• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

3連休

3連休は、無くなりました(笑)


とてつもなく日程おかしいです(^o^)


すでに出し終わっていないとおかしいのに・・・


ということで、休日出勤しました。マジェで(^_^;)

昼上司2人を乗せ昼食へ・・・

アッパーの衝撃がきになるみたいで・・・

サスカットしすぎじゃないと言われました(笑)

私は、すでにアッパーガンガン フェンザーがぁ~が気にならなくなています((´・ω・`))

今日もショッピングセンターへ入りハンドル前きり~の ガァ~ガァ~がァ~

最低5人にガン見されました(内2人小学生以下)


教訓  慣れって怖いね!!



そんで、キラキラっていうラジオめちゃくちゃうけますね。

一人で聞いたいたら爆笑してそう~

ぜひ一度聞いてみてください(笑)



そんで、本題。

最近やけに多くなったなと感じる。。。

科学ネタ

相対性理論が。。。 タイムスリップで過去に行くことは。。。 光の速さより早いものは。。。

ここ数ヶ月でものすごい進歩している気がします。

このままのスピートで進化したら、マジでタイムスリップできんでないかな~(笑)

あと、地球滅亡説・・・

どうでしょう~

友達と酒を飲んだ時に1~2時間はこの話題です(笑)

色々説はありますが・・・

惑星衝突説(結構現実的)  その惑星が宇宙人説(だいぶオ○ル○)

惑星衝突による氷河期説(自分はこれかと)  地球規模の大自然災害説(これも地震の多さからいうと現実的)

最近の道路のボコボコをみると怖くなります((^_^;))

23日には地球のどこかに衛星が墜落するとか・・・

誰かに落ちる確率3200分の1 1/3200

人が住める面積に対する人口  に落ちてくる際の確率ですかね??
(3200回同じ衛星が地球ん落下し、その内1回は人に当たる確率)

だって変な考えしたら・・・70億の人口からすると二十一万八千七百五十人ってのはありえないですからね~

市町村がまるごと を500~150kgのもでねぇ~

うかつに外も歩けんばい!!!

映画で地球がボロボロになった際、映画では皆SUV

ある映画ではリムジンでしたが・・・(笑)

氷河期が来たら、皆でSUVをハイブリットにしましょう。
Posted at 2011/09/23 23:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月18日 イイね!

遠出

遠出土曜日・・・

午前ポリテクくんのバネ交換>>>

今年何回目なのかわかりません(^_^;)

その後マジェ オイル エレメント交換・・・


蒸し暑くてまた大量のあせ。。。


ニラそば食いました((^_^))




本日(日曜日)

雨 雨 雨

高速に乗り~

南下

途中またもや、あんどの調整が・・・


雨 白線 道路の凸

けつ振りまくりで、東北道の法定速度厳守

途中、車高短セダン+ワゴンにこされ(笑)

15マジェ 33シーマ 14アリスト  どの車だったか爆音ですね!!

やっぱV8サウンド最高

岩手山で休憩

ハコスカあり、GT-Rあり・・・かっこいい!!

無事に着いたとおもいきや渋滞

しかし!!

ETC車はその横を誘導され50台以上をごぼう抜き(笑)

そうです・・・ETC以外のレーンはほぼ無料車です・・・

なんか色々***です


近くのイオンで買い物、雨が強かったので、地下へ

入り口ちょいガリ

出口緩やかにみえていたが、登りきりの最後鬼

年配の歩行者苦笑い・・・


歩き疲れながらも・・・

カーズの日よけGET!!

もう秋になるって言うのに(笑)


帰りも高速に乗る1kくらい前から渋滞。

帰りは誘導の人が居なかったため、再開から並び1台に強引に入られ、高速バスを譲り・・・

右側がETCレーンとなってほとんどの車が左に寄っていたが、一台・・・ど真ん中走行

バスの運ちゃん半クラで頑張っていました(私は排気ガスかぶりMAX)

そして、何回も隙間を越そうとしていましたがこせず

あげくの果てには、別の車がどまんなかにいる車にクラクション

そしたらバスは、隙間をすり抜け やっとこした~と思ったら、

バスの運ちゃんベタ踏みで後ろの私に、黒鉛MAX履き散らかしました(笑)

バスはETCゲートから高速に乗るまで鬼スピードでした(^_^;)


帰りも安全運転。雨がつよくなり50k規制になりました。

無事きたくできてよかったです。







そういえば・・・
Posted at 2011/09/18 23:02:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年09月15日 イイね!

130系クラウン

明日は健康診断、500ml淡麗1本で我慢します(´・ω・`)


本日は、13CROWNについて書き綴りたいと思います。

自分の場合、本気で欲しい車以外は大して調べないし、知ろうともしないのですが

ふと本を読んでいたら目に入ったので・・・



発売1987年(S62)9月~ 平成元年9月マイナーチェンジ 1991年(H3)9月生産終了

私の生まれる1年くらい前に発売開始ですね。

だいぶ旧車扱いになりましたね~

~補足~
知っている方もいらっしゃいますが、おやじは13クラウンロイヤルサルーン乗っていました。
自分も記憶があります。
しかし、3歳くらいかな??
そんな感じで曖昧ですが・・・
室内は今で考えられないような華麗な室内でした。
昔の応接間の色ですね~
種苗交換会でパワーウィンドーに腕を挟まれ泣いた記憶はあります。
あの、室内空間に大人4人に私と姉が乗って、やたらに狭かった記憶はあります。
あとよく覚えているのが、100kだすと、キン キン キン キン とアラームがなりますね。
子供ながらにうざかったです(笑)

あと、後々聞いたら、私の記憶にあるクラウンが後期で、その前に前期に乗っていたとのことです。
その頃は、バブルで、皆新車 高級車だったそうです。
同じ部落では、GTを新車で買った人も・・・(笑)

補足はおいといて・・・

13から5ナンバーの設定がなくなり本格的に、3ナンバー時代が始まりました。
でもハードトップとセダンがあって、5ナンバーも・・・!?!?

今では13は角張ったボディーで見ていますが、昔にしては、かなり丸みを使ったボディーで斬新だったそうです。

でもややこしいのが、設定です。

マルチありとか、4Lとか、エアサスとか、ロイヤルサルーンGとかスーパーサルーンエクストラとか

なんていっても、2Lスーパチャージャーとか2.4Lディーゼルターボとか5MTとか

すごすぎで、よくわかりません。

このややこしさが、調べる妨げになっておりますね((^_^;))


あ~カッコいい。


なんて素晴らしい車なのでしょうか。

おやじクラウンに復活しないかな~

エコか~化 ワゴン化 もうおやじはセダンには戻れないな~

ってことで、私が(笑)

高年式車は維持整備に非常にお金がかかるので、
現行車維持するのと大して変わらないのではないか・・・

となると無理だな^_^




あ~、今年スタットレスもつかな~??
3年目 ゴム固くなっていたら買わねば・・・
レボ2・・・その上は無理。。。
結果、スタットレス貯金せねば!!
Posted at 2011/09/15 23:01:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月11日 イイね!

あつい

あつい昨日は祭りみました!!

3分ほど

その後懐かしの飲み屋で一杯(笑)


その前に、一人でマイブームの輸入瓶ビールを飲んでいたので、

コークテール(カクテル)メインででのみました。というかよみまつがえました(笑)





本日は祭りの音で目覚めました(笑)

帰宅して、洗車しました。

みなさんはどこまで洗車しますか!?!?

例えば、水分拭き取り用タオル 3種類使い分けてますとか

確実にエンジンルームは綺麗にしますとか

毎回、ハンドクリーナーでマット掃除しますとか

私は、はじめの頃にくらべ、だいぶ端折るようになりました。

昔は、車高が高すぎたので、頻繁に腹下洗っていました。錆びるくらい(笑)

あと、タイヤとインナーが異様にはなれていたので、インナーは丁寧に洗っておりました。

But、今では、インナーにうまく水が入って行かないため、端折っています((^_^;))

腹下も、変なかがみかたをしないと水が入って行かないため、端折っています。


しかし、面倒なアメッシュホイール洗いが増えたのでトータルの洗車時間は変わっていないとおもわれます。

トータル2時間

ドアの枠隅々までふいて、ドロと油をおろして。

エンジンルーム開けて眺めながら、グリルの水滴と格闘して

シャターでついた傷をこしこししてみたり。


マジェの短所は、樹脂のサイドステップの隙間ですね。

ドアの風切りラバーとステップの隙間が毎回ドロドロになります。

ここは、下手に水を使えないので、タオルで吹いてやります。

すると、タオルがドロドロになります。

あ~洗車しにく!!



洗車終わりに小屋の片付けしました。

10月からの稲刈りに向けて、まるまる小屋から撤退しなくてはいけません((´・ω・`))

バーベキューグッツや冷蔵庫の移動は超だるい

結果、2週間後に全てもとに戻さなくてはいけない。

やっぱ小屋ほしい\\\

去年はコンバインのキャタピラ切れたので、今年は何もなきゃいいな~
Posted at 2011/09/11 16:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月08日 イイね!

車に全く関係ない内容

車に全く関係ない内容今年買ったG51Jですが、
ここ1ヶ月くらい前から、全てに対して保存出来ないという症状に悩まされて降りました。
ペイント 保存できない  メモ帳 保存できない  画像保存できない

そんで、何度も、復元行ったり・・・

んで、本日、いろいろユーザー追加したり試していまして・・・
とあるソフトをアンインストールすると

ころっと直りました(笑)

危なくサポートセンターに電話するところでした。
たぶんですが、Win7の64bit非対応ソフトをぶっこんだのがまずかったみたいです。
コチラはめでたしめでたし。

やたら、インターネットの設定をいじり倒してしまっい、後戻り不可ですね((^_^;))

あとは、USBポート一箇所死亡のところだけです。
問題大アリのPCですが、
ブルーレイと3D鑑賞には役に立っているから、まっいいか

価格COMで調べたら、自分の購入した時から、4万ほど値上がりしておりました!!
いま売り時ですかね(笑)

左側の排気口付近で温泉卵作れそうな勢いです。




そういえば、ハイゼットの4WD スイッチ NOしても

FRのままなんですが!?!?

Loとその次の4WD低速はきのうするのですが、通常走行の4WDが機能しません。

コネクタのせっしょくかしら・・・
Posted at 2011/09/08 20:12:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation