• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

休日!!

休日!!本日は、またまた洗車しました。

今度は、マジェの他に、軽トラ2台の 計3台!!

ダイハードです(^^;))))))

マジェは鉄粉がボディー上で錆びておりました(笑)

早く雪解けろ~


サンバーは相変わらずボディーの錆が進行しており

高圧洗浄機でいたるところを破壊してしまいました。

これもまた、雪が溶けましたらペンキ塗りたくりですねぇ~

ハイゼットは、おふくろが時々乗っていて、全く洗っていなかったので

やたらと水垢が。。。

かわいそうな車・・・

寒かったので、ボディー&腹下洗浄で終了しました。

雪で真っ白だった地面は、塩 泥 で  真っ黒になりました。

東北では塩分過剰摂取で、人も車もいっちゃいますね~



毎週日曜日は、運動がてらに【かまくら】建設を薦めております。

しかし、作業の進捗が思わしくないため、春までに建設が間に合わないかもしれません(笑)

運動がメインなので、まあいっかぁ~

しかし、ちょっと動いただけで息切れすごいなぁ~

昔の体はいずこへ・・・

ローダーやユンボのご協力お待ちしております(笑)



車いじりは停滞状態chu~・・・
サンバーにナビ付けたい今日この頃・・・
あと、最近吹雪と、霧がやばいのでバックフォグを直したいな~
来週はオイル交換したいなぁ~
燃費悪化で、燃費計表示から温度表示にしている今日この頃・・・



~最近気になるあの家電~
・空気清浄機
 当初はこんな山奥の田舎に住んでいて、空気清浄機なんて・・・っていう考えでしたが
ちょっと、空気清浄機のスペック等を見ており・・・
いんじゃねぇ~と思い。

研究・・・

現在、価格.COMで空気清浄機ランキングNo1の
DAIKIN(ダイキン) MCK70(ACK70)いいねぇ~

空気清浄機といえば、
A)SHARPのPlasmacluster
B)Panasonicのnanoe
が浮かびますが、ダイキンは空調機器大手でやはり素晴らしいモノつくりますね~
デザイン的には、どれもかっこいいのですが、
ダイキンは70で非常に魅力的なデザインになりましたね。
吸気位置も使い勝手がよさそうです。
自分的には加湿機能よりも除湿に魅力を感じますが、
コチラも危機は加湿機能付き空気清浄機です。
除加湿空気清浄機は非常に高価なので・・・
自分の部屋では・・・
結露がひどいので、冬はエアコンで除湿 ストーブで暖房 + 空気清浄したいですね~
結露で、カビもきになるので、光ストリーマは魅力的
機器の中で、集塵 アレルギー物質の分解除去
花粉症ではですが・・・

でも、一番は

空気清浄機が

部屋の片隅に

ずんぐりむっくり佇ずみ

眺めぇ~の

優越感ではないでしょうか(笑)
( ̄ー+ ̄)
Posted at 2012/02/19 20:06:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2012年01月22日 イイね!

久々 冬の洗車は過酷

久々 冬の洗車は過酷久々みんカラUPします!!((^^♪


今週サンバーの車検を取ることに決め、

マジェに乗っておりました。

忙しく洗車をする暇がなかったので、ごだごだ状態でしたが、

軽トラが車検から帰ってきたので、

マジェを洗車してから保管することにしました。

本日は曇り。。。  明日からは雪だし、また忙しくなるので今日しかありませんでした。

東北にしたら今日はなかなかの洗車日和(笑)

でも・・・

気温-0°


高速乗ったりしていたので、ボディーの状態は悪でした

そんで、久しぶりに高圧洗浄機使うことにしました。


去年だったかに、買った気がします。

※みんカラにもアップしたきがしますが・・・

ステッカー剥がれるし、エンブレム剥がれるし、

塗装剥がれるので、あまり使わかなったのですが、

3つの理由で使うことにしました。

まず、そこそこしたのに、ホコリかぶっていたのでかわいそうだった

つぎに、車の汚れがひどく、腹下もしっかり洗いたかった

そして・・・お湯を使うために、水量を少なくしたかったからです。


前に、通常のホースでお湯洗いした結果、

エコ給湯のゲージが一気に下がり、昼間に追加で沸かした事があったので。。。


決断


結果成功

水量を大幅に抑えられました。

でもひどいです。

次に暇な時は粘土やらないとまずいです

高圧は汚れは落ちますが、

水滴が残って拭きとりに時間がかかるので、

最後はホースでながしました

冬の高速を走行すると、前の車が巻き上げた

融雪剤が、エンジンルームまで入り込み

真っ白

エンジンルーム内もコシコシしました



洗車後はこんなに汚れが・・・

あ~ 冬辛い



明日からサンバー頼む~


ちなみにサンバーは

リアブレーキホイールミリンダー洗浄
フロント左右ロアアームボールジョイントブッシュ交換
マフラー溶接
エアーエレメント交換
バッテリーブラケット修理

写真付きの説明をもらうのですが、
やっぱり写真を見せられると説得力ありますね~

軽トラの腹下はあんなにスペースあるのに、1回も潜ったことがないLongCowでした(^_^;)

以上


あと2年はがんばるぞー!!

Posted at 2012/01/22 15:47:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年03月27日 イイね!

泣きたくなった

泣きたくなった本日、起きると晴天!!

これは、今日はもしかしたら、降らないかもと思い。

洗車をすることにしました。

そのついでに、タイヤも変えて、完全に春が来るまでマジェをキレイな状態で封印作戦でした!!


そして、左上の写真が11:50分頃です。

洗車を終え、拭きあげ、これからタイヤ交換しようという所です。

久しぶりに洗車が出来たので、かなりハイテンションでした。


が、しかし・・・・・・・・・・・・・・・。


結末は他の写真の通りです。

前タイヤを外し終え、左側から作業していると、正面(山の方)から霧の様なものが迫ってきました。

映画 『ミスト』 の様な光景で、この時でちょいビビっていました。

そして、もしかしたらと思い  ここから急ピッチで作業

メチャクチャ焦っているので、全然ナットが入りません((~_~;))

左側を終えて、右側に入ろうとした所で。


《猛吹雪に襲われました》


ものすごく、高速で、迫って来るのが分かりました。


吹雪の中、右側は3本だけ軽く締め、工具等を車庫に押し込み、

〝車庫に鬼バック!!″


だが、すでに遅し・・・

ここで、泣きたくなりました。

やる気喪失し、本締めして家に帰りました。


かなり厚めにボディーに雪がついたので、拭こうにも((+_+))

こんな時に、洗車してるからバチでも当ったのかな~


しかし、ビチョビチョのマジェ。

前後違うタイヤ

見てられません(-_-メ)
Posted at 2011/03/27 12:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2011年02月06日 イイね!

洗車!!

洗車!!久しぶりに洗車しました。

晴れだったので、楽かと思い9時から開始しましたが・・・

あまりにも晴れてしまったため、完全な放射冷却となり

カッチカチ

お湯+高圧洗浄機でやりましたが、どんどん氷ついていきました。

溶かしながらなんか洗い終わりました。

そして、日向に移動して拭き取り→

ねんどにて鉄粉とりをしました。

鉄粉の多さに全塗装したくなりました。

しかし、洗車の手を抜くと

鉄粉付着+融雪剤=錆にスグなってしまいますね。

小さくても、錆の点が無数にあり 1時間格闘しました。

背中から腰がやばいです。

結局 9時から始めた洗車は、11時30分におわりました。(^_^メ)


すごくスッキリしました。天気もいいし

晴天の中マジェでドライブしたいところですが、

そこをぐっと抑えて、小屋にしまいました。

めでたしめでたし(^-^)
Posted at 2011/02/06 12:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2010年06月05日 イイね!

あさから

あさ、諸事情で6時過ぎに目がさめたため、

さっそく車イジリ ~

親父の会社CAR洗車

マイ軽トラック洗車

しました。


何気に、親父の会社の車のナンバーいい数字だった事に今気付いた(笑)

ああ~ぁぁ~早起きはいいな~ 

早朝ドライブにでもいこうかしら~


後は、天気みながらマジェの洗車を残すのみ
Posted at 2010/06/05 08:17:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation