• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

NEW CAR Audi A7 Sportsback

NEW CAR Audi A7 Sportsbackこんにちは LongCowです。

昨年2019年9月より、NEW CARに乗り換えました。

※中古ですが・・・

初のガイシャ。German Car!!

Audi A7 の購入に至りました。



今回のクルマに求めた仕様は、雪国という理由を全面に出し

マジェスタのFRから4WDに変更。

排気量は3L以内。

購入できる(仕様や価格)クルマの中で、

最もクールでホットなクルマ A7 となりました。




V6のスーパーチャージャーエンジンに乗ってみたい。

デュアルクラッチのSトロニックに乗ってみたい。

ドイツ工業製品(自動車)に触れてみたい。

そして、デザイナーや自動車メーカーの方針にもよりますが

日本の10年先を行っているようなデザイン(自分の中では)。

結果、カスタムせずとも、完成形。

しかし、17マジェスタとのマッチング度がよすぎて、
しばらくそれを越えてくるクルマが見つからず、、、

また、10年前に比べて車体価格が中古含めて高くなっており、
手が出ませんでした。が、
最近ちらほら良いタマがではじめ、現在のA7と出会いました。



マジェスタとはかなり対照的な4ドアクーペーセダン。

日本とドイツのクルマ作りの考え方の違いを痛感。

個人的な見解ですが、日本車は、法定速度における乗り心地を追求。

ドイツ車は、クルマの限界値をあげれば、おのずと良いクルマになる。

結果、日本車は10年くらい持ってくれればいい部品で組み上げる。

ドイツ車は、負荷を受ける部品は定期的に交換してもらうみたいな感覚なのか。


マジェスタの時は、平地の街乗りがめちゃくちゃ心地よく。
下道での長距離ドライブが、今思えば超快適。
車体の剛性感が良い意味で柔軟にいなしていた。

しかし、今考えると、年に何度か峠などを走る際、
下り坂のコーナーで剛性の弱さと、車重に対してブレーキがひ弱な感じで、
クルマを変にいたわって走行。
高速道路では、コーナーでバウンドすると、結構ふわふわで怖い。

それに対して、A7はスポーツカーです。
高速域での安定感は、マジェスタとは比較にならない感覚でした。
でも、それを作り上げるための、足回り、タイヤ、車体剛性等によって、
普段乗りの95%を占める平地市街地では、
ラグジュアリーな乗り味というよりかは、やっぱりスポーツカーな乗り心地。


Sトロニック、なかなかの曲者で。。。
個人的には、トルコンATでいいのではと思う車ですが、
一生で一回は運転できて、既に満足。というか腹いっぱい。。。

購入し、既に色々なアクシデント?イベント?がありましたが、

奇跡的にまだ乗っております(笑)

トランスミッションオイルを1年間で3回新品に交換する手術もしましたので、

しばらく乗れればいいな~と考えています。

自宅整備性の非常に悪い、センサーがちがち、電子制御がちがちの車ですが、

なんでも、やってみよう!!という軽い気持ちで維持していきたいと思います。

ここ一年の出来事は後日、小出しで報告できたらと思いますので、

末長く、宜しくお願いいたします。



Posted at 2020/12/13 22:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

去年の夏のお話し・・・

去年の夏のお話し・・・LongCowです。m(__)m


まだ、生きていました!!


去年の夏の話しを。。。



2019年9月7日(土曜日)

なかなかの快晴

消費税増税がまじかに迫り、

Myマジェスタとお別れいたしました。



車体としては、まだ消耗品を修理すれば乗れる感じですが、
ODO:192,781km
まさか、ここまで伸びるとは思っておりませんでしたが、
2008年11月1日から、10年と10ヵ月と6日間 いろいろあったなぁ~

買ってそうそうで、テレスコ不調、運転席パワーウィンドウ不調、
最後あたりに、CDチェンジャー故障、多分エアコンコンプレッサー故障
色々学び、自分で弄れる楽しいクルマでした。
まさしく、おっきいおもちゃ。



そして、お昼ころ、どこでUターンするんだってくらい大きいトレーラーに載せて
もらって、お別れ。

さすがに、家の前までは入ってこれなかったので、県道までは自分のクルマを俯瞰するように、眺めながら。。。

次のクルマを待つ・・・


新たなクルマは。。。いかに・・・

次週、乞うご期待!!!

Posted at 2020/12/07 00:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation