• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-4@南アルプスのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

あぅ

車検に向けて、タイヤ交換。

で、アストロのコードレスインパクトレンチに裏切られたww

車体上げるのにもパンタにインパクト使ってたのですが、
3本脱着して、4本目で、充電が無くなって動かなくなった。
この根性無しが!!
ちゃんと充電してやったのに。

と、言う事で4本目は人力で、そして、車体下ろすのも
ラチェットでカリカリ下ろしましたとさ~orz

予備バッテリー買おうかと思ったら、
もう旧型扱いなのね。スペックは同じように見えるけど、
形が違うから使えないみたい…
購入は出来るようだから、注文するかな…思わぬ出費だよ。
もしかしたら、新型買ったほうが、安いのかな?

あと昨日はじめて発見したけど、バックで、全開にハンドル切って
動くとどっかにタイヤが当たるみたい…
タイヤホイール替えてもまだ同じだし。
要スペーサですかね?…うわっまた出費ですか?

原因探すか…最近改善よりトラブルシューティングが多くない?

Posted at 2011/10/09 22:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月09日 イイね!

増えた…

相変わらずABS警告灯点灯しっぱなしです。

ダメもとで、嫁様レビンとABSソレノイドリレーを交換してみた。

が、ダイアグノーシスコード消去を掛けると…
エラーコードが『22』から『11』『31』『32』『33』『34』の5個に増加した。。。orz

どうなってんだろね~本格的にぶっ壊れたのか、ABSコンピュータまで、逝かれたか?

『22』アクチュエーターフロント左ソレノイド系異常だけだったのに、
コネクタや、リレーを抜き差ししてたら、
『11』ABSソレノイドリレー系断線または、ショート・・・
嫁様の入れてもコレがなぜ出る?

『31』『32』『33』『34』4輪スピードセンサー系信号異常…
はい?いまさら?なぜ?

でも、『22』が消えたぞ?

一体どこが悪いんだか?
ブレーキアクチュエータを譲ってもらえそうなので、交換しても治らなかったら、
次はどこかな~?

それにしても、山梨のデラにもサービスセンターにも、
『ABSアクチュエーターチェッカー』が無いなんて、どうなってるのかね?
故障診断がちゃんと出来なきゃ手当たり次第に部品交換するしかないのか?

あと気になるのが、修理書のABSとトレノのABSが微妙に違う…
リレーの数とか、コネクタの形状(穴数)とか…
手持ちの追補版にも載ってない…
もしかしてもっと追補版が必要か?
もう売ってないよね。

ふぇ~誰か助けてぇ~~orz


Posted at 2011/10/09 21:57:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう、これ以上食べれません。」
何シテル?   06/22 10:29
AE92トレノGT-APEXから、 H10年式スプリンタートレノBZ-R 6MTを新車で購入後長い付き合いです。 ちなみに、嫁様は、 H9年式カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

中津峡->秩父をぐるーっと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 19:14:50
カーマット工房 ハイグレードモデル ピュアブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 21:04:44
ナビ取付(3.メータ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 15:18:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
十年経っても薄れない魅力的な車です。
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
嫁様のレビコ様です。 H9年式のBZ-R(V仕様ではないです。) E-は制約が少ない。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation