• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

なにおしているのか

なにおしているのかハイゼット君が、突如ダウン


クラッチあたりから、変な音がして


クラッチペダルに違和感を感じ停車



いつも、車の異常事態のときは、タイミングよく、待機場所がありf^_^;)



しかし、クラッチは高いぞ‼



廃車はさけたいですね。



しかし、腹減りました。



だれか、神片山のバス停に差し入れください(#^.^#)
Posted at 2011/08/04 19:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緊急事態 | 日記
2011年04月29日 イイね!

大殺界の恐怖

大殺界の恐怖昨日に引き続き、緊急事態!!


まず、明るくなったので一応確認すると、

左フェンダーに大キズとともに、凹みあり!!

自分もへこみました。

また、左バンパーにカマイタチに引っかかれたキズロング!!

これだば、左フェンダーも買わんといかんなぁ~

あ~金がない(/_;)


まず、キズが付いたらもうどうしようもないので、開き直りそのままのマジェで街に繰り出そうと・・・

10分くらい運転し

とある信号待ち、運転席側のミラーの汚れがきになり、窓全開にして拭きました。

今日は寒かったので、即しめようとすると





んっ





ピクリともいかんぞよ~~~~~~


かすかに、カチカチ音はしておりましたが、どうしようもなく

寒かったので、帰宅することに。


そしたら、なにやら自分の部落に近づくほどに、雲行きがまずくなってきました。

案の定、最後のバックストレートでスコール!!!!!

最悪とはこのようなことをいうのですね(笑)

窓+雨ってかなりの確率だと思いますね!!


そんで、家に付くと・・・

なんと、小屋のシャッターをすでに修理する業者が来ているではありませんか!!

ヤバいしまえない

But運良くトラックが家の奥まで入れてくれていたので、

手前の車庫に入れることを決断(・_・)


ここからが、時間との勝負です。

鬼バックで車庫の前になるべくまっすぐ付けて

鬼段差をどうにか登るため、ながーく丈夫な板を敷き・・・

後は、気合いのみで突っ込みました(笑)

カメなる所でしたが、タイヤ鳴らしたくらいにして、

ゴリゴリゴリゴリいきながら無事生還。


車高短恐るべし不便さ((*^_^*))


業者さんもビックリの音だったでしょう((^v^))



結果


①シャッター破損によるマジェの被害(キズ 凹み)



②突然窓がしまわなくなる故障(今は治ったが、重大)



③窓が閉まっていない状態での、雨(心へのダメージ大)



④車庫の修理により、車をしまえない(雨に対するトラウマ)



⑤驚異的な段差(入れれたが、出せるのかがわからない(笑))
Posted at 2011/04/29 10:49:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 緊急事態 | 日記
2011年04月28日 イイね!

強風の恐怖(-_-メ)

強風の恐怖(-_-メ)本日帰宅すると、家族がなんだかバタバタしておりました。

話を聞くと・・・




シャッターが強風で壊れたとのこと・・・


んっ(・o・)





まさかのまさかです





マジェの車庫だったのです、

完全にシャッターが宙を舞っていたそうです(^_^メ)


結果、フロント回り キズだらけ!!!!!!!!


なんとか、グリル ヘッドライト フォグには破損が無かったのですが

ツートン部も1C0部分も、素地までデラむげでした。


自然の脅威は、私をどこまで追い詰めるのでしょうか(^_^;)



へんにキズの所だけを直すとなると●●万コース・・・

この際、バンパー全塗装でしょうか??(笑)

それか、フロントをラグっぽくカバー作るか??


夏にボーナスがでたら考えよう!!

ってか、社外のフルバンパーならキズの範囲をカバーできるか・・・


これを機に、ワンオフバンパー加工のスタートかっ!!!
Posted at 2011/04/28 19:54:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 緊急事態 | 日記
2011年03月13日 イイね!

これから

※貴重な電気、通信を使用させていただきます。

今切実に感じている事は、これから仕事です。
こんな時に仕事どころでは無い、と言ってしまえばそれまでなのですが。
現実、そうもいかないかと考えております。


まず、燃料の供給(ガソリン)…
いつ供給されるか全く分かりません。東北人にとって、車なくては何もできません。
自分の場合通勤にて、満タン給油で1週間もたないので来週どうなるのか全く予測できません。
買い物行くにも、片道10~15km。今週中になんとか、めどが立ってほしいです。

次に、食料…
交通障害や、主要都市災害の影響でどのレベルまで供給出来るのかというところです。
病院等でも備蓄に限界があるため、現状物資の納品が未定になっているのが心配です。
こんな時こそ、秋田米の出番かと思います。

次に、災害地にいる人との通信についてです。
通信回線の混雑はだいぶ解消されてきましたが、
災害地にて電気が復旧していない地域ですと、ケータイの電源はすでに切れているかと思われます。
発電機や簡易公衆電話にも限界があるかと思われます。
災害伝言ダイヤルも、結局は電気や電話が無いと使えないと思われます。
発電機を使うにもガソリンか必要ですし、非常に厳しい状況にはかわりないです。
今どこにいるのか、どういう状態なのかしばらく連絡が取れていない状況です。


助けに行きたいけど、高速が使えない。
下道があっても、ガソリンが無い。
ガソリンあっても、渋滞で進まない。
実際、渋滞にて支援救援の妨げになってしまいます。


今は、じっと我慢している事が自分たちのやれる事かと思います。
状況が詳しく分かり、自分達にも余裕ができてからの手助けが良いのかと思います。



孤立している所の救助、水や食料の支援状況。
原発とその周辺状況。
見守りたいと思います。

後は何ができるか考えます。
Posted at 2011/03/13 14:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緊急事態 | 日記
2011年02月16日 イイね!

朝から事件

本日、いつも通りにサンバーにて出勤!!

会社まで25キロ近くありますが、

残り、数キロの地点

信号で止まると、アイドリングが不安定になり

エンスト!!

信号が青に分かり、ハザードを出し1台にこされましたが、

なんとかエンジン再始動!!

会社まで止まってはいけないと思い。

信号がない小道に入りました

が・・・

工事のトラックがバックしており

エンスト寸前   



結果、トラックはクリアーしましたが、

そこから10mで力尽きました。

運よく、近くに待機場所があったので、

セル回しクラッチ繋いで、そこに入れときました。
↑これはなんていう技でしたっけ??

初めて使いました(笑)

走っていながらのエンストなので、燃料が送られていない感じでしたね。


結果的に、そこからが地獄でした。

残り10分で会社が始まりますが、残り1キロくらいありました。

弁当をもって、必死に走ったら・・・













無事に間に合いました。

しかし、気分が悪くなりました(笑)

朝から非常にハードでした!!!!!!

以上
Posted at 2011/02/16 12:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 緊急事態 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation