• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro@TCのブログ一覧

2014年06月13日 イイね!

2014 AC MINDS Touring (その7)

2014 AC MINDS Touring (その7)たらふく飲んで 一夜明け。。。

部屋の窓からみると、駐車場がカラフルです。
朝風呂~ 朝食をすませ いよいよ2日目スタートですっ!







ホテルを出発し、白樺湖を駆け上がります~

実は エラン3兄弟な 方々
車が違っても 仲良しランデブー
緑なエランの助手席 奥様、体調大丈夫でしょうか?



富士見台展望台にて1回目の休憩です。
気持ち良いワインディングの中、 隣ではよく寝る息子・・・

ロッパの張り出したドアトリムをうまく枕にして
寝る技を覚えたようです(笑)
ある意味、乗り慣れてますね~~



走行していると、横に 主治医 I師匠の黒ロッパがっ
も~~ この低さがたまらなくかっこいいですっ

2台ならんで、はいっ ポーズっ!!



後ろからも撮っちゃいますっ
かっこいいです~

あちらにもロッパが見えますねっ
そういえば、今回ロッパが9台いるはず。。。。

ある計画が頭をよぎります(笑)



あっ そうそう景色も堪能しなければ

   。。。。真っ白。。。。

そして、かっこいい~ を連発しながら写真を撮っているうちに
息子は起きたようで、、、なにかしゃがみこんでますねぇ



あれ、あれっ おねいさん も参加して
しゃがみこんで 見てますが、、、

昆虫、、とか 蟻の巣、、とか
ここから、あちらこちらに 2人で探索~~



つくし ですねっ。 2人が探し回ってたのは、、、(笑)

ちなみに おねいさん 数年前からツーリングに参加する
息子を見ると 「かわいい~~」って 気に入ってくださってます
(ありがたいですね~)
すこし成長した息子も 満更でもなさそうですねっ(笑)



さてさて、先発隊がスタート切り出してます

元気よく走っていく 一(いち) さん ですね~


< 続く >
Posted at 2014/06/13 22:03:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月08日 イイね!

2014 AC MINDS Touring (その6)

2014 AC MINDS Touring (その6)

ホテルに無事到着です!

2-11などは幌が無いので、カバーかけてますね
これはこれで苦労しますね~









こちらも、荷物を降ろして準備しているところですが、
早速 ゲームやり始めてます(汗)

他の宿泊客のおっちゃん に
君はお父さんとこれに乗ってきたの?
って聞かれて

ゲーム中の息子は
「はい。そうです。・・・・」 ゲームに夢中で愛想なし(汗汗)



山の中のホテルなので、それらしい景観ですね
透明感のある水と 青々とした緑のコントラストが
いい味出してます



ホテル正面はこんな感じです。
宴会中に社長に聞いた話、お子様が小さいころに
家族で宿泊されたことがあるそうです。 
(今回、偶然ここが選ばれたようですが)

いまでは、そのお子さんも 家族と一緒に参加するぐらい
成長され。。。 すごいですね。
我が家もいつかは、、、 当分 先ですなぁ。。。



温泉も堪能し、宴会会場へっ
毎度のことながら、 ご一行様の看板もしっかり
出ております。 総勢100名ほど。
どんだけぇ~~(古)



これだけの人数で宿泊するとなると
上からの看板も出るんですね~

社長のあいさつから、乾杯は 隊長Kさん
大宴会スタートっ!!



本日の料理~

息子もお子様用の料理から、大人と同じ料理へっ
これも成長を感じる 一コマですねっ。

ここで、大事なことを思い出します・・・・

「ウコン忘れた~~(汗)」


 < 続く >

Posted at 2014/06/08 20:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月07日 イイね!

2014 AC MINDS Touring (その5)

2014 AC MINDS Touring (その5)高速を降りて次なる目的地は 野辺山高原です

写真はボケましたが、ここは
JR鉄道最高地点なんですね~ 

このツーリングに参加すると、今まで知らなかったことも
発見できます~。




絶景ポイントで記念撮影大会です。
いい場所を確保して、撮影だけさせてもらいました。

いやぁ~ かっこいいですね~ (笑)
・・・皆さんも、結局 景色より 車みてます(汗)・・・



ここで、納車を終えた社長と合流するために
ちょっとのんびりします。
勢ぞろいな感じで、駐車場いっぱいの英国車です

息子はゲームやるのに絶好の時間だったようです。。。



水の流れの境目なんですねっ
この平沢峠の展望台は 八ヶ岳一望できるポイントです



社長も無事、到着されたのでホテルにむけて出発ですっ
平沢峠展望台の途中に 野辺山宇宙電波観測所が
あります。 ここも見ておきたいポイントでしたが、
横目に通過です~~



英国車が連なって大移動の図です。
ここまで、大きなトラブルもなく、今年は優秀ですねっ

八ヶ岳高原ライン~八ヶ岳鉢巻道路

なかなか路面状況荒れているのと
私のタイヤのせいか、すごくハンドルをとられ
いろいろな意味でハードでしたねぇ



八ヶ岳エコーラインを北上、

セヴン、340Rなど 快調に走っていきますが
ロッパは相変わらずハンドルを抑え込むのが
大変でした~。 



ホテルの駐車場に到着ですっ
駐車場の一角を占領で~す!

ホテルの方が誘導してくれ整列っ
これだけの台数を停められる駐車場確保も
大変ですね~~


< 続く >

Posted at 2014/06/07 14:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月05日 イイね!

2014 AC MINDS Touring (その4)

2014 AC MINDS Touring (その4)

ほぼ最後尾だったので、本隊を追いかけるように
トイレだけすまして出発です(汗)

富士さまぁ~ が見えるとどこからでも
写真を撮ってしまうのは日本人の悪い癖なんでしょうか?(笑)






今回の BEST SHOT #1

ファインダーを覗かず、撮った富士さまぁ
ある意味 奇跡の一枚かもしれませんっ(笑)



お昼は 富士急ハイランド近くの ラーメン屋で、、、
甲州ほうとう のお店は満員でしたし、
子供が好きなものを。。。って感じで。 残念でした。

お昼休憩はバラバラになったため、河口湖湖畔駐車場で
集合の図です。 ここでもさすがに注目の的!!



車の中は暑いので、外で読書をしております。
息子は運動はいまいちですが、勉強はなかなか。。。
(私とは反対、嫁側ですなぁ)
もちろん、読んでいる物は参考書っ(名探偵コ〇ン) (笑)



ここでも出遅れた感じで 本隊を追いかけますっ(汗)
その証拠に 一番後ろを走る 積車が 真後ろです。

おちゃめな顔で覗き込む 4速マニュアルさんの
お顔公開できないのが残念!!



ツーリングマップに記載のあった 最新リニアモーターカーの
軌道と 旧車達。
マップにこういうワンポイントも書いてくださっている点が
憎いですね~ Hさん!
(中はさすがに覆われて見えないんですね~)



いったん中央道に乗ります。
主治医メカニックさん達も、自慢の愛車で走りますっ
(積車のHiさん は残念ですが)
ほぼ最後尾を走られている方たちなので、
それよりもやはり後ろだったってことですね(汗汗)



双葉SAで休憩ですっ
ここで、 黒ロッパのMさん のブレーキランプが
つきっぱ なのに気づきました。
お約束のブレーキスイッチですねぇ
(みんな絶対経験しますよね。。。これって)

これはですね~ と偉そうに 説明、診断する
私ももちろん経験済(笑)。

ここで念願のソフトクリームを買って食べようと
車に戻ると、またまた みなさん出発してまして
私のロッパが ポツン状態。。。

ソフトクリーム飲むように食べ(?)出発です
(・・・結局食べた気がしなかった・・・)



高速走っていると 懐かしい旧車達に出会えました
ギャランと ランサーセレステ きれいな車体で
大事にされているのがよくわかります

お互い頑張りましょうね~(笑)



この後、須玉ICから 北上して 野辺山方面へ向かいますっ

< 続く >

Posted at 2014/06/05 22:05:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月01日 イイね!

2014 AC MINDS Touring (その3)

2014 AC MINDS Touring (その3)・・・で、 順調かと思われた
Sさん赤ロッパ。 どうやらFrハブのガタが出ているようです。

こんな時でも、主治医メカニックがついてきているので
安心ですねっ! さっそく見てもらってます。

まだまだ積車にも余裕ありますしねっ!





どこから見てもかっこいいですが。
真正面から見るとキュートですねっ(笑)

息子 :とうさん 前の車に近づきすぎると危ないよ。。。。
 
私  : ・・・そうだね・・・ (しっかりしてきたなぁ(汗))



高速を順調に走っていると I師匠の車発見!
ジェントルに走ってますっ



もちろん ロータスだけでなく参加資格は英国車ですので
ミニもがんばって走ってます!
先日、知り合いから ミニを譲ってもらえそうな
おいしい話があったのですが。。。家族会議で断念しました(涙)



旧東名から新東名に入って清水ICを目指します。
どうも、旧東名と新東名の連絡ってわかりにくいですね
走ってて、本当に正しいのか 不安になるのは
私だけでしょうか??



となりの息子が気付きましたっ
息子 :「あれ?富士山??」

私 :「うぉぉ~ 富士さまぁ~(釈 由美子 風)」
 
 
     *TVの旅番組で釈 由美子が 富士さまぁぁー
       って叫んでたのが妙にお気に入りなのです
やっぱり写真撮っちゃいますよね~



そうこうしている内に高速を降りますっ
降りた先を、、、右へ、、、あっ左にきちゃった(汗)

というわけで、一回目の道間違えですっ
同じく、間違えた様子の A35と340Rと一緒に
一度 ICに戻ります。
(Uターンの場合はインターホンで ってご丁寧に
  書いてあるんですね)



地図通りの道に戻ったのもつかの間、、、
渋滞っ こういう時は旧車はツライ。。。

A35 オーバーヒート大丈夫かな~?と心配しながら
ようやく流れだし。。。
自分たちが最後尾と思ってたら、後ろにエリーゼたちがぁ(ほっ)



やっとの思いでついた 次の休憩場所
<道の駅 朝霧高原> あ~~ 本隊はもう出発してますね

休憩場所で食べようとおもったソフトクリームはお預け。。。ですね 


< 続く >
Posted at 2014/06/01 23:50:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「上京物語♡ http://cvw.jp/b/464104/39835368/
何シテル?   05/26 23:42
幼少のスーパーカーブームの影響で車趣味の道へ (もちろんバイブルは「サーキットの狼」) なにかと色々あったけど愛車とは23年のつきあい まだまだ付き合って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ロータス ヨーロッパ ロータス ヨーロッパ
昔からの憧れを手に入れてはや18年。 まだまだいくぜぇ!相棒!! ・・壊れないでね・・
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
軽の中古車購入検討の中、古くてもこれなら OK!と奥様のハートをつかんだすごい奴です。 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
何十年ぶりに2輪車に乗るきっかけを 作ってくれたすごい奴です。 色々直していかないと。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
会社入って最初に買った車。フロントマスクに 惚れました。 車の借金生活はここから延々と始 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation