• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

B社新製品が!∑( ̄口 ̄)

昨日は、暑い中4時間田んぼの草刈りして半分熱中症?頭痛こらえて行ってきました。

アミューズ5周年祭

なんと!

ビーウィズデモカーのセレナがない!?

「HPをよく読んで。『13日は』ビーウィズデモカーとゲスト来店、です」

ガーン(TДT)

じゃ、まだ噂のビーウィズ新製品もまだ…?

それが!
実はビックリ。本日13日に、福山アミューズと山口バンダイ2店舗、それぞれのイベントで御披露目☆だそうで。
とりあえず、今日私は見ることが出来ますv(^-^)v

「メーカーHPで発表になるまでは…」お店ブログにも上げないとお聞きしたので、私も口チャックで(´ー`)

他にも、口外できないビックリがあるので、システムアップを検討されてる方はぜひアミューズへ!
たくさんユーザーカー聴いてみたい方は美祢のバンダイへどうぞ(^O^)/

追伸:アミューズでは先日のしまなみの受賞車両が聴けます。
タ○○ツ号、スゴかったです。説得力のあるAZ‐1デモカーだと思います。
オーナーさん居らしたので、ちゃっかりパサートも聴いてきました♪
Posted at 2010/06/13 06:12:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年06月11日 イイね!

BSM開催のお知らせ

6月13日(日)に山口のカーオーディオプロショップ、バンダイさん主催で
「BANDAI SOUND MEETING 2010」が開催されます。

今回で2度目となるこのイベントは、ショップやその他のお客さんが集まって、お互いにクルマを試聴したりするのがメインだそうです。

メーカー賞が4部門あります。(オーディオテクニカ・ビーウィズ・JBL・ソニックデザイン)
今回初めていただいたアクリル製作の注文の納品も兼ねて私もエントリーすることになりました。

その気になればかなりの台数のユーザーカー試聴も可能なので、楽しみにしています。

イベントは10時~16時半の間を予定されていて、当日エントリーも1000円(昼食はなし)で出来るそうです。

お天気がどうなるか?ちょっと心配ですが、多数の参加があればいいなぁ♪です。

そして、この土日は福山のアミューズさんの5周年祭でもあるので、今日の午後にでも行ってみます(^O^)/
Posted at 2010/06/12 04:52:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年06月11日 イイね!

説明が要るかも?

現在、「完全フルで主婦生活」と書いた「何シテル?」

「じゃ、いつもは何なん?!」

サブ主婦???

うちは同居の主婦2人体制なので、世間のママさん方に比べると随分ラクしてます。

義父がまた入院してばあちゃんは付き添いなので、現在フル主婦で~す♪
朝5時起きで弁当4つ作って洗濯機2回まわして干して出勤してま~す♪
インスタント・惣菜・外食使わない主義でがんばってま~す(-"-;)

そろそろ、これをもうずっと続けていかなきゃならないだろうし。

だから、土日高速1000円!にかこつけた度々の遠征も、無理やりにでも今!行っとかなきゃ、だったりするのです。

漠然とした願望が、「おいで」と手を差し伸べてくれる人、「さぁ行こう」と背を押してくれる人のおかげで実現できたのは、今更だけど不思議な感じがします。
行くことはない、と思ったお店や場所に行けて、普通ならまず一生涯、接点なんて無いはずの人たちとお友達になれた今年は、すでに6月の時点で「最高の1年でした」って大晦日の感想述べたくなります。

とりあえず、残った「遠征」の御札はあと1枚…
ちなみに、本州の滋賀より西は「遠征」と呼びません、私の場合。
Posted at 2010/06/11 18:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

食べ物の恩は忘れないです、カロさん

食べ物の恩は忘れないです、カロさん先ほどのブログにも挙げた「カロッツェリア・ロードショー2010」西日本エリア(せとうち児島ホテル)

まさか飛び込みで行った身分で、ホテルロビーの喫茶コーナーのコーヒーとアイスクリーム(遅かったのでケーキは既に品切れでした)をご馳走になるとは思いもよらなかった!!
食べ物の恩は大きいです。

宣伝しときます。

今回もらったカタログで、一番興味を持ったのは
USB/iPOD用トランスポート 「CD-7X」

これはiPODやUSBからカロッツェリアのヘッドユニットに光デジタルでオーディオ信号を送れる優れものです。
実は、自分も前のヘッドユニット(カロの4年前の7万円ぐらいのもの)にアナログ入力だけどUSBデバイスを再生できる機器(名前忘れました)を着けまして、まだ現在も何故かP01Ⅱに着いてます。(もちろんMM-1ある今は・・・・)
これが、IPバスや光ケーブルでWAVも再生できるなら、
やっぱり気になるのは
「MM-1と勝負になるのか?」
お値段も、「いつかMM-1導入するまでのつなぎ」でなく「コレで行く!」感じですね。

ちなみに、このCD-7Xから光ケーブルで「他メーカーのヘッドユニット(てかプロセッサ)に入力はできますか?」と訊ねたら、ケーブルの端子の形が違うから、何らかのアダプターでもあれば・・だそうです。
あんまり、そういうことする人はいないですね(汗

もうひとつ注目は
ユニバーサルデジタルプリアンプ「RS-P99X」
Xの新しい・・・プリアンプって、イコール「イコライザ」だと知りませんでした。
思い切りプジョーの試聴中に「え?アンプからアンプって書いてある?」と大ボケかましてしまいました。

イコライザで、26万ちょい。
やっぱり考えるのは「P01Ⅱのイコライザと入れ替えできん?」

え、普通は考えない?

てか、ムリみたいです。

やっぱりかぁ。
やるときゃ、「フルB」しかないのかぁ。

え?え?あんまりカロッツェリアの宣伝になってない?(汗汗
Posted at 2010/06/06 22:04:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2010年06月06日 イイね!

清水の舞台の予行演習にバンジー?でなく

清水の舞台の予行演習にバンジー?でなく今日はなんとか時間ができたので、岡山県の児島で開催された「カロッツェリア・ロードショー2010」に行ってきました。

とりあえず飛び込みで行くだけ行って、友達から「行列になってて試聴できなかった(TДT)
」と聞いていた、ニューX搭載の青プジョーだけ!聴いて帰るつもりでした。

早速、お目当てのプジョーの列の最後尾に付いたら、スタッフの方が「1時間ぐらいかかりますよ」
宴会場用の座り心地のいい椅子でうたた寝しながら待ち、試聴しました。

結局、30分も待たなかったからもう1台!と、新しいP01デッキの同梱アンプ使って新しいシリーズのスピーカーを鳴らすクァンタムのTTクーペの列に並びました。
試聴しようとクルマに乗り込むと、なんと!この間埼玉イベントで試聴した時の営業さんで、先方も「もしかして…と思ったんですよ(^-^)」
ウッ(-o-;)

そうこうしてると、福山のアミューズの店長さんと常連さんに遭遇。
会場で受け付けしたら、飛び込みで来てもセミナー聞けるよ♪と教えていただき、アンケート記入したら。

いいんでしょうか?
ウワサに聞いてたカロXキーホルダーと、喫茶コーナーの利用チケットいただきました。

誰か私の代わりにニューXをお買い上げ下さいm(u_u)m
Posted at 2010/06/06 18:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 34 5
678910 1112
13 1415 16171819
2021 2223242526
27 2829 30   

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation