• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セジオのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

FPMにアルファ軍団乱入?

FPMにアルファ軍団乱入?今日は鷲羽山展望台にて開催されたFPM(フィアットプチミーティング)に見学者として参加させていただきました。

フィアットミーティングなんですがかなりの数のアルファロメオ(AROC-WJのメンバーの方々)が集まっておられまして一帯はイタ車展示会の様相でとても楽しい時間を過ごさせていただきました。

短い時間でしたが仲良くお話していただいた皆様ありがとうございます!次回は遠慮なさらず慣らしの終わったMiToに乗ってやってくださいませ^^

(ちなみに私の第2部は娘と鷲羽山ハイランドで17時半までコースでした^^;)
Posted at 2011/04/17 23:03:11 | コメント(10) | トラックバック(1) | mito | 日記
2011年04月14日 イイね!

ファーストインプレッション③

懲りずにインプレ③!おそらくこのシリーズこれで終わりです(笑)

インテリアについて
内装は…ん~正直値段相応ってところでしょうか?さすがにエクストラフィーを20マソ払っているだけあってフラウレザーシートの質感は良いですが、使ってあるパーツはプラスチック質感ばっちりです(笑)159も価格を考えると「安っぽw」なところはたくさんありましたので過度な期待もしてませでしたが^^;デザインとしてはなかなか上手くまとめてあると思います。ナビの収まりは位置も含めて159より良くなったと思います。

エクステリアについて
最初見たときは「ヘンテコなデザインやなぁ」と思いましたが実車を見て眺めているうちに「クラシックなようでモダンでかっこいい」気がしてくるから不思議です。(雑誌のレビューに影響を受けてそうですがw)真っ黒でないエトナブラックというイタリアンな?カラーになかなか味があって我ながらこれにして良かったと思ってます。ドアが2枚なので乗り降りが大変かと思いましたが意外となんとかなっていて家族からも不満は今のところ出ていません。シートベルトが遠いので締めるのが少し大変ではありますが…

ほかに気づいたことなどあればまた書いてみたいと思います^^(と強引に〆に入ってみる)
Posted at 2011/04/14 14:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | mito | 日記
2011年04月13日 イイね!

ファーストインプレッション②

さてインプレッション②いってみます!

足回りについて…

サスペンションは馴染んでないせいもあるのか結構路面状況をストレートに伝えてきます。ホイールベースが短いせいなのか、サスの性能なのか、セッティングなのかわかりませんが…

前車159はスポーツサスペンションが最初から入っていたのですが、このセッティングが素晴らしかったのでノーマル状態でこの固さは意外でした。決して嫌なレベルではないんですが足を変えたらどうなるんだろう?と自分でフラグを立ててみたり(笑)

腰高に見えるわりには下回りのクリアランスが低く、フロントはちょっと気をつけないとガリガリやっちゃいますwwこの点は159と変わらんですな~。アルファというかFF特有の長めのオーバーハングの宿命でしょうか^^;ひょっとしたら立体駐車場も入れないか?!(159はほとんどダメでした…)

※昨日運転席ドアを開けたら「バキバキ」と異音発生!付け根のヒンジが緩んでいるようです…

(追記)上記の件今日Dに電話して伝えたらサービスの方が来て治してくれました。単純なヒンジの緩みのようですが納車直後でこれはありえんよね~と嫁さん呆れ顔でした(笑)イタリアでは良くあることなんよ?!
Posted at 2011/04/13 07:57:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | mito | 日記
2011年04月12日 イイね!

ファーストインプレッション①

ネタ切れ防止のため少しずつインプレッションなど書いていきます。

まずはエンジンから

マルチエアエンジンということでいろいろ最新技術があるらしいのですが乗って違いがわかる男ではありませんので割愛w

前車159と比べて6発から4発 排気量3.2から1.4とかなりのダウンサイジングしましたのでエンジン音は非常にジェントルなものになりました。ご近所的には良さそうですがちょっともの足りなく感じますかね^^;

MiToにはDNAシステム(このネーミングなんとかならなかったのかな?^^;)というものがあります。D=ダイナミック(ブースト圧をあげてトルクアップ、シフトタイミングを高回転設定、ステアリングを重く などなど)とN=ノーマル、A=オールウエザーの3モードですが、通なMiTo乗りはいつも「D」だとか?!

ちなみに私は慣らし中のためNモードオンリーです。当然ながら普通に走りますが刺激的とかトルクフルとかいう印象ではないので特別なものを求めてはいけません。速くはないですが常識的な速度で走る分には高速も追い越しも普通にできます。(ちなみに試乗のときは遠慮なくD入れてぶん回して楽しさは確認済w)

1.4という小排気量ではありますが車重の軽さと相まって必要十分な印象です。Dモード解禁するのが今から楽しみですww
Posted at 2011/04/12 08:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | mito | 日記
2011年04月10日 イイね!

無事 納車されました^^

無事 納車されました^^午前11時前 Dにて無事MiToを受領しました♪

慣らし運転を兼ねて国営備北丘陵公園までドライブ~

帰りに研修旅行に行っていた嫁さんをピックアップして焼肉食べて帰りました。(帰りは飲んでしまったので嫁運転でしたがw)

ネタ切れの恐れがありますのでファーストインプレッションは小出しにして行きたいと思います(笑)
Posted at 2011/04/11 10:39:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | mito | 日記

プロフィール

「NDロードスター WCOTY及びデザイン部門のダブル受賞おめでとうございます!記念すべき年にオーナーになれて素直に嬉しい♪」
何シテル?   03/24 23:20
ふらっと寄ったアルファディーラーで蛇毒にやられ試乗直後にハンコを押した2008年末。2009年1月に159Ti 3.2Qでイタ車デビューしました。 201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
3月20日先行商談予約 4月4日正式契約 5月18日生産 5月30日納車 Sスペシャルパ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2013年2月22日納車 One Year Anniversary モデルのWhite ...
シトロエン DS3 カブリオ シトロエン DS3 カブリオ
2013年8月23日無事納車されました。 画像はDの担当さんが撮影してくれた写真をいただ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2011年4月10日納車。人生はじめての愛車スポーツシビック以来約20年ぶりのコンパクト ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation