• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pmonのブログ一覧

2009年09月01日 イイね!

ムっ!

ムっ!
全部で3種類ぐらいあったかな…。
続きを読む
Posted at 2009/09/01 22:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年09月01日 イイね!

なっちゃん

なっちゃん
本当はオリジナルデザインのキャップを作ろうかと思ったけれど、まだ案もないので、とりあえずこいつを使うことにしました。 どこに使うって?ナ・イ・シ・ョ!
続きを読む
Posted at 2009/09/01 22:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年08月26日 イイね!

発進時エアコンコンプレッサーカッター制作 その2

発進時エアコンコンプレッサーカッター制作 その2
カー・エレクトロニクス アイデア集(CQ出版)という過去に買った本を見ていたら、発進時エアコンコンプレッサーカッターの作成の記事が載っていました。何かモチベーション下がるもの発見をしてしまいました。orz 記事を見ると、インテークの負圧から加速を感知し制御する方式、Gセンサーによる加速度から加速を ...
続きを読む
Posted at 2009/08/26 23:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年08月15日 イイね!

お盆休み!?

デッキを2DINから1DINに変更したので、1DIN用の取り付けASSYをMMC部品センターに買いに行ったら、お盆休みだった。orz ついでに、近くの三菱自動車販売に行ってドアロックユニットの場所を聞こうかと思ったら、こちらも休みだった…。近くのマツダのディーラはやっていたのに…。
続きを読む
Posted at 2009/08/15 23:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2009年08月02日 イイね!

グロメット

グロメット
というわけで、HIDの調光スイッチを設置するため、再度(前回はバッ直ケーブルの引き込み)調査してみましたが、エンジンルーム下部にあると思っていたグロメットですが、エンジンルーム内ヒューズボックス前方にあるエアインテーク(?)用のダクトを外すと、ちょうどヒューズボックス脇にグロメットが顔を出します。 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/03 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年08月01日 イイね!

HID装着完了

HID装着完了
購入から2ヶ月ちょっと。ようやくHIDがつきました。 今更何なんですが、恐ろしく明るくなりました!!比較の写真がないのですが、もうフォグはいらないかも…。というか、フォグがスモールに感じます(ちょっと大げさ)。 ちなみに、歩行者の視認性は抜群にアップしました。また、明るすぎるせいか歩行者も車に気が ...
続きを読む
Posted at 2009/08/02 00:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年07月30日 イイね!

レーダー探知機搭載。完成!

レーダー探知機搭載。完成!
というわけで、L端子にフォトMOSリレーをかましたことで、バッテリーランプのほのかな点灯を抑えることが出来ました。フォトMOSリレーの入力側を流れる電流(L端子からアースへ流れる電流)は実測値で14.2V時で9mAでした。設計とちょっと違うけどメーカの推奨値5~10mAに入っているので、結果オーラ ...
続きを読む
Posted at 2009/07/31 23:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年07月30日 イイね!

電子リレー

電子リレー
とりあえず、完成。 燃えなきゃいいが…
続きを読む
Posted at 2009/07/31 00:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ
2009年07月29日 イイね!

レーダー探知機搭載。その後…

レーダー探知機搭載。その後…
というわけで、L端子信号線からリレーをかまして電力線を引き出すことにしました。 普通のリレーでは、電力が食うので、パワーMOSリレーなる物で作成しました。簡単に言うと、電子リレーですね。 石は Panasonic の AQZ102 という物で、入力定格(推奨値)は5V-5~10mA、出力定格60V ...
続きを読む
Posted at 2009/07/30 01:26:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2009年07月26日 イイね!

レーダー探知機搭載。あらっ、…

レーダー探知機搭載。あらっ、…
というわけで、L端子信号線を引き出したのは、レーダー探知機の電源を取るためでした。基本的にエンジンが動いていない時は、ACC使用時でも不要なためです。 で、うすうす気がついていましたが、信号線から電源を取るのはやはり無謀でした。おかげで、バッテリー警告灯がほのかに点灯してしまいました(>_<)。ち ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 22:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車いぢり | クルマ

プロフィール

「構造変更にトライ② http://cvw.jp/b/464064/46937612/
何シテル?   05/06 15:40
かつてRVR-X3を乗っていましたが、車中泊が多いため手狭で、同年代のシャリオに買い換えました。しかしながら、2012年3月、雪道で自爆事故を起こし永眠。。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コンソール用にLEDオートライト作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/24 06:06:04
eonon 15.4インチフリップダウンモニタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 21:01:27
ALPINE TMX-R1050S 10.1型WVGAリアビジョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/14 20:59:26

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
2020年1月、初代SGのメンテナンス中にエンジンを壊し廃車。 2代目になります。先代を ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
お出かけ車
いすゞ フォワード いすゞ フォワード
4tながら、エアサス、リターダがついていたりと結構イイ装備!
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
納品、フリマ用に購入しました。燃費がよいので、ちょい乗り用かな。。。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation