• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@TCのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

2016 AC MINDS Touring (その4)

2016 AC MINDS Touring (その4)

昼食休憩もかねて、福井県立恐竜博物館 に
到着です。

広々とした第2駐車場で貸切状態。
もちろん、ここでもヨーロッパを並べちゃうところは
さすが、ロータスプレーヤーですなっ(笑)








色とりどりの英国車たち。
ここで、福井新聞の記者さんが待ち構えており、
綺麗な尾根遺産記者だったため、ぜひ取材を
受けたいと思ったところで、集合命令がっ。。。残念。



集合命令のかかった訳は、団体入場のための
チケット購入。。。。しょうがないか。。。。

入場口前では、恐竜博士のお出迎え。
休憩のたびに、S夫妻に駆け寄るわが姫は
ほんとにS夫妻の子供のようですね~



5月人形のような恐竜人形~

記念写真でも撮ろうかと思ったのですが、
姫が素通り。。。残念。



古代恐竜の博物館ですが、この階段はすごく未来的。
館内は結構ひろく、充実しています。

姫は、店内をS夫妻とお話ししながら観覧できたことが
恐竜の骨みてるより楽しかったみたいですっ



一通り見終わったら駐車場へ戻って車談義。
ヨーロッパを眺めながら、至福のひととき。
もっと、ほかの車もみればよいのですが、
ついつい。。。ね(笑)



出発時間になり、一斉にGO!!です。
駐車場でも並べていたヨーロッパたちは比較的
走行時も連なっていけます。(笑)

すこし気温も高くなってきているので、車内も
熱くなってきます。


博物館出てすぐの交差点では、例によって
ロータス渋滞~~

ニューシェイプのエスプリ いい黄色ですね~


軽快に走る2-イレブン
2-イレブンの連なりが見られるのも珍しい光景っ

さすがに2-イレブンに追われるヨーロッパは
きついかも(汗汗)


(続く)

Posted at 2016/06/24 21:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月05日 イイね!

2016 AC MINDS Touring (その3)

2016 AC MINDS Touring (その3)

次の休憩場所は 道の駅 九頭竜です。


線路の終点であり、動く恐竜(?)で有名です
駐車場は、ロータス車いっぱいですね








2-イレブンが4台もそろうのも珍しいですね
今年は、雨の心配ないので、オーナー達も
一安心。



恐竜の親子と見つめあう キッチンパパさん

まさか、こんな所にも、そんな大きな隠し子が
いたなんて、驚きです(笑)



7年前に家族で来た時の写真です!
二人ともまだ、小さかったけど、成長しました~

姫なんて、天使のようです(・・・親バカ・・・)



次なる目的地にむけて走り出します!
所々、工事信号あると、こんなロータス渋滞があるのも
見慣れた光景ですね~



後ろの渋滞も、こんな感じ。

セヴンな方たちは、直射日光が厳しいですね。
エリーゼはエアコン完備かな。。。さすがに。



走っていると 突然現れた

城っ!? 博物館のようですね。



トンネルにも恐竜のモニュメントがっ

もうすぐ恐竜博物館に近くなってきた感じですね~



恐竜博物館のすぐ近くに 突然現れた恐竜

白っ!? もう到着ですね

(続く)

Posted at 2016/06/05 20:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

2016 AC MINDS Touring (その2)

2016 AC MINDS Touring (その2)今回は、岐阜→福井→富山のルートです。

第2休憩場所をでてから、しばらく高速を走ります
ロータスの狼とS夫妻の赤ロッパ








エランの横を走り去るエヴォーラ!

車は新しいですが、実は年配なご夫妻、
仲良く毎年参加されてます。

うらやましい限りですね



今年はお友達とご参加のノッツさん
ツーリング前に連絡もいただきありがとうございますっ

ある意味、奇跡の一枚!



すごく天気がよく、バイクも多かったですね~
ただし、これ以上暑くなるとヨーロッパにはキツイですね

助手席では、姫が扇風機とクーリングファンシート全開です
途中で暑くて機嫌悪くならなければよいのですが。。。(汗)



このツーリングではおなじみのI師匠率いる
ロータスプレイヤーたち!!

今年はロータスの狼とのバトルの予感かっ!(笑)



高速を降りてから九頭竜湖方面は
小刻みなワインディングが続きます。
ロータスの本領発揮で、気持ちよくヒラりヒラりと
流します



やけに静かな助手席は、いつものごとく
出っ張ったドアトリムを枕にして、寝ております。

ワインディングの時は、寝ていてくれると助かりますっ(笑)



次なる休憩場所にむけての一コマですが、、、

後ろから見るヨーロッパってかっこいいですよね~
キッチンパパさんの復活したヨーロッパです

壊れる(壊す?)度にレベルUPされるこの車
調子は上々でしょう!!



ロータス車に埋め尽くされた道の駅駐車場

地元のおじいちゃん、おじちゃん達も集まってきて
これまた毎度のように話しかけられます(笑)

おじちゃん: かっこいい車やね~!こんなの乗ってると
          綺麗なおねいちゃん達がよってきて
          しょうがないだろ~~(笑)
わたし : あっちの新しい車はそうかもしれませんが、
       この車はおじさん達ばっかり寄ってきて
        おねえちゃんはあまり・・・・

おじちゃん: いやいやそんなことないだろう~~(笑)

わたし : (現に今も。。。。) (苦笑)

さすが、おっさんホイホイ(=ロータスヨーロッパ) 健在ですっ

(続く)
Posted at 2016/06/04 23:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月04日 イイね!

2016 AC MINDS Touring (その1)

2016 AC MINDS Touring (その1)

大変ご無沙汰しておりますっ

放置状態から1年近くたち、去年のツーリングイベントから
ブログアップなし・・・(汗)

(PCのキーボードも調子わるく、Kとスペースキーが
 たまに使えなくなってストレス溜まるんですよね~)

今年のツーリングレポート開始ですっ




今年も助手席には 姫ですっ。
長男は中学の体育祭なので、母親だけ応援で、
我々は非情にも(?) 「行ってくるねー」 って。



途中合流の我々は、本隊を後ろから追いかける形に。
まずは、いつも付いてきてくれて安心隊の積車ですっっ

ドライバーは、いつものHさん
お疲れ様です。



第2休憩場所で、姫さま何かをお探しです。

それは。。。昨年、いっぱい遊んでもらった
おじさん、おば、、、いや、おにいさん、おねえさんでした~
(S夫妻:この呼び方、覚えていたようです(笑))

でも、最初は恥ずかしくて話かけられなかった
姫でした



今年は「風吹裕矢」さん も参加です。
もちろん、助手席には「早瀬ミキ」さんもっ

NABEさん前日に★作って貼り付けたそうです
数は撃墜回数・・・でなくACツーリング第23回の数(笑)



今年のルートマップ、Hさんの毎年お手製です。

今年は距離が少な目だそうです。



今年、初参加の WW-WR1さん

ヨーロッパ手に入れられてから、精力的に活動されてますね
やっぱり、ヨーロッパは後ろ姿、かっこいいですねぇ



カメラ落とさないでくださいね~(笑)

個人的には、エキシージは フェイズ1が
一番好きですね~~

(続く)

Posted at 2016/06/04 14:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月08日 イイね!

2015 AC MINDS Touring (最終回)

2015 AC MINDS Touring (最終回)今回は、なかなか筆が進まず
途中間延びなかんじで、やっと最終回ですっ














駐車場整理のが誘導してくれたおかげで
一角がロータス一色です。 実際にはカラーを色とりどり
華やかな感じですね



今回は、先ほどの駐車場で流れ解散。
我々は本隊について伊勢神宮へ~

主治医の皆様についていったので、格調高いお祓いまで
見ることができました。
もちろん、写真は撮れませんっっ



おかげ横丁にいた にゃんこ ですが、さすがに
人慣れしていて、姫が触っても動じません。

サザエ、狙ってるのかな~~??



途中、亀山先での渋滞を見込んで下道でいきましたが
ひさしぶりに、路面の隆起で「ガリガリっ」って。

さすがに姫もびっくり!! 
まあ運転しているわたしもこればかりは慣れないですが。。。

少し車高上げたほうがいいかな!?。。。

高速に戻って、いよいよ終盤です。



流れ解散が早かったこともあって、帰路は台数もすくなかったのですが
赤ロッパのS夫妻とはずっとご一緒でした。
いよいよお別れで 奥様も バイバイ してくれてますねっ



S夫妻と バイバイしたあと、助手席がやけに
静かだな~ とふと見ると。。。

姫、大泣きしてました!?ずっと面倒見てくれていた
おじさん、おば。。。。いや、 お兄さん、お姉さん と
別れたのが悲しかったそうで。

ほんとS夫妻 お世話になりました。
家に帰ってもしばらく泣き止まず、次の日の朝も
学校行く前に泣き出し、、、

楽しかったんだね~ よかったね。



今回も 参加賞の ACタオル
それから、ビンゴの景品(せんと君74さんありがとうございます)!

無事、今回も事故も何もなく、楽しむことができました。
主治医の皆様、参加者の皆様
姫が大変お世話になった、赤ロッパS夫妻と せんと君74夫妻 
大変ありがとうございましたっ

(終わり)
Posted at 2015/08/08 09:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「上京物語♡ http://cvw.jp/b/464104/39835368/
何シテル?   05/26 23:42
幼少のスーパーカーブームの影響で車趣味の道へ (もちろんバイブルは「サーキットの狼」) なにかと色々あったけど愛車とは23年のつきあい まだまだ付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
昔からの憧れを手に入れてはや18年。 まだまだいくぜぇ!相棒!! ・・壊れないでね・・
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽の中古車購入検討の中、古くてもこれなら OK!と奥様のハートをつかんだすごい奴です。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
何十年ぶりに2輪車に乗るきっかけを 作ってくれたすごい奴です。 色々直していかないと。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
会社入って最初に買った車。フロントマスクに 惚れました。 車の借金生活はここから延々と始 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation