• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LongCowのブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

市民運動会

市民運動会本日は「市民運動会」がありました。

自分はチーム対抗リレーの20代に出ました。

200mでしたが、80mで失速しました(笑)

全く走れなくなりました。

やっぱ、一日中椅子に座っているとだめですね。

歩くのでもしんどいくらいです。




あ~これから、消防の訓練

足が全く動かないが大丈夫なのか・・・

しかし、腕が真っ赤でひりひりひりひり((+_+))
Posted at 2011/06/19 13:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年06月17日 イイね!

運転の楽しみと快感

運転の楽しみと快感久しぶりにハイブリットを運転しましたが、


たまに乗って言うのもなんですが・・・


運転していて、全然おもしろみがない!!((+_+))


つくづく感じます。


エンジン踏んでも、エンジン吹けないし、


加速時のエンジン音は、30km/hくらいから、一定の音(笑)


CVTだからしょうがないですが、


ハイブリッドにそこを求めるのが間違っておりますがね~


ただ、奥さま方が乗るには、クセのないハイブリッドはいいと思いますが


静かでパワーに余裕がある車とかは、運転する喜びがわかないとかって聞きますが、


まだ、マジェの方が全然いい!!!


はっきり言って、乗り心地云々を置いといて、


サンバーの方が楽しいしおもしろい。


エンジン音 回転数 ギア クラッチ


ディーゼルターボのグランビアも良かった。


ちょっと、V6 3Lのアルに乗ってみたくなった。



でも。。。


広い車って便利だな~

寝れるし ゆっくりメシ食えるし 寝れるし 寝っ転がれるし 


1~つ、アルファードのレーンキープって高速道路でしか使えないのかな??
ピーとはなるが、その後何も鳴りません。



本日の帰りサンバ‐に戻ったら、

車内ビシャビシャでした。

朝、かなり天気が良く窓開けっぱでした。

そして、3時ころ、スコールで大雨警報でました(^_^;)

びしょびしょでも全然気にならないのが、サンバーのいいところですね(笑;)
Posted at 2011/06/17 21:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年06月15日 イイね!

どらいぶ

どらいぶ本日は、マジェに乗りたくなり


ノートを買いに本屋へひとっ走りしました


本屋について、ノートをカラフルなノートを買い車に戻ると


なにやら、隣に


同じシルエットが!!


同じ17マジェスタがとまっておりました。


よく見ると、17 前期 紺 本革 サンルーフという感じでした。


サンルーフうらやまし~


17マジェでは悩みどころですね


サンルーフ-本革で価格が上がり 後期で価格が上がり どちらかをあきらめる・・・(笑)


自分はサンルーフをすてました(^_^;)




F1 カナダGPの録画を見ていたのですが、

スゴイ雨

ハミルトンのクラッシュにびびりましたが、

リアーナにもビビりました(笑)






しかし、消防訓練 あさ5時起きは辛い。。。
朝に弱い私。。。
立ったまま寝そう。。。
Posted at 2011/06/15 22:40:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月04日 イイね!

遠足気分で準備

遠足気分で準備明日はACM!!

という事で、今週

セパレーシュンになっていない方のリアタイヤをひっくり返してきました。

あとは、往復できるかですねf^_^;)


天気みたら、曇りで暑くなるようです。

タイヤカス撒き散らし爆走になりますね。

雨降らないなら、洗車すれば良かったなぁ~


ガソリン満タン‼

準備よし

あとは、お菓子買わないと(笑)
Posted at 2011/06/05 00:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月29日 イイね!

運転席オープン!!

運転席オープン!!本日は、あの作業をやってしまおうと決心し・・・


「運転席のドアを丸ごと交換」しました(^v^)


1ヶ月くらい前から、窓をMAXまで下げると上がらなくなり、

ぶんなぐると直っていましたが、

夏・・・

窓を全開にしたい!!

ドライブスルーで窓を全開にしたい!!

アクセルと窓を全開にしたい!!

ということで、安価で抑えられないか考えた結果、

中古品を丸ごと交換ということになりました。

色々見てみましたが、アクチュエーターや、モーター単品の交換は、

知識と経験が必要と分かったからです。


で1万くらいで中古の同色のドアを丸ごと買いました。

ボディーの質は良かったのですが、それ以外(ドアパネ)は終わっていたので、

自分の車から、部品とりすることにしました。

購入したドアで使用した部品は、ドア ドアバーザー

自分の方から、スピーカー ミラー ドアパネル 窓枠パネル SW関係をとりました。


ネジもすんなり取れ、問題なく進んでいましたが、

一つ、

ドアと車体をつないでいる配線11本のコネクタ2つが

車体の中にかなり入り込んでいました。

運転席のヒューズBOXあたりを開けましたが、

1つのコネクタは出てきていましたが、

もう1つのコネクタは、ボディーの隙間に入っていました。

ということで、

全配線ぶった切り((^v^))

全部、はんだ付け&、収縮チューブ巻ました。

動作チェックもOKでなんとか(^_^;)

ですが2本全く同じ配線があり、まよいましたが、どちらをつないでも、問題ありませんでした。

パワーウィンドーのGNDだと思います。たぶん


あと、窓開閉のあの重さを出している部分のネジしめですが、

工夫したら、特に力を使わずに締める事が出来ました。

ドアの閉まり具合に多少違和感がでましたが、

ドア丸ごと交換は成功しました。

今度、微調整がひつようですね。

10時くらいから始めて・・・昼飯食っての14時に終わりました。

なかなか、やりごたえのあるイジリでした。


ps ドア無しでは走行しませんでした(笑)YouTubeにも投稿できません(笑)

エンジンはかかったので、問題なく走れたとは思いますが、

運転席側をイジルために、車庫の左いっぱいによせってやった結果、簡単に出せなくなりました(笑)

Posted at 2011/05/29 14:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「常磐道は初めて走った。」
何シテル?   06/30 09:40
2008年11月~ TOYOTA MAJESTA JZS177 3L C-Typ 後期 2019年 9月~ Audi A7 Sportback ABA-4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 スロットコントロールエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 05:27:16
車検 2021/7/31  ODO39,100km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 22:34:09
Audi純正(アウディ) Audi S7用ラジエターグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 00:13:00

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック Audi A7 4GC 3L (アウディ A7 スポーツバック)
2019.9.7【GET!!】 アウディ A7 スポーツバック(Audi A7 Spo ...
トヨタ クラウンマジェスタ JZS177 後期 3L C (トヨタ クラウンマジェスタ)
2008.11.1【Get!】 170系 MAJESTA 後期 Cタイプ 3000cc ...
スズキ キャリイトラック NOUHANN (スズキ キャリイトラック)
2013年12月3日(火)に納車致しました。 サンバーの寿命に伴い乗り換えとなりました。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
14万キロで、エンジンホバーホール済 この車は、ナンバー指定無しでも、ぞろ目がきてびっ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation