• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2009年01月15日 イイね!

結局

結局水曜は急遽5時まで卒研やることになって回路組んでました。
40kHzを作るために f=1/1.4×R×C で・・・
ANDの回路もつかった~     つかれた~
午後は寝る予定が((-_-メ))

今日は朝から吹雪いていました。フロントに暖房かけてもいまい氷が溶けないです。しかし、なぜかワイパー治っていた!!!なんかラッキー(*^_^*)
そろそろオイルこうかんですな~ ファイルターは今回は・・・

雪が降ると苦痛なのが…通勤時間帯は大渋滞 行きは70分以上かかります。
よって、1日でアルバム2枚以上きくので ききあきました。
そして、ついにFMラジオきいて帰りました(笑)

最近、情報漏えいが騒がれているな~ 暴露ソフトとか困るわ~
セキュリティー強化しよっと

エンジンスターター欲しぃなぁ~ 暖気いくのめんどいし Veryさむす!!

Posted at 2009/01/15 22:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月13日 イイね!

こわっかった

こわっかった今日は色々とこわかった。

今朝は、氷の上を走っていました。60キロ以上は出していません。

踏切にかなりゆっくり進入していったにもかかわらず、
全く止まれず・・・ 完全にわたり切ってから一応停車しました(笑)チョイ罪悪感   
無事に到着しまして…フォグをチラ見したら…左が曇ってました…錆びたら終わりなんでじきに~(笑)手をうちます///

帰りには、道は凍ってはいなかったのですが、交差点の信号機で停車していると

対向車の先頭に黒のG50プレジが止まり、ライトを全てつました!!怖い・・・
フルスモですが、プレジは何をしようが怖いと思ってしまう今日この頃です(笑;)  確かに、暗くなってきたからライトをつけるのが正解ですが

わたし的にはF50<G50でコワいです。 しかし、眠い

帰る途中で給油ランプつきました~ 明日は午前だけなので頑張ります。


Posted at 2009/01/14 00:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月12日 イイね!

ウィンカーポジション取り付け

ウィンカーポジション取り付け休み最後の今日は見事に昼に起きました。

3時過ぎから取り付です・・・


外は寒すぎます。風邪覚悟でとりつけです。

はじめにスモールのプラス探していたら、なんか切れてる線発見。
電圧計で確かめたら・・・スーモールのプラスがきてました。
前のオーナーは何に使っていたのか。 この線を使ってもよかったのですが雑だったので補強して新しい配線を引きました。

次に、ウィンカーの線を探しました。右はスペースが広く楽勝に探せるのに・・・
左はせますぎる~

左はどっかに固定してありました。   右は外されてた???
緑の線が2本に 黒線1本で、合計3本あり・・・
黒は確実にGNDだったのですが、緑は片方しか電圧きていませんでした。よって、片方しか使いませんでした。緑のもう一つの線はなんだったのだ???

とにかくギボシ端子を取り付けるのが面倒でしたが、かじかんだ手で頑張りました。しかし、家のはさむやつ古くて力いるわ~(笑)

電源は、バッテリーからとりました。バッチといきました。ハザードあるからやっぱ常時きてないとだめなんだべな~

線は長さが足りないので付け足したのもありました。
結局さむくて、たくさんの配線をきれいにしまえなかったので、調子がいい日にキレイにまとめます。


点灯確認して完成。室内でスモールとウィンカーで設定変更できて楽ちん。そくノーマルに戻せます。光量は一番暗くして、さりげなく点灯させま~す。

あ~、高圧洗浄機ほし~。

あっ、成人式いいな~
私らは、夏に終わりましたね。二日酔いで・・・

交差点に停車してた車やばいね~笑))))こわか~

Posted at 2009/01/12 18:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年01月11日 イイね!

ルンルンドライブ

ルンルンドライブ写真は帰り帰り道で気づきました。
しこたま冷えてんな~って思いました。

今日は、午後から 友がアパート探したいって事で見に行きました。

帰りに、桜木屋でラーメンおごってもらいました。
塩ラーメンうまいいいいいい!!!!!!!!!!

しかし、アパートにつながっている道狭すぎ!ワラ)))
マジェにはぎりぎりの細道ばっかでひやひやでした。
でも、昔の車の方が車幅と小回り利かなかったので、それよりは断然らくですね。

道はテランテランで慎重に走ってました。

ツタヤで買ってしまいました!!!
『VIP ベース車名鑑』
ねらっていたのでラッキ~ 1冊しか残ってなかったぁ~

夜にフォグのHID確認したら、安定している。
これで、安心だ~

後は、ワイパーさえ治ってくれればね~

今回つけたナンバー灯はかなり明るく大満足!!
道路までしっかり照らしていました。

雪道走ると、リアのトレイあたりから、ビニールのすれる音して、なんか気になる今日この頃・・・

夜外にストーブの灯油入れにいったら、なんか影ある~と思ったら、、、

月でできた陰でびっくり~\(~o~)/
月 明るすぎでしょ。

明日は、冬休み最終日なんで

レッツ エンジョイ!!!したいと思います。(できるかな~・・・
Posted at 2009/01/12 00:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月11日 イイね!

とどいた~

とどいた~買ったもの全て届きました。

1つは、GENIX WINKER POSITION と、

もう1つは、SMD28連 T10 ×2 です。

ポジションは何となく、マジェの個性的なウィンカーをちょこっと光らせたいと思い・・・。
しかし、普段はノーマル状態でしか使わないと思います。
しかし、ポジションONでゆっくり光ったり等、味があったので・・・

T10はとにかく明るくナンバーを白く照らしたいと思い購入。
実際かなり明るいですが、長すぎてネジってとめれなかったため、むりくり気味に固定しました。

残りのT10は今まで使っていたLEDのポジションを交換して明るくしようと付けました。確かに明るい。

 だが しかし、もしウィンカーポジションを付けたら、ポジションの所もアンバー色にしないといけないらしい。
 でも、始めからポジションの所をアンバー色にしたら、そこは消えずに点灯し続け 同じ方向のウインカーは点滅してるって変だよな~。
これは、法律のアヤ??  あやの意味も分からずに使用してしまった(笑)

ここは、法から外れてポジは白にして、通常はウィンカーポジションを切って使うかとかかな~。

しかし、もしポジションもアンバー色にする場合は、ドアのカーテンはT10でアンバー色にしているからそのまま交換でき、なおかつカーテンが28連になり明るくなるっていう手もあるな~。

いや~、難しい~。
暇になったら、GENIXつけるかな。
Posted at 2009/01/11 13:23:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation