• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同点のタイムリーヒットのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

A3→A4→Fit→A4→A6で思うこと

代車のA3からA4へ、レンタカーのFitからA4へ。
さらに修理の終わったA6。
ここ数日でいろんなクルマに乗りました。
A3は単独で乗るととても良いクルマですね。

でも直後にA4に乗ってしまうと全然違います。
Fitもよくできたクルマですが、A4やA3と比べると乗り心地の差に驚きます。
欧州車に乗ると国産に戻れそうもありません。

まずはシートのハリやフィット感。
A3は布ですがよくできています。
子供は革と違ってすべらないので布の方が良いと言っています。
一方、Fitのシートは腰痛さらにはお尻まで痛くなります。

安全性。
ドアの厚みはクルマの値段でかなり違います。
A3、A4、A6の順で堅牢感を感じます。
当然、ドアの開け閉めは重くなりますが仕方ありません。

その他安全装備。
アウディはクワトロと横滑り防止装置で安心できます。
全体的なバランスも良いので高速道路でもリラックスできます。
Fitだと100km/hで手に汗を握って緊張感いっぱいになります。

とめどもなく書き連ねましたが、やはり同時に乗り比べるとよく分かります。
A4とA6の良さは直感的でしたが、間違いなかったと思います。
BMWもメルセデスも良いのですが、4WDは割高です。

特にA6はエンジンが新型になり、装備も充実しているのでお買い得だと思います。
A4とA6で迷っているヒトには絶対A6をオススメします。
ホイールベースの長さからくる安定感は抜群ですよ。
A4も良いのですが、A6には負けます。

以前、レクサスはIS,GS,LSに乗りましたが、私にはピンと来ませんでした。
特にハイブリッドの重さにはがっかりしました。
来週、RXハイブリッドに試乗してみます。
クラウンハイブリッドは良かったので期待しています。
気に入れば3台目購入・・・じゃなくて、親にプレゼントしたいです。
Posted at 2009/04/11 00:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | A4 | クルマ
2009年04月09日 イイね!

ルネッサンスリゾート沖縄 2

ルネッサンスリゾート沖縄 2前日の夕食はフォーシーズンで、ペッパーステーキコースとローストビーフコースを頼みました。どちらもボリュームたっぷりで肉が軟らかくておいしかったです。特にローストビーフは3人分もあろうかという巨大なもので1/3しか食べられませんでした。

翌朝は和食をたっぷりと頂きました。初めて食べた海ぶどうはプチプチした食感でほのかに塩味でした。見た目よりかなりおいしかったです。朝食後は2Fのお土産屋さんで子供の沖縄風Tシャツ2枚を購入。

9:30~ヨットセーリング(50分)の申し込みをしていましたが、出港の10分前からスコールのような雨が降り出しました。他の参加予定者が全員あきらめている中、私たちも屋根がないのでズブ濡れかなーと半分あきらめていましたが、妻が大丈夫だからと言うのでtryしてみました。

すると出港してから不思議と雨がやみ、帰港するまで曇りとなりました。私たちの周辺は波もおだやかでしたが、遠くの海は白波のたつ荒れ模様でした。今回の旅行は天気が荒れ模様なのに、不思議とお楽しみの時間は天気が良いという状態です。日頃の行いのおかげでしょうか。

さて、貸し切り状態で十二分にクルージングを楽しみました。途中、魚の餌付けでは大きな魚がうじゃうじゃと集まってきました。普段は魚が集まらないこともあるそうです。あきらめないでヨットに乗って正解でした。

岸につくとまた雨が降り出しましたが、丁度エイとサメのえさの時間だったので、間近で見学しました。これもまたラッキーでした。ホテルに帰ると10:30だったので、急いで片付けてぎりぎり11時にチェックアウトしました。

チェックアウト後は雨が強くなってきたので、壺屋焼物博物館に行きました。博物館隣のお店でシーサー(3150円)を購入。ここで私が虫に刺されたので、近くの商店街へクスリを買いに行きました。すると商店街はパラダイスのように物価が安いではありませんか。朝食を十分食べて満腹でしたが、130円の赤米のごはんを買いました。そしてシーサー(600円)もついでに買いました。600円と激安ですが見た目はとても立派なものでした。

ここで13時頃でしたが、雨で行くところもないのでアウトレットモールあしびなーへ行きました。あまり期待していませんでしたが、私のダンヒルのシャツとヘリーハンセンのベスト、妻のリーガルの靴とMAX&Coのシャツ、子供のブルックスブラザーズのシャツを購入。ここは免税店より値ごろ感があり、買い物し甲斐がありました。

予定より1時間早くレンタカーを返し、空港のラウンジでゆっくりしてから、空港内の回転すしで軽く夕食をとって余裕を持って飛行機に乗りました。帰りは空席率50%以上あったようです。離陸前にはF15戦闘機4機の離陸を間近で見られて良かったです。広島空港到着は20時でスムースに帰ってきました。

今回の旅行は久しぶりの夫婦2人のみだったのでのんびりできました。ルネッサンスリゾート沖縄はスタッフがとても親切で快適なホテルだったので、また家族で行きたいと思いました。連泊すると特典もあるし、洗濯機+乾燥機が無料で(もちろん洗剤も!)使えるので3泊以上しても荷物が少なくてすみます。今までは毎年北海道へ行っていましたが、北海道に比べるとクルマで走る距離が短いのでとても楽でした。今年からは夏は北海道、秋は沖縄となりそうです。
Posted at 2009/04/09 23:19:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年04月08日 イイね!

ルネッサンスリゾート沖縄

ルネッサンスリゾート沖縄今日は結婚記念日ということで沖縄に来ています。ANA広島便は7割程度しか席が埋まっていませんでした。レンタカーはFitです。ウインカーとワイパーが逆なのと、ウインカーの3回出しがないのと、坂道発進での逆走にはなかなか慣れません。

午前中は小雨がぱらついていましたが、昼頃から晴れてきました。まずはDFS免税店へ行きましたが、韓国に比べると高かったので、頼まれていた口紅だけ買いました。昼食は免税店3Fのフードスタジオで沖縄そばを食べました。スープはあっさり、お肉はこってりでそばだけでお腹いっぱいになりました。

昼食後は首里城へ行きました。意外とこじんまりしていますが、沖縄の歴史がよく分かって良かったです。駐車場からすぐ近くであまり疲れません。入場料800円支払い全て見て回っても1時間かかりませんでした。ただし風が強かったので、4月上旬はまだ長袖が必要です。駐車場は2時間310円でした。

14時~ルネッサンスリゾート沖縄にチェックイン。リゾートホテルだけに大変きれいです。プライベートビーチにはイルカ、エイ、サメが飼われていて、色々楽しめるようです。到着後に15時~グラスボートに乗りましたが、間近に魚の群れや珊瑚が見れて良かったです。海風で少し肌寒かったです。

16時~私はシーウォーク(頭からヘルメットをかぶって水中散歩)を楽しみました。少ししゃがむだけで水圧の変化による耳の圧迫感が出て慣れるまで少し怖かったですが、慣れれば楽しいです。幸い1人だけの貸し切りだったので10分の予定が30分近く潜っていました。魚の餌付けやインストラクターの水中芸(バブルリング)がおもしろかったです。おじいちゃん家で留守番している子供達には少し難しそうかな。

妻はエステ2時間コースなので、待っている間に屋内プールに行きましたが、子供用の滑り台がメインなので大人は泳ぐスペースがありません。残念。韓国旅行ではホテルのプールとジャグジーでかなり疲れがとれたので期待していたのですが・・・。そのままホテル2階の山田温泉に行きました。眺めも良く大変気持ちよいです。外風呂には薬湯のような感じのお風呂がありました。入浴後は隣のクラブでドリンクが自由に飲めました。

部屋は11Fの部屋ですが、部屋も2人には十分の広さでベッドも大きめです。インターネットはLANケーブルが完備されており、MacBookをつなぐだけで大丈夫でした。全ての部屋がシーサイドビューだと思います。屋内の吹き抜けは以前に映画で見たような気がします。

これからラウンジでワインやフルーツを頂いて、19時~ディナーの予定です。
Posted at 2009/04/08 18:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年04月07日 イイね!

届きました

届きましたビクセンの双眼鏡アークBR20×80WPです。レンズ径80mm、2390gだけあって巨大です。昔デパートの屋上や観光地で見た双眼鏡のようです。

これで空を見れば視野がとても明るくて幸せになれます。三脚がないと手ぶれで頭痛がします。なんだか双眼鏡というより武器のようです。
Posted at 2009/04/07 20:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2009年04月06日 イイね!

A6修理でA3 2.0クワトロが代車

A6修理でA3 2.0クワトロが代車本日フロントガラス修理のためA6がディーラーに引き取られていきました。
1日かけてなじませるので明日夕方のできあがりです。
それまでの間、新型A3の2.0クワトロが代車です。

早速走ってみました。
インプレとしては、当たり前ですが1.4よりは力強いと感じました。
1.4だと高速道路での加速がやや力不足ですが、2.0では何の不足もありません。

マイチェン前と比べると70~100km/hでの安定性は良くなっています。
低速でのギクシャク感もなくなり快適です。
若干、外の音が気になりますが、純正オーディオでもそこそこ良いです。

交通安全週間なので、控えめな運転で燃費は14km/lでした。
シートがスポーツタイプとなりコーナリングが楽でした。
でもランバーサポートを忘れていたので腰痛です。

明日もう一度乗ってみるので何か気づけば報告します。
私がA3かTTで購入するなら、A3 1.4>A3 2.0>TT 2.0です。
乗ったことはありませんがSは日本ではオーバースペックだと思います。

2.0のエンジンは優秀なのでA4 2.0クワトロも期待できそうですね。
Posted at 2009/04/06 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | A6 | 日記

プロフィール

「新車2台購入しました。現在納車待ち3台。」
何シテル?   04/23 22:17
ホンダ車4台乗り継いでアウディに乗り換えました。 その後、4年間で4台のアウディを購入。 その後、ベンツ、BMW、フェラーリ、ジムニーを追加購入。 シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 1516 17 18
19 20 2122232425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

カーポートに自作サイドパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:03:30
"MTM" 取り扱いスタートします!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 17:31:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス PHV メルセデス・ベンツ Sクラス PHV
この車を買って一番良かった点は、運転が大人しくなったことです。 出来るだけ電気だけで走ろ ...
BMW i3 BMW i3
弱点はブレーキの効きが悪いこと、冬季は走行距離が短くなり、充電時間が長くなること。 長 ...
スズキ その他 スズキ その他
2007年10月~ 前に乗っていたアドレス110の方が良かったな~。 オプション品   ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
10000km走行の中古車を購入。 初フェラーリです。 F8トリブートが来るまでこの車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation