• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-4@南アルプスのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日皆さん、今年はいろいろとありがとうございました。

良いお年を~♪






って、訳にはいかないww
今月はいろいろとネタがあったのに、何も書かないままもう年末(泣)
残り時間4時間。
来年になったら忘れてしまうかもしれないので、急いで書き殴ります。
でも、紅白は横目で見てます。ww

12/15
 
ウインカーランプ、ブレーキランプ等をLED化する…はずだった。
フロントのウインカーは3mmほど先端が干渉して取りつかない。
ポン付かと思ったリレーは作動しない…+-が逆だった(^_^;)
あやうく不良品と決め込んで苦情のメール送ると直前のチェックで気が付いてよかった。


リヤハイマウントを仕様変更したけど、なんか思い通りでないので仕切り直し(泣)

12/20

嫁様レビンが車検のときフロントブレーキが残り3mmと指摘されていたけど、入院等々があって先延ばしになっていたので、交換云々を開始…してもらうww
ついでに、トレノのおしゃれなローターとエンドレスのMX72の組合せよりエンドレスのカーヴィングスリットローターを組み合わせてみない?との提案も実施。
あくまで、嫁様レビンのブレーキ交換の付録です!


組合せとしては、
トレノ MX72+カーヴィングスリットローター
レビン NS97+トレノで使ってたおしゃれなローターを研磨して使用。


という感じ。
研磨の都合上トレノを先行して作業し、その後レビンの不具合も合わせて調査してもらう。
パワステのリザーバータンクもヒビだらけだったので、破裂する前に交換。
ステアリングからの異音は…直すの大変だから今度油注して音が止まればいいな。
ローターとブレーキパットを交換したことによりブレーキホースも要交換のフラグorz。
こちらは、次回に持ち越し。
トレノのプロミューをレビンにもっていき、トレノはエンドレス特注?なんてね。

12/21
namie amuro 5大ドームTOUR2012 東京ドーム

入院する前からチケット取ってたので、復帰しなかったら行けなかった。
回復が間に合ってよかった。
感動して涙流しながら…。
楽しかったし、生きててよかった。

12/28
実家への旅開始
まずは南下して静岡に…新東名一区間だけ通りました。
嫁様実家までとっても快適~♪

用はないんだけど、清水SAに寄り道。

中古車が展示してあった。

生で見るの初めてだったけど、インパクト抜群の車だね。
値段も。


12/29
嫁様実家にて、久々に義弟と義弟の車に再会。
義兄と義妹はまた今度かな?

よくわからないくらい凄い車。
ポニーの代わりにヘビが付いてるww。
米国のチューンドカー、スーチャーで武装してるのよ。


かなり久しぶりに「AE-1静岡ミーティングinコメダ」
夜はキツイ歳なので、昼食~おやつまで4時間近くおやじ二人でだらだら近況報告。
LEDの方向性が大きく変更orz。

12/31
常滑の実家に出発。
新東名は快適~♪
予想されていた三ヶ日の渋滞もほとんどなかった。


途中で、嫁様公認で寄り道。
価格設定が大人向けだったww
使う予定ないのに缶バッチ買っちゃった。

新東名第二ラウンド。
レビンは快適走行だったけど、スタッドレスと助手席リミッター発動で、消化不良?

来年はいい年にする!!

ps
久しぶりに寄った三保の海岸の羽衣の松が世代交代していたのが、切なかった。

Posted at 2012/12/31 21:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月09日 イイね!

今日も頑張っちゃった!

今日も頑張っちゃった!昨日に引き続き、今日も車いじりました。

フォグランプのHIDが三年目で、
片側だめになったので、この際一式交換。

35wでは、プラスチックのメッキが熱でダメになってしまうので、25wのフォグ専用を選択。
この際、明るさよりも見た目重視…orz


ついでに、新品のフォグランプも導入!
こいつが熱でやられたら、もうフォグは消耗品w

で、寒いのでサクサクとバンパー外して、配線して、点灯チェック!


バラストが前に使ってた純正流用より小型化しているのに厚みが増していて、取り付けに困ったが少々強引に太目のインシュロックで固定。

さあ、組付けして、光軸調整…このドッグファイトのバンパー調整ネジが回せないレイアウトだ…orz


マイナスドライバーで引っ掻けながら調整。
最大限上向きに設定。
夜見たら、左右ばらばら…右はいいけど左はこれ以上上がらない…社外バンパーなんて、こんなもんかと、諦めるorz。
どうしても気に入らなかったら、また今度!

朝から、昨日のバッテリー上がりを嫁様レビンとつないでジャンプスタートで復旧。
フォグ交換で、終わったのが、午後2時。
最後に昨日交換したタイヤの空気圧チェック…全然ない。

うわぁ~パンクかよorz

お店に出掛けて、錦鯉の泳ぐ水槽に沈めて漏れチェック。
ビードから駄々漏れ…orz

ずっと使ってなかったとは言え、溝はタップリあったので油断してたが、2003製造…骨董品か!

修理するには、接着剤でくっつけるという最終兵器のみ。

諦めて、急遽タイヤ購入(泣)
予定外の出費だったが、在庫もあったので即交換。
この辺の対応の速さは、すごいと思う。
配送時間過ぎていたので、BSまで取りに行ってくれた。
店長ありがとうございます。

待ってる間に、折角リフトアップしているので、オイル交換も頼んでしまった。
今回は、初めてアンダーパネルを外さずにオイル抜きに挑戦!
無事成功!
次回からもこれで行ける!


最後のトラブルは、エンジンから空気漏れみたいな音が…(泣)
エアクリの吸気音より豪快。
調べてみると、4スロットのサージタンクに繋がっているゴムホースが外れてる。
口元切れてた…orz

部品頼まなきゃ…

なんだか、疲れた週末だったな…。
腰は、今日車の下で寝ていたので、治ったみたい。

Posted at 2012/12/09 22:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月08日 イイね!

あ~、腰痛い(><”)

あ~、腰痛い(><”)冬らしくなってきました。
空気が澄んでて、虹も綺麗に見える。

今年は、寒さが傷口にしみます。
うわさには聞いていたけど、
いやらし痛みです。
薬に頼るほどでもないし、苛立ちだけが募ります。


天気もいいし、今年は雪が降りそうだし、
嫁様レビンもオレのトレノもノーマルタイヤの溝がスリップサイン近かったり、通り過ぎてたりww

ということで、タイヤ交換開始!!
スタッドレスを倉庫から出してきて、溝と空気圧を確認。
溝は十分、製造年月日はどう見ていいかわからん。
一本だけ空気圧がなくなってたので、心配だがとりあえず圧力上がったので、様子見。
コンプレッサーは車載しておこう。

サクサクッと、トレノの方を先に交換。
時間も体力もまだありそうだったので、続けて、レビンの方を交換する。

嫁様レビンの日頃全然いじらない車高調の減衰ダイヤルを初めて回してみる。
エナペタルの方が、ジールよりもクリック感がしっかりしているのでわかりやすい。
延長ケーブルつけてないからかもしれないけど。
ダイヤルの回り具合だけみて、またもとの戻し12段に設定。
また、調整ダイヤルに触れることがあるのだろうか?
猫に小判…、ま、いっかスペアだと思えばww

トレノはスーパーSS全長調整倒立式30段 Fr10K Rr8k
レビンはスーパーSS倒立式12段Fr8k、Rr6k 
いまの体では、嫁様の車の方が快適です。

嫁様レビンもスタッドレスに交換して終了。

この時点では、全然腰痛くなかった。
外したホイールを運ぶ、洗う、拭く、しまう。

洗うときの中腰で、腰が(>。<*)イタイ
エンドレスのホイールピカピカ!とるぞーが大活躍してくれて
ほとんど労力が掛からなかったのに…

とるぞー君、いつのまにか仕様が変わって泡タイプになったみたい。
液の粘度が高くなったから効果UP!

しまうときも、嫁様のスーパーアドバン16インチ?が重すぎ。
日頃片手で持てるTE37かT3しか扱ってないから、より重く感じます。

買い換えて欲しいけど、ボロボロになってもお気に入りなのと
ほかに気に入るデザインがないそうで…。
今回久しぶりに外したので、修正塗装に出してしまいたいです。
どこかに、ホイール塗装やってくれるところないかな?

そんなこんなで、午前中で2台交換終了、片付け終了。
腰が痛い以外は、大して疲れなかった。
そろそろ体力と筋力が戻ってきたかな?

嫁様は、「ハンドルが軽くなった」と喜んで出勤していった。

今年は、嫁様レビンで実家に帰る! 
予定!!


Posted at 2012/12/08 12:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もう、これ以上食べれません。」
何シテル?   06/22 10:29
AE92トレノGT-APEXから、 H10年式スプリンタートレノBZ-R 6MTを新車で購入後長い付き合いです。 ちなみに、嫁様は、 H9年式カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

中津峡->秩父をぐるーっと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 19:14:50
カーマット工房 ハイグレードモデル ピュアブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 21:04:44
ナビ取付(3.メータ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 15:18:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
十年経っても薄れない魅力的な車です。
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
嫁様のレビコ様です。 H9年式のBZ-R(V仕様ではないです。) E-は制約が少ない。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation