• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマヤンのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

レア車?

いい天気の日曜日・・・

お出かけ前に、ちょっと気になった車を見かけまして・・・

ホームセンターの駐車場に止めてあったのですが




ボンネットが無い!

でも、ナンバー付いてるし(バイクではなく、5ナンバー)




ん~車種がわからん・・・


しばし、車内でドライバーさんの帰りを待ってましたが・・・

Posted at 2013/09/29 11:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

レジェンドを見に~

レジェンドを見に~台風が接近する連休になっちゃって

おとなしく、家ですごしてるクマです。

なにもお休みに来なくても・・・(-_-;)




さて、昨日ですが午後から休みでして

気になっていた展示会に行ってきました。



それは・・


これ(*^-^*)




宇宙戦艦ヤマトやハーロック・・・

そして、銀河鉄道999の原作者です。




ただの作品展示だけでしたらゆっくり期間中にでも・・・と

思ってましたが、な、なんと

初日に先生がトークショーをすると!

う~ん先着70名とは・・・午前中から行きたかった~

でも、話だけでも廊下などで聞ければ・・・




結局、後半部分だけ立ち見でしたが聞くことができました。


場所がマイナーな所でしたが、ファンは多く来てましたね。

先着70名は、サインを頂くことが出来る人数でした。

え?クマは・・・無理でした(T-T)


先生はこれからも『夢や希望を与えられるよう執筆活動

に精をだす』そうです。



さて、せっかくなので個人で持ってる作品を・・・

いえ、若気の至りといいましょうか

まだ夜学生で、お金も余裕がないのに、一目ぼれで買っちゃった

物ですが・・・久々に箱から出してみました。

なにせ狭いアパート暮らし、飾る所もないのに・・・(-_-;)




まずは




『母なるアンドロメダへ』


そう、999劇場版のポスターにもなった絵です。


次は(まだ持ってるんかいというツッコミは無しで)




『時の輪への旅立ち』

これ、白い服とエメラルダスとのツーショットが珍しくて・・・




どちらも、シリアルNO、サイン入り



とはいえ、当時は結構なお値段でした^_^;

清水から飛び降りましたね~


いつか、この絵を飾れる家に住みたいですなぁ~




じつは、もう2枚持ってたりして(>_<)


故石ノ森章太郎先生の、009でして・・・


同じ東北出身と009作品が好きでしてね~

機会があれば紹介します。




さて、台風・・・被害が少ないといいですが・・・





Posted at 2013/09/15 21:00:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

3号機・・・

3号機・・・週末なのに~先日の日曜の事
書き忘れてました~^_^;

天気の良い日曜日、お台場まで行ってきたんです。

目的は・・・

なにやら新たなMSがあるとか・・・∑(゚д゚;)

そういえば、スバルの『た・い・か・ん』フェアーも
やってたなぁ~

ってことで、午後から行ってきました~

まずは、ドライビングアトラクションへ・・・
最大勾配43%の特設コースを試乗できるとか∑(・ω・ノ)ノ!
これは乗らねば!


ですが・・・受付が16:30までとか・・・・

そうです、ゆっくりしすぎて、受付間に合いませんでした(爆)

そ、そんなぁ~だったらHPに時間記載しといてなぁ~。゚(PД`q*)゚。

気を取り直して、『セイフティコース』のみ受け付けしました。
ま、アイサイトの体験ですが・・・
(自分のでは体験してないしなぁ~)

ちょっと待って、試乗~

おォ~止まる!!
しかも、乗せて頂いた車が『XV』というラッキーなオマケ付。
最後の方だったので、2回体験し、自分の車も付いてる事や
実際は最高何㎞で止まるのか、教えてもらいました(〇8㎞)です。
内緒ねと言われたので、書けませんが、ほォ~そこまでOKなの
という速度です。


試乗後、『止まるミニカー』頂きました(≧▽≦)ゞ


さて、その後、例の3号機の確認を・・・




等身大がお出迎え~

そう、3号機の正体は・・・



ユニコーンガンダム3号機『フェネクス』です。

映像も見てきましたが、ドーム内で目、回すとこでした(;-ω-)ゞ

ほんとは、サザビー買っちゃおうかな~と思いましたが
年末に、MG Ver.kaが発売とな!?

ってことで、今回は3号機を購入です。



表に出れば、もう真っ暗・・・

ガンプラかかえて、こそ~り帰宅しました。

明日は関東も雨模様、引きこもって作るかな。
Posted at 2013/08/24 20:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月04日 イイね!

海王丸~

海王丸~久々の『まともな』日曜日

いえね、6月から福島往復、他の日曜は
休日出勤などで、まともな休みの過ごせたのは
久々でした(^^;

東京ソラマチへ行く予定でしたが
朝のニュースで
海王丸が晴海ふ頭に停泊してるのを知り
ちょいと、寄り道~




船内も見学できました~








意外と広さはありましたね~

帆が張ってなかったですが・・・



その後、東京ソラマチへ・・・

『垂れない醤油差し』を購入しました。

江戸切子も欲しかったですが

た、たっけ~
こりゃ、もうちょっとお金貯めなければ(-_-;)

え?スカイツリーはって?

くもり空でしたし、一人では・・・・
Posted at 2013/08/04 23:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

古代蓮と田んぼアート

古代蓮と田んぼアート梅雨明けちゃいましたね~

こんなに早く明けるとは(-_-;)

と、同時に『猛暑』到来!!

いや~暑い、夜になっても暑い。

そんな中、蓮の花を見に行ってきました。


ん~いつかはみにいきたいなぁ~と思ってましたが

祖母の葬儀があったから・・・かな。














早朝にと思ってましたが、疲れからか遅くに

出発になりました。

蓮って、午前中がメインなんですよね~


なんとか昼前に到着、広大な園には

古代蓮をはじめ、色々な種類の蓮がありました。

ごく一部ですが・・・

パンフレットによると、ここには41種類の蓮があるそうです。

知らなかった~


それと、お隣の水田では、『田んぼアート』があります。

それが、こちら。




大きいですよ~

展望台に上らないと見えません(^-^ゞ

毎年、作成されてるとか・・・




近くに駐車してる車と比較すると大きさがわかるかな?




先日亡くなった祖母も、上から見てるかな~?

今月末の四十九日法要に行きますね。
Posted at 2013/07/07 23:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。 シビック→ストリーム→レガシィと乗り継いでます。 初のスバル車、しかもAWD! あまりいじらないつもりですが・・・ よろしくおね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
現行レガシィの車検が来年あり、タイヤほか初期登録から10年目の交換部品などの費用など考え ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
過去所有車 人生初めての車、しかも新車でした。 モデル末期でしたので、バブルカーでしたね ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3台目の車です。 初スバル(^^ゞしかもAWD。 広いし、2.5L余裕がありますね~ 事 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
スト生活も11年・・・ 平成25年2月に貰い事故にて買い替えすることに なりました。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation