• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同点のタイムリーヒットのブログ一覧

2015年12月10日 イイね!

レイヤードサウンド4chについて

レイヤードサウンド4chをA7に導入しました。
しかし気になる点がいくつかあります。

曲の出だしで1秒くらいレイヤードがOFFになっている。
→これは設置した店舗で本体設定のミュート設定で対応できます。Audi車に共通の問題のようです。副作用としてエンジンON時のレイヤードONが遅くなります。

時々レイヤードが1秒くらいOFFになる。
→アイドリングストップからエンジンONして約4秒後に、レイヤードが1秒くらいOFFになります。毎回なる訳ではありません。アイドリングストップキャンセルボタンを押せば解決します。

初期設定ではレイヤードの音が強すぎてシャリシャリ音が強調されてました。ボリュームを10位までしか上げられませんでした。設置した店舗でレイヤードの音を絞ってもらって解決しました。元々のオーディオとのバランスは好みだと思うので、必ず初期設定を自分の耳でするべきです。

DSPはOFFにする必要があります。
標準のオーディオでも満足している人はレイヤードをおすすめしません。

自分で設定をいじるのなら、本体に4つあるつまみの内、右側の2つだけ調整できるようです。左2つはいじらないようにと言われました。
iPodとDVDでバランスが変わりますので、それぞれの中間地点を探す作業に時間がかかります。

最初は慣れないので違和感がありますが、慣れるといい音だと思います。
初めての同乗者が何も言わないでも「いい音ですね」と言ってくれました。
当初A6にもレイヤード導入予定でしたが、調整が面倒なので中止しました。
関連情報URL : http://layeredsound.co.jp
Posted at 2015/12/10 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | A7 | 日記
2015年11月24日 イイね!

A7入庫

レイヤードサウンド4ch導入のため本日PSSサコダへA7入庫しました。
受け取りは日曜日夜です。
聴くのが楽しみ。
Posted at 2015/11/24 20:44:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | A7 | 日記
2015年11月20日 イイね!

どうか教えて下さい

車はメルセデスベンツS550プラグインハイブリッドに決定しましたが、
補助金を満額もらうためにあと36.5万円のオプションをつけなければなりません。
何か良い物がありましたら、教えて下さい。

あまり欲しくないのですが候補としては、
スタッドレスタイヤ
ドライブレコーダー
マイナスイオン空気清浄器

<すでに注文予定のオプション>
レイヤードサウンドシステム 285000円
AMGマットプレミアムロング 129600円
純正ガラスコーティング   108000円
ブレーキパッド       106596円
レーダー          55080円
ナビ最新化         43200円
カーボンピラーガーニッシュ 21600円
ドアエッジモール      17712円
アルミホイール用ロック   12960円
ガソリン満タン       10800円
本革コインケース       8640円
フロントサンシェード     6480円
ラゲッジルーム用ネット    6480円
タッチペン          3240円
ETC2.0セットアップ      3240円
Posted at 2015/11/20 13:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

A8L試乗とアウディハイレゾ対応について

A8L試乗とアウディハイレゾ対応についてアウディA8L 4.0の試乗車(バングオルフセン、ナイトビジョン、ヘッドアップディスプレイ付)です。
全くの新車を用意してくれました(^O^)
外観はマイナーチェンジであまり変化を感じませんが、ヘッドライトはマトリックスLEDで特徴的です。
方向指示器は流れる表示をするそうですが、まだ見ていません。

乗り心地はエアサスなので、ほとんど揺れはなく良好です。
一般道・高速道路ともコンフォートで良い感じでした。
Sクラスの方が乗り心地は良好ですが、A8Lはクワトロなのとこのクラスにしては軽いので運転は楽です。
遮音性はアクティブノイズキャンセレーションのおかげで良好ですが、Sクラスの方が一枚上手です。
A8LはV8エンジンの音とすれ違う車の走行音が多少聞こえます。

最小回転半径は6.1mとかなり取り回しに苦労します。(SクラスとA7は5.7m)
自宅駐車場で切り返しなしで駐車がぎりぎり可能でした。
燃費は渋滞市街地で3〜4km/L、いつもの通勤路で6〜7km/L(カタログ値9.9)でした。
Sクラスは充電していないハイブリッド車として10km/L以上(カタログ値13.4)、電気自動車として30km(実際は20km)走れることを考えると圧倒的にSクラスの勝ちです。

内装はSクラスより地味ですが、Audiらしく質感は高いです。
シートはベンチレーション、マッサージ付き。
マッサージ機能はSクラスの方が実用的です。
アンビエントライトは3色(白、ベージュ、赤)しかなく、Sクラスや7シリーズより地味です。

サンルーフは前席のみで小さめ、サンシェードは手動式です。
レインセンサーがないので、雨の日でも開いてしまいます。
ヘッドアップディスプレイはA7と同じで、Sクラスの方が情報量が多いです。
ナイトビジョンはA7と同じです。

テレビモニターはA7より小型ですがきれいでした。
ナビ地図情報は2015年版。
DVD6連装チェンジャーはグローブボックス内にあります。
サラウンドビューモニターもついており、見やすさは7シリーズ>A8>Sクラス。

バングオルフセンのオーディオは音質良好でした。
最大音量にしてもSクラスのように音が割れることはありません。
B&Oは高音重視、BOSEが低音重視で、私的にはBOSEの方が好きです。
ちょっと気になったのはBluetoothオーディオの音が小さかったことで、調整できませんでした。
SDカードでのハイレゾは未対応でした。

展示車のA3、A6、A7は、SDカードでハイレゾのflacとWAVに対応していました。
A8はUSB端子もありそうなので、後日AK240を接続して試してみます。
後席のエアコン吹き出し口下には100Vコンセントが装備されていました。
トランクはA6/A7と比較するとやや手狭な感じですが、S550eよりは広いです。

総合的に評価すると、S550e>A8L>A7>740Mスポーツです。
家族の意見も全員一致でS550eの方が好みでした。
Sクラスのオーディオが悪いのが気になりますが、通常の音量なら問題ないのと、レイヤードで良くなるのならいいかなって思います。
明日、レイヤードの音をPSSサコダさんのデモカー(A7)で聞いてきます。
Posted at 2015/11/18 11:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | S550e | その他
2015年11月15日 イイね!

7シリーズ・Sクラスのハイレゾ対応について

7シリーズ・Sクラスのハイレゾ対応についてBMW7シリーズの試乗会に行ってきました。
試乗したのは740Mスポーツ
走りは軽く、自分で運転するにはいいです。

内装はMスポーツは安っぽくてがっかりでしたが、標準仕様は普通、オプションの内装をつけると良い感じでした。
ジェスチャーコントロールは反応がイマイチでした。
車外からリモコンで車庫入れするのは来年のモデルからで試せませんでした。

当然値引きはできないと思って話をすると、こちらがびっくりするような値引き額を提示してきました。
でもA7があるからドライバーズカーはそれほど欲しくないんです。
7シリーズはUSB端子があり、AK240を認識してflacでハイレゾ対応していました。

続いてシュテルンで商談してきました。
ヤナセとBMWの条件を伝えるとセールスさんは本気モードになり、長時間待たされた結果、値引き額は2倍にアップしました。
帰りにジュリークのハンドクリーム2本を頂いて、妻が喜んでました。

Sクラスの標準オーディオは音量を上げると特に良くないのが欠点です。
SDカードスロットが1つあり、WAVでハイレゾ対応していました。
オプションのハイエンドオーディオ60万円装着車は在庫にないので、今回の特別条件では買えません。

ディーラーでは、社外オーディオのCRESTダブルクレスト225万円かトリプルクレスト300万円(税込み、工賃込み)を紹介されました。
ちょっと高いかな。
いきつけのPSSサコダさんに電話するとレイヤード30万円を取り付けると、オーディオの音がよくなるそうです。

Posted at 2015/11/15 18:16:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | S550e | 日記

プロフィール

「新車2台購入しました。現在納車待ち3台。」
何シテル?   04/23 22:17
ホンダ車4台乗り継いでアウディに乗り換えました。 その後、4年間で4台のアウディを購入。 その後、ベンツ、BMW、フェラーリ、ジムニーを追加購入。 シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに自作サイドパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:03:30
"MTM" 取り扱いスタートします!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 17:31:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス PHV メルセデス・ベンツ Sクラス PHV
この車を買って一番良かった点は、運転が大人しくなったことです。 出来るだけ電気だけで走ろ ...
BMW i3 BMW i3
弱点はブレーキの効きが悪いこと、冬季は走行距離が短くなり、充電時間が長くなること。 長 ...
スズキ その他 スズキ その他
2007年10月~ 前に乗っていたアドレス110の方が良かったな~。 オプション品   ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
10000km走行の中古車を購入。 初フェラーリです。 F8トリブートが来るまでこの車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation