• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2011年11月26日 イイね!

自分ちやば

自分ちやば昨日帰宅すると、この状態

軽トラックでも腹引っ掛かり、マジェはバンバーで除雪(笑)

昨日、家の前にやっとポール立てに来ました!!

国道 県道の赤ポールはすでに立っていたのですが、

今年は来るのが遅い感じが・・・

なんて言っても、樹海なんてまだノーマルタイプでしたよ(笑)


冬用ポール 知らない人もいるのでしょうか!?!?

自分は昔行った北海道の苫小牧や旭岳、稚内の手前あたりに行った時に、

歩道の上の矢印がすごい気になっておりました。

自分の予想では、あれも除雪の人の目印で、

あっちは、基本ロータリーで飛ばすので上にあったほうがわかりやすいし、

ってなかんじですかね~


でも、ラジオでもやっていましが、ヘップリ虫が多い今年は大雪と予想している人がかなりいるそうです。

あと、カマキリの卵が高い位置にあると、大雪

これって、虫の本能??第6感??

マジだったらすごいけど、マジっぽい

虫ってすごい 動物ってすごい


最近カマキリの卵みてねーなぁー
Posted at 2011/11/26 09:24:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月23日 イイね!

勤労感謝の日

勤労感謝の日今日は、

雪はやみ天候が落ち着いていたので

朝靄の中、コロのさんぽに行きました。

朝はさすがに寒かったですね。

ジャージ&ジャンパー&モワモワダウンジャケット&軍手&薄手の長靴

コロだけはしゃいでおりました。

家から100歩出れば、これですもんね~

まいりますわ~


しかし、しばれるなぁ~

あまりごじゃがれねっす、かぜひぃじまうった


その後、運転手でアルファード運転・・・

GZの食いつきは道路が見事に乾いていたためわからず(笑)

親父の車とニアミスしたし・・・


昼は赤鬼ラーメンしょうゆ食って、ホーム映画鑑賞しました。

本日は・・・

「デイアフタートゥモロー」

うん、現実に起こりそう。

巨大な台風の目が-100度

上空の冷たい空気が温められることなく急激に地上まで引っ張られ、

大陸、大海は氷河期に

現に、巨大な氷が降ったりしてますしね~


ってな感じでした。

しかし、模様替えした部屋のカーテンが西日を全く遮光できておらず、

エコモードをOFFにしても、暗いシーンが見えんかった~


今年は、我が部屋も反射ストーブを導入。

映画見るときや、曲を聞く時にファンヒーターではノイジーが気になると思いましたが・・・

それ以上にプロジェクターのファン音がうざい

天井側に取り付けた結果、温かい空気が上に集まり、

常にフルに近いファン駆動

だめだこりゃ~



前々から4WDに切り替らずのハイゼットですが、

ホースが抜けていたそうです(笑)

しかし、切り替わり音とショックが気持ち悪い音になりました。

これで、冬道OK(ノ。´∀`*)
Posted at 2011/11/23 15:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月21日 イイね!

オール冬仕様

オール冬仕様本日は、タイ洪水の影響で休み。。。

朝起きた所、激雪が積もっておりましたので、

最終冬仕様作業を行いました。

その前に、ハイゼットを整備工場へもっていって

代車のワゴンRかりました。

ワゴンRしか乗ったこと無い~


そして、マジェのスタットレスを下ろして、交換

冬ワイパーも装着完了 レクサスの冬ワイパーってあるのかな~(笑)

しかい、ワイパーの長さが同じなため、助手席側が長い(^_^;)

レボ2は今年一杯で限界ですね。

柔らかさは、まだなかなかいいのですがね~

あるふぁーどもスタットレスワイパーOK

軽トラ2台OK これで完了 GZ羨ましい~

あと、とある事情でマジェを絶妙なハンドルさばきでとなりの小屋に突っ込みました。
ツーショット


理由は・・・

グランドハイエースを買った・・・


わけではなく、一時保管です(笑)

サンルーフいいな~
Posted at 2011/11/21 11:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月15日 イイね!

冬到来

冬到来昼過ぎから降り始めました!

初雪です。

去年と同じ日に降りました。

去年同様、前日にハイゼットのタイヤ交換をしました。

そして、準備万端と思いきや

フロントガラスに積もった、雪をワイパーでよせると、

夏ワイパーでした(笑)

ウォッシャー液も濃ゆくしないとなぁ~


Posted at 2011/11/15 19:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年11月12日 イイね!

初雪に備えて!?!?タイヤ交換&反射ストーブクリーニング

初雪に備えて!?!?タイヤ交換&反射ストーブクリーニング本日はタイヤ交換を行いました。

19インチから15インチです。

先日、スリックタイヤとなっておりました、YOKOHAMA15インチタイヤを交換しに行きました!!

なにやら、新入社員らしき人が!!

頼もしいね~

ってことで、またまたYOKOHAMA dBにしました!!

激安でした(笑)

dBはトレットのセンターに浅い溝が入っており、ここの溝があれば、9部溝かな的な~

交換中に知らない人がきて、タイヤ交換ですか~って笑顔で話しかけられ、

外したホイールの太さに興味があるみたいで教えると・・・

9.5Jにかなり引っ張って履いてますね~  っと

意外と知っている((^_^;))

多分自分の予想では、この人は田舎を狙ってくる勧誘業者!!

家に人が居ないか確かめ、居なかったのでそそくさと帰って行きました。

最も怪しいのが、どこに車を止めたのかわかりませんが、歩いて来ました(笑)


こんなことは置いといて・・・


交換中見つけてしまった。

タイロットエンドのブーツひどいですね~

でも。。。前の車検前からヒビ&軽く*けていなかったけかな~??

うん、*けていなかったことにします!!

絶対的に、ステアリングきると負荷がかかるところなのでしょうがないのですが。

ブッシュ交換か~

ハンマ~で叩いて抜けるのか。。。

左右ご臨終です。

ハンドル全切りの恐怖(^O^)/


そんで、試走!!

ハンドル切ると  ぐあんぐあんロールします(笑)

1キロくらいで酔いました((^^ゞ)

部落を一周して見ましたが、ごっつん家で奥さんの車のタイヤ交換?いじり??していました!!


~結果~
久しぶりの15インチ65タイヤは、ビビる程に静かです。
マフラーうざいです。
17はこれくらいのタイヤにあわせて作られた感がビンビンにしました。
タイヤでこんなに走りは変わるのですね。
さて、今回交換したタイヤは、初雪が降るっていうのに、ラジアルタイヤです(笑)

月曜日にスタットレスになるかな~!?!?


アッ、ハイゼットスタットレスにしないとな~
Posted at 2011/11/12 12:30:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation