• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

同点のタイムリーヒットのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット本日A7で7777kmゲットしました。
Posted at 2012/04/08 19:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | A7 | 日記
2012年04月07日 イイね!

中学入学式

中学入学式息子の中学校入学式に出席しました。
今日は2月並の気温で風も強かったため、とっても寒かったです。
当初の予定では一眼レフを使おうと思っていましたが、コンデジにしました。

桜は気温が低かったので、5~8分咲きといったところでした。
校長先生の話では、中学生になったら子供が間違えそうになっても手を出さずにいてほしい。トライアンドエラーで成長していくのが大事だそうです。
今日早速昼食時にパスタを食べたのですが、赤唐辛子を食べたいというので、黙って食べさせました。案の定、辛かったみたいですが、こうやって成長していくのですね。

ついでにアウディでA7の6ヶ月点検とサービスキャンペーンを受けてきました。
ディーラーで洗車して頂いたのに、今日も小雨で黄砂の水玉模様になりました
帰宅後、近くの写真館で写真撮影をしました。
出来上がりは5月8日の予定です。
Posted at 2012/04/07 21:13:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

懸賞 当選

懸賞 当選アウディA1 massive campaignでサッカーユニフォームが当たりました。
サイズはMですが、家族4人とも着られます。
カッコイイです。
これを着てサッカーの応援をしたいと思います。
Posted at 2012/04/03 20:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

新型A6アバント3.0Tの感想

A6アバントは福岡往復のロングドライブを難無くこなしました。
先代A6アバントやA7と比べると格段に疲労が少なくなりました。

理由を考えてみると、
エンジンが2.8NAから3.0スーパーチャージャーとなり、210馬力、トルク28.6kgm → 310馬力、トルク44.9kgmと余裕たっぷりになりました。
パワフルなエンジンで高速道路の流れに乗るのが楽です。
300馬力のA7よりも310馬力のA6アバントの方がエンジンが洗練された感じです。

19インチタイヤはベストマッチです。
A7の20インチタイヤは突き上げ感がありますし、他の方の試乗でも同様の感想が多数ありました。
アウディドライブセレクトでコンフォートにすると、乗り心地が良くなります。
荷室の遮音対策がしっかりしているので、特に後席でA7より静かです。
音楽は標準装備のBOSEですがいい音です。

一番効果が高いのがアダプティブクルーズコントロールです。
設定速度まで自動加速、0km/hまで自動減速してくれるので、アクセルを踏む必要がありません。
夜間ドライブではオートでハイビーム切り替えしてくれるのも役立ちます。
アウディサイドアシストは車線変更時のストレスが軽減します。

アウディと言えばもちろんクワトロの安定性を忘れてはいけません。
前のオーバーハングが短くなり、軽量ボディで運動性能がアップしているのを実感できます。
オプションのコンフォートシートだとぴったり体にフィットするので疲れません。
後席シートもランバーサポートが効いているし、居心地良かったです。
燃費が良いので往復600kmでも給油が不要です。
効率モードだとさらに燃費アップするのでしょうか?

夜間ドライブではLED間接照明がドアと足元を照らしているので、何だか癒されます。
LEDヘッドライトは見やすいのでしょう多分。
ナビはMMIの操作性が良くて使い勝手がいいです。

A6アバントの欠点はエアコンです。
春の暖かい日差しの中では、前席が暑くなるのでエアコンを22℃位にしていました。
強力なエアコンなので、エアコンをエコモードにしていても後席は寒くなります。
4席独立で温度設定可能なので、後席は27℃位にしていました。
シートヒーターを使うほどではなかったですけど。
先代のA6アバントもエアコンは強力だったので、夏の後席は寒かったです。

もう一つ気になったのは、8インチのモニターの見え方です。
TVキャンセラーでハリーポッターを見たのですが、日中は暗い場面では真っ黒になります。
逆に夜間は非常に見やすかったです。
先代A6のように周囲が囲まれていた方が、日中も見えやすいのではないでしょうか。

オススメのオプションはアダプティブクルーズコントロール、4席独立エアコン、アウディサイドアシスト、コンフォートシートですね。
タイヤは絶対19インチがいいと思います!


発進時にグッグッっとノッキングしているかのような感じがあるので、木曜に入院予定です。
Posted at 2012/04/02 21:43:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新型A6 | 日記
2012年03月24日 イイね!

7000km キリ番ゲット

7000km キリ番ゲット約半年で7000kmです。
Posted at 2012/03/24 17:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | A7 | 日記

プロフィール

「新車2台購入しました。現在納車待ち3台。」
何シテル?   04/23 22:17
ホンダ車4台乗り継いでアウディに乗り換えました。 その後、4年間で4台のアウディを購入。 その後、ベンツ、BMW、フェラーリ、ジムニーを追加購入。 シ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーポートに自作サイドパネル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:03:30
"MTM" 取り扱いスタートします!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 17:31:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス PHV メルセデス・ベンツ Sクラス PHV
この車を買って一番良かった点は、運転が大人しくなったことです。 出来るだけ電気だけで走ろ ...
BMW i3 BMW i3
弱点はブレーキの効きが悪いこと、冬季は走行距離が短くなり、充電時間が長くなること。 長 ...
スズキ その他 スズキ その他
2007年10月~ 前に乗っていたアドレス110の方が良かったな~。 オプション品   ...
フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
10000km走行の中古車を購入。 初フェラーリです。 F8トリブートが来るまでこの車を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation