• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同点のタイムリーヒットのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

S300h試乗

S300h試乗ベンツ一押しのディーゼルハイブリッドS300hを試乗しました。
本体価格がこのクラスにしては安いのと、20〜25km/Lと高燃費なのがウリです。
新発売されて間もないので値引きはあまりありませんが、ANAマイルがつくのでお得感があります。

S300hは装備がかなり省かれており、後席は狭く、高級感はありません。
走行開始して数秒でディーゼルエンジンが始動するのが、低音と振動でよく分かります。
ディーゼル車にしては騒音がよく抑えられていますが、プラグインハイブリッドと比較すると雲泥の差があります。

ノーマルオーディオはブルメスターではないのですが、まあまあの音質です。
前席肘掛け部にUSB端子が2つ有りますが、AK240を認識するもハイレゾ音源は認識しませんでした。
(ハイレゾはSDカードで対応しています。)

iPhoneはUSBで認識するのでiPhone/iPodをつなぐのにオプションケーブルは必要ありません。
iPhoneをUSB接続とBluetooth接続で比べると、やはりUSBの方が音質は良いです。
ただし、時々音が途切れるのが気になりました。

S300hのナビ地図情報は2014/2015版で、S550eより1年新しかったです。

ロングボディのS300hLはS550eとほぼ同じ装備内容で、本体価格が約280万円安くなるのでお買い得感はあります。
しかし娘曰く「A6の方が静かで良い」の一言で、検討候補から外れました。
ちなみにS300hLはアウディA8Lとほぼ同額でした。

ANA16万マイルは欧州往復ファーストクラスなら240万円相当、ビジネスクラスなら80万円相当なので結構悩みますが、S550eに決めました。
普段から長距離を乗る人でディーゼルのエンジン音を気にしない人はS300hL、普段20km以下しか走らない人で充電設備設置のハードルが低い人はS550eを選択すべきだと思いました。

排気ガス規制のために自動車業界はプラグインハイブリッドまたは電気自動車に注力していく方向性でしょう。
プラグインハイブリッドの方が将来性があるような気がします。
子供が大きくなって各自自分の車を持つようになれば、自分用に電気自動車のR8 e-tronに乗れるようになりたいです。
Posted at 2015/12/13 21:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | S550e | 日記

プロフィール

「新車2台購入しました。現在納車待ち3台。」
何シテル?   04/23 22:17
ホンダ車4台乗り継いでアウディに乗り換えました。 その後、4年間で4台のアウディを購入。 その後、ベンツ、BMW、フェラーリ、ジムニーを追加購入。 シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カーポートに自作サイドパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:03:30
"MTM" 取り扱いスタートします!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 17:31:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス PHV メルセデス・ベンツ Sクラス PHV
この車を買って一番良かった点は、運転が大人しくなったことです。 出来るだけ電気だけで走ろ ...
BMW i3 BMW i3
弱点はブレーキの効きが悪いこと、冬季は走行距離が短くなり、充電時間が長くなること。 長 ...
スズキ その他 スズキ その他
2007年10月~ 前に乗っていたアドレス110の方が良かったな~。 オプション品   ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
10000km走行の中古車を購入。 初フェラーリです。 F8トリブートが来るまでこの車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation