• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-4@南アルプスのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

今日も頑張っちゃった!

今日も頑張っちゃった!昨日に引き続き、今日も車いじりました。

フォグランプのHIDが三年目で、
片側だめになったので、この際一式交換。

35wでは、プラスチックのメッキが熱でダメになってしまうので、25wのフォグ専用を選択。
この際、明るさよりも見た目重視…orz


ついでに、新品のフォグランプも導入!
こいつが熱でやられたら、もうフォグは消耗品w

で、寒いのでサクサクとバンパー外して、配線して、点灯チェック!


バラストが前に使ってた純正流用より小型化しているのに厚みが増していて、取り付けに困ったが少々強引に太目のインシュロックで固定。

さあ、組付けして、光軸調整…このドッグファイトのバンパー調整ネジが回せないレイアウトだ…orz


マイナスドライバーで引っ掻けながら調整。
最大限上向きに設定。
夜見たら、左右ばらばら…右はいいけど左はこれ以上上がらない…社外バンパーなんて、こんなもんかと、諦めるorz。
どうしても気に入らなかったら、また今度!

朝から、昨日のバッテリー上がりを嫁様レビンとつないでジャンプスタートで復旧。
フォグ交換で、終わったのが、午後2時。
最後に昨日交換したタイヤの空気圧チェック…全然ない。

うわぁ~パンクかよorz

お店に出掛けて、錦鯉の泳ぐ水槽に沈めて漏れチェック。
ビードから駄々漏れ…orz

ずっと使ってなかったとは言え、溝はタップリあったので油断してたが、2003製造…骨董品か!

修理するには、接着剤でくっつけるという最終兵器のみ。

諦めて、急遽タイヤ購入(泣)
予定外の出費だったが、在庫もあったので即交換。
この辺の対応の速さは、すごいと思う。
配送時間過ぎていたので、BSまで取りに行ってくれた。
店長ありがとうございます。

待ってる間に、折角リフトアップしているので、オイル交換も頼んでしまった。
今回は、初めてアンダーパネルを外さずにオイル抜きに挑戦!
無事成功!
次回からもこれで行ける!


最後のトラブルは、エンジンから空気漏れみたいな音が…(泣)
エアクリの吸気音より豪快。
調べてみると、4スロットのサージタンクに繋がっているゴムホースが外れてる。
口元切れてた…orz

部品頼まなきゃ…

なんだか、疲れた週末だったな…。
腰は、今日車の下で寝ていたので、治ったみたい。

Posted at 2012/12/09 22:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう、これ以上食べれません。」
何シテル?   06/22 10:29
AE92トレノGT-APEXから、 H10年式スプリンタートレノBZ-R 6MTを新車で購入後長い付き合いです。 ちなみに、嫁様は、 H9年式カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

中津峡->秩父をぐるーっと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 19:14:50
カーマット工房 ハイグレードモデル ピュアブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 21:04:44
ナビ取付(3.メータ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 15:18:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
十年経っても薄れない魅力的な車です。
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
嫁様のレビコ様です。 H9年式のBZ-R(V仕様ではないです。) E-は制約が少ない。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation