• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

美容院

美容院今日は10時からカットなので早く準備をすませ、行ってきました。

初めてもパーマでしたが、納得の仕上がり!!

いつもよりの他人の視線が気になる・・・

なんって事はありませんがねぇ(笑)


そんで、昨日から徐々に進行中の写真の作業。

位置を決めました。そして点灯チェックも

色々な所にも付けれそうでしたが、今回は無難にここに挑戦。
写真

はじめにドライバーで手をかけるところを外そうとしましたが、びくともしませんでした。なので、電ドラでやったら一瞬で取れました。

その後にエアコンの吹き出し口と一緒になっているライトも外しました。

そこで土曜はおしまいです。 夜に お●だ●に出没しましたが、いい車たくさんいますね~。300Cのワゴンっぽいのもみました。白のアリストいいですね~

そんで・・・

昼に髪を切り終えて帰ってきて、洗車して、ワックスかけました。

感想は、一回かけただけでワックスかなり無くなった(笑)

もともと、容量が少ないのですが、ここまで無くなるとはビックリです。


その後・・・家ではリフォーム真っ最中なのですが、服を置いている部屋を勝手に母さんが片付けていて、見に行ったら・・・

1マンで買ったジャージがゴミ袋の中に!!
その他にも、お気に入りのワイシャツがゴミ袋の中に!!

ぶち切れました(^v^)


Posted at 2009/06/07 17:55:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年05月21日 イイね!

洗車

洗車今日は仕事から帰って来てから洗車しました。

平日はめったに洗車しない私ですが・・・

前の土曜は仕事で日曜日は雨で・・・

今週の週末も雨の予報なので、これはやばいと思いやちゃいました。

雲が濃くて、今にも降ってきそうでしたが大丈夫でした。

気温的にも良く、風もなく、太陽もでてなかったので絶好の洗車日でした。

最後の方はは暗くなってきたので、人に反応して明かりがつく所の下で頑張りました。


昨晩、黒脚号さんとすれ違いましたが、確認するまでは車高短のオデッセイかと思いました。しかし、エスティマの車高じゃないですね~(笑;)

その後、洗車中にお邪魔して、17MJ乗りさんと30セル乗りさんともお話しました。

やっぱり思ったことは、やるんだったらアームまでやりたいな~って

でも、タイヤとアームは全く分からない私なんでこれから勉強しなくては…

トーインとかキャンバー角とか・・・・・・・・・・・・・


私は冬もしっかり乗るので、悩むな~

限界まで車高調を高くしたらどこまで上がるかが私はしりたいです(笑)

なぜなら冬は、ノーマル車高でバンパーをするので。

それか、ホントにマジェはよそ行き用にするか


でも、使えない車は車ではないと思うので、やっぱ方針は変えずに

シッカリ乗れる、カッコイイ車めざす~  みたいな ですけと 的~な


今日は1日中箱作ってた~ カッター使うのうまくなってしまたし
明日からはチューナーに回されるらしいです。

あっ、レポート書かないと~~~~~~~~~~~~~~~
Posted at 2009/05/21 20:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年03月22日 イイね!

お騒がせしました<m(__)m>

お騒がせしました&lt;m(__)m&gt;あの異音の原因。

今日は初めにシッカリ空気圧を合わせて、トランクにケータイ仕込んで録音しながらの確認

音する。

でも、左コーナーの立ち上がりでアクセルを踏まないと、いくら突っ込んでも音がしません。

っという事は、マフラー系????

そうだった、タイヤ交換とほぼ同時にマフラカッター付けてた!!

という事であります。

マフラカッターとって、みすぼらしい格好で確認しに行きました。

おっと、なんね~ぞ!!!!!!!!


でも、納得いかない。(笑)

音が、すさまじいだけに。

たぶんコーナーの遠心力でカッターがバンパーにあたって、アクセル踏み込んだ時に震動がバンパーにゴワゴワと伝わっているのかと。

とにかく、震動対策とバンパーとの接触をどうにかしてみます。

ですが、しばらくは乗らないので 気が向いた時にやります。
(それまでは、純正のマフラカッターを付けるのもめんどくさいので、ダサダサ状態で放置)


明日から、片道10分程度の軽トラ出勤になるという事で、軽トラをくまなく洗いました。

まず、前に貼ったスモークを取られて汚くなっていたので、リムーバーできれいにしました。
結局おれが乗るなら取んなくて良かったのに。後ろから丸見えなのは嫌なんだよな~

とか考えつつ…

次は荷台をデッキブラシでごしごししてから、内装やって、外装


最後に、軽トラ言えども、ワックス掛け(笑)

しかし、パワステ無いから、全力でグイグイ回さないといかんかった。

けっこう洗ってなかったから、頑固な汚れに疲れ果てた。


車庫に一列に3台車はいっていて、その一番後ろに置いていたから出すのがめっちゃめんどかった。
明日から、一番朝の早い私の軽トラックが先頭になりました。

母さんのバモスはちょっと移動させる時にとんでもない音を響かせていました。
話をきいたら、慣れたのか古いからしょうがないのって言ってました。

マジェの異音に比べて、バモスの方はもっとやばそうな音してたのに


ひとまず、原因が判明したので次に進める~

Posted at 2009/03/22 17:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年03月17日 イイね!

今日は休み的な~

今日は休み的な~今日は「午前」天気が悪かったものの、午後から立て直し快晴に。

洗車することにしました。なんか、久しぶりの洗車な気が…

洗車して、外装おわって、やっぱ洗うと傷がちらほら目立ちます。

写真はその後やった内装の掃除です。

運転席と助手席のマットは、グランビアのお下がりですが、何年前のマットなのか、運転席の方は擦れがひどいです。なのに、助手席の方はまだまだ使えます。
9割がた、助手席に乗せていなかったのでしょう。

グランビアは基本、後ろの席に乗るのでね~

そんで、布団たたきでガンガン叩いてストレスと溜まっていたホコリを解消しました。

あと、マフラー付けて、見た目後ろがマッチョになりました。

イイ音しそうに見えるのですが、静か(笑)


いつも思うが、洗車してからボンネットを開けると
いつものように、水滴がいたるところから垂れてくる。

これだけは、どうもできない。でも、エンジンルームはピカピカでいたい。


今日は7時から飲みなんで、もと取れるように飲んできま~す。
Posted at 2009/03/17 16:22:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2009年03月08日 イイね!

~選挙~

~選挙~今日は昼までぐっすりねました~

そして~、昨日の続きを少しやって、簡単に車を洗いました。

傷の深い所はあきらめて、変にいじりませんでした。

でも2ヵ所は、かなり目だたなくすることに成功しました。


のちのち、エアロとかエアロとかエアロとかやる時になんとか一緒にやろうとおもいます。(笑)


その前に、車高が先ですがね~(*^_^*)

しかし、全然予定もなければ、予定もたててません


明日はバモスが空いているので、バモスで出動よていで~す。

しかし、車は金がかかる趣味でんなぁ~


21時頃に、またゲオにOC借りに行ってきた

しかし、トリプルXはむちゃすんな~


あ~、甘いもの食べてぇ~、
腹減った~、

明日も晴れるといいなぁ。


明日は3月9日ですね~  3月9日と言えば… レミオロメンですね~

なんで、独りで3月9日を弾き語りします(苦笑;;;)

無念
Posted at 2009/03/08 22:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation