
ついこの間、新しいタイヤに履き替えたばかりですが、精一杯にハンドルを切るとフロント側のタイヤが内側の部位に当たってしまうのが分かってしまったので少し細いのに変更しました。その前に付いていた15インチのタイヤで前後のタイヤサイズが同じだったので勘違いしていたのと、ローテーションができればタイヤの寿命が延ばせると思いケチくさい考えを思いついたのですが甘かったです(^^;
そんなわけでして、タイヤはこんな構成になりました。
フロントのタイヤは同じネオバ(AD08)のサイズ違いのものを2本追加で購入してます。
[タイヤ]
フロント: 205/55R16
リア: 225/50R16
ホイールも適正化を考えて、ツアラーVの純正アルミへと変更しました。
変更したらタイヤの壁面がたるんだ状態から直線的な状態になりましたので、、、やはりホイールの選択としても間違っていたようです。
[ホイール]
フロント: Offset+50 6.5J
リア: Offset+55 7.5J
これまでフロントに履いていたネオバ2本(225/50R16)は、出番が来るまでタイヤカバーの中に入れて大事に保管しておこうと思います。
話は変わりますが、この新しいネオバ(AD08)はハイグリップタイヤなのに燃費が良いです。今までチェックしているところでは高速道路で12.8km/L、一般道路で8km/Lを維持しています。乗り心地も前のネオバと比べるとかなり良い感じですので本当にハイグリップタイヤなのかな?と思ってしまうのですが、路面のゴツゴツ感はちゃんと伝えてきますしちゃんとグリップもありますからやはりネオバなんでしょうね(^^;
Posted at 2009/07/05 07:25:33 | |
トラックバック(0) |
マークⅡ | 日記