• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hane@666のブログ一覧

2025年01月16日 イイね!

24-25シーズン 4

24-25シーズン 44回目は スキージャム勝山(2回目)


いつもどおり道の駅に未明到着
6時まで仮眠して、朝食


リフト待ち開始8:30のベース
前日の天気予報どおり午前中の晴れ








前日リフトを2機止めるほどの降雪量
だった分、樹氷もきれいに


恒例の人形


イリュージョンエリアの急斜面は
大雪で整備できずクローズ




めいほうではよくバーガー食べるけど
ジャム勝は初?
お肉の具合はめいほうの方が好き
パティでなくソースカツ版を
食べれば良かったかも


珍しくお昼食べて、その後も数本
平日人少なくて、リフト待ちないし
下手な座り込みやら
人避けゲームにならず快適


8:30 to 13:00 雪山
13:30 温泉
14:00 福井離脱
Posted at 2025/01/18 14:51:55 | トラックバック(0)
2025年01月13日 イイね!

24-25シーズン 3

24-25シーズン 31/13(月祝)成人の日
シーズン3日目は県内オハナリゾート
(旧国境高原スノーパーク)

2年ほど休業ののち別運営での再開

家から下道(元バイパスあり)で
1時間半あれば行けるローカルゲレンデ

基本的には休日に雪山行かないのですが
三連休の中日に人が集中して最終日って
意外に空いてるイメージ
祝日の中でも『成人の日』は何かしら
イベントもあり雪山来る人も少ない

と読んで、朝9時頃に天気予報見て
行くかどうか悩みつつ準備

現地のライブカメラだと雪なので
だめもと午後券スタートに合わせて
10時に出発、地元は晴れ

途中新旭あたりで雨

マキノに入って雪

現地着いたら

日焼け止め必要なくらい晴れ

11時20分着で午後券買いに行ったら
45分からです…と
着替えて周り散歩して時間つぶし


最近はICチケットなので
何年ぶりかの紙チケット


オープンすぐは乗鞍のみだったが
大谷もオープンしてるので
左右ウロウロ気分転換できるので
小さいゲレンデでも楽しめます


13時過ぎ早朝組が帰って午後組が来ても
一つ目の駐車場埋まらないくらい

リフト待ちもほぼ無しで
ちびっこゲレンデも空き空き
21年に来たときはちびっこゲレンデは
人いっぱいだった記憶

15時前くらいに、あと数本で締めようと
思ってたらバインのストラップが落ちた

幸いリフト乗って直ぐだったので
乗り場のお兄さん拾ってくれてた
止めてるネジが見つからなかったけど
レンタルのとこで応急処置の
ネジ出してくれてなんとか復活


週明けまた福井行きたいので
このままではよくないと思い
2本ほど滑って終了して
帰りに遠回りしてモリスポでスペア購入

いつもプレートのネジはまし締めするし
次回からはベルトのネジも見とかないと

UNIONEのバインは安いなりの
欠点があるのねって学習

Posted at 2025/01/14 17:23:42 | トラックバック(0)
2024年12月30日 イイね!

24-25シーズン 2

24-25シーズン 22日目は福井県 スキージャム勝山
(※下書きしたまま年明けまで忘れてた)

年末休みに入って前後天気も悪い中
30日だけは天気良さそうなので決行

毎度の深夜割引目指し1時頃に起きて
準備しながら、無理に福井に出るか
無難に県内ローカルに逃げるか

結局は福井にした

いつもの勝山道の駅に仮眠に寄ると
平日だと5台くらいしかない車中泊が
20台以上

やっぱり連休にジャム勝はミスったか?
と微焦りつつ2時間ほど仮眠

ゲレンデ駐車場に7時着になるよう移動
駐車場はいっぱいと覚悟したけど
こちらはいつも通りな数で?

遠慮して車止めると係員が来て
一番近いとこ空いとるよっと◎


リフト開始待ち

9-10時頃までリフト待ちができてて
ちょい待ちだったので、
朝食べれなかったカップ麺で
朝昼兼用

さすがにお湯もぬるめ

食べ終わって戻ると11時過ぎ
お昼時に一気に少なくなって快適に

空いてるうちに何本か滑って
ちょっと腓返りなりそうになり終了

着替えて、麓の温泉に入って
レッドブル準備して離脱です


いつもブーツでスネが痛くなる問題
膝下まである靴下を途中で折り返し
スネ部分を二重にする
全体的に紐締めを緩くする
で解決しそうです

ジャム勝チケットまだ2日分ある
Posted at 2025/01/09 18:27:42 | トラックバック(0)
2024年12月19日 イイね!

24-25シーズン 1日目

24-25シーズン 1日目今シーズンの1日目は
岐阜のめいほうでした


手持ち早割がジャム勝とめいほうのみで
オープンしてたのがめいほうだから

会社の当番と、天気予報チェックを
前週から確認し

ビンディング引取やら
条件が揃ったのもある

ひさびさのnewギア

EXPOCITYのムラサキで板買ったあと
結局地元ムラサキでも先シーズンの
ビンディング取り寄せていた

滋賀は雨降ったらしいけど
午前中はめちゃいい天気

1日目はまったりするつもりで
普段お昼食べないけどお昼も休憩はさみ

13時に短時間あられが
降ったあたりで終了

いまだブーツの調子が合わない

帰りは毎度の温泉入って終了です
Posted at 2024/12/21 16:23:01 | トラックバック(0)
2024年12月03日 イイね!

板新調

もう40代後半で、そろそろスノーボードも引退しなきゃと思いつつ毎シーズン雪山へ通っているのですが

車いじり同様に毎度何かしら欲しい欲しい病が発症するんですよね

いまのメイン板が12-13シーズンモデル

途中セカンド板を買うも数シーズンで
知り合いにあげて

黒板で残り余生を過ごすつもりが
たまたまフラットキャンバーという
文言検索にかかった板に物欲が

基本的には大きい子どもか女性用ですが
ボードサイズ、デザイン、フラットと
どつぼだったので…

地元のいつものお店では店頭になく
問合わせしたところ今回取り扱いなしと
ネットでも調べたらムラサキスポーツで
3店舗だけ在庫あり 札幌、名古屋、大阪

板の現物見てからしか買いたくないけど
見るためだけに万博横のららぽまで
行きたくないなぁって思ってたら
ちょうど先週末にラーメンエキスポ

このイベントは撮影可能ステージが
あるのでイベントついでに行けるやんと

イベント11:30~

ららぽ10時オープン即ムラスポ現物確認
購入してベースワックス頼む

11時にステージ前Ⅱ戻り
15時までライブ楽しんで

16時板を引き取り万博離脱

完璧なスケジュールでした



ソフトフレックスのフラット
パークもキッカーもグラトリもしないで
ゆるり滑ります

あとは雪の本降りを待つだけ
Posted at 2024/12/03 17:14:05 | トラックバック(0)

プロフィール

「あしたジャム勝かも」
何シテル?   01/15 15:11
良い音を聞きながらのドライブが大好き 年々めんどくさがりになってます 基本的には見せるカスタムじゃなく 自分の気に入らない所を直す感じで作ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家の都合でC-HRから スライドドア車へ乗り換え メロウディープレッドパール ブラッ ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2016年12/21 →2017年4/7→2022年3/21 念願のYELLOW
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
2012/04/19 なんとか納車されました もともとプリウスは前車ルミオンを買う時期 ...
トヨタ bB トヨタ bB
自分→父→弟 長期我が家に居た車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation