• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hane@666のブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

お部屋用

お部屋用2週間くらい前から急に物欲が出て

部屋用のヘッドホン一式を買っちゃいました。

SONYのオープン型ヘッドホン
 MDR-MA900
オーディオテクニカのヘッドホンアンプ
 AT-HA26D



夜勤ありのお仕事なのとよく部屋で映画DVD/BDを見るので

周りへの配慮と、馬鹿になった耳用です。

最初はサラウンドヘッドホン、MDR-RF7500のつもりだったけど

サラウンド+ワイヤレスの機能コストで音はいまいち評価

だからサラウンドは諦めて、ワンランク上のヘッドホン+アンプにしてみました。


ヨドバシ京都へ6/5と6/10の二日も通ってw

MA900の評価を調べてるうちに、同価格帯のゼンハイザーHD598とも

迷いだして、ヨドバシで30分くらい行ったりきたりで視聴してました。

ヨドバシの展示は凄いです、いろんなヘッドホンが手持ちのipodを挿して

視聴できるし、音源も用意してくれてる。ゼンハイのヘッドホンも

なぜか3箇所に設置で聞きたい放題でした。


結局30分聴き比べた結果

MA900の方が高音から低音まですっきりしてたかな?

HD598は全体的に分厚い音だけど、気持ち低音-中音がかぶり気味?

僕的に車で言うところの、MA900がソニックでHD598がBEWITH

ソニック好きの音としてソニーを選びました。


車同様にヘッドホンもアンプもエージングで大分変わるようなので

しばらくつけっぱなし。

とりあえずLIVE-BDで試してますが、良いです!

高音刺さらない、低音痛くない程度に出てる、音の解像度も充分

MA900の一番の特徴、付け心地は完璧です。

オープンだから熱が篭らないし、軽くて耳も頭頂部も痛くない2,3時間余裕です。


これで部屋も車も良音生活!!
Posted at 2013/06/11 11:48:12 | 日記

プロフィール

「あしたジャム勝かも」
何シテル?   01/15 15:11
良い音を聞きながらのドライブが大好き 年々めんどくさがりになってます 基本的には見せるカスタムじゃなく 自分の気に入らない所を直す感じで作ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
910 1112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家の都合でC-HRから スライドドア車へ乗り換え メロウディープレッドパール ブラッ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2016年12/21 →2017年4/7→2022年3/21 念願のYELLOW
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012/04/19 なんとか納車されました もともとプリウスは前車ルミオンを買う時期 ...
トヨタ bB トヨタ bB
自分→父→弟 長期我が家に居た車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation