2000rpmで加速するのと同じ感覚で走ると、流石に排気量が少ないのもあって2500~3000rpmくらいに。
周りの流れにそって加速する分には、2000~2500rpmくらいって感じです。


マニュアルモードを操る分には、流石に新型5シリーズの8ATと比べると分が悪いですが、必要にして十分な程度のレスポンスはあります。

意地悪してマニュアルモードであえて高いギアに入れて巡航してみると、必要に応じてロックアップを解除しているのがタコメーターから見とれます。
このあたりをどういうアルゴリズムで制御しているのかは、よくわかりませんでしたが。


足回りも、135iと比較するとM-Sportサスペンションのセッティングが違うからか、車重が軽いせいもあってか、突き上げがちょっと強くて小気味良い感じですね。


しかしこの車の最大の欠点は、燃費が悪い事ですね。

ディーラーからの帰りの道中では、DSレンジに入れっぱなし。
そのうち3分の1くらいの行程は回しまくって走行。

ディーラーへ車を返しに行く時は、Dレンジで普通に巡航。

って感じで走ったんですが、借りた直後にリセットしたボードコンピュータの平均燃費の値は9.8km/Lでした。
同じ条件で走った時の135iの燃費も殆ど似たようなもんです。
もしかしたら、116iで回しまくって走行している状態でも、135iだと同じ加速力しか出さなくていいならたいして回さなくても&踏み込まなくてもいい分、燃費は116iより良くなるかもしれません。


この点と、ライバル車種と比べて価格設定が割高なところが、116iの残念なところなんですよね。

次期型の1シリーズのハッチバックモデルでは低排気量のターボエンジンを採用してくるだろうから、燃費の問題は解決されると思います。

そういう面でも、これから先のBMWの展開が楽しみです。
Posted at 2010/04/24 23:40:41 | コメント(9) | トラックバック(1) | BMW | クルマ
2010年04月21日 イイね!

また当たった♪

また当たった♪部屋でくつろいでいると、身に覚えの無い荷物が…

先日応募した、第3のビールの『クリアアサヒ』のプレゼントに当選しました♪

合計10万名にプレゼントなんで当選確率は結構高いかも?






缶には『ご当選賞品』の文字が印刷されていました。



普段愛飲している第3のビールはサントリーの『金麦』だけど、この『クリアアサヒ』のキャンペーンの最終締切は5月10日らしいんで、それまでに6本パックを購入して、もう2口(シール3枚で1口)応募してみようかな?


それにしても、昨年末くらいからちょっとしたクジ運がやたらといいです。

ボジョレーヌーヴォを買った時に応募して当たったシャンパンの『モエ・エ・シャンドン』
モニターアンケートで当たった『麦絞り』
モニターアンケートでまた当たった『クリアアサヒ』
BMWのクジ引きで当たったコーヒーメーカー
そして今回の『クリアアサヒ』

って、コーヒーメーカーを除けば酒ばっかりですね(苦笑


なんか、しょうもない事で運気を一気に使い果たしているようで怖いです(汗
Posted at 2010/04/24 23:19:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ちょっくら旅行に出かけてきます」
何シテル?   12/12 14:23
135iクーペ購入を機にみんカラ始めてみました。 BMWに関して色々と情報収集中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    1 23
4 567 8910
1112 1314151617
181920 21 222324
252627 2829 30 

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年12月23日に納車予定です。 初めてのBMW、初めてのFR、 初めての6気筒、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation