
気付けば、すっかり春の陽気。
と、いうことで。
活動再開です。
夏タイヤ購入、交換からはじめました。
最初はレビン。
こちらは、新古タイヤを安く譲っていただいたので、
お店にて、嵌め換えてもらいます。
午前中に予約してあったので、朝から重いホール運びました。
今回は、Sドライブからブリジストンの純正採用タイヤにしました。
通勤にしか使わないのだから、コレで良しにしてもらいますww
いままで、エコタイヤなんて履いたことないから、お試し。
DNA S-drive205/45R16→TURANZA ER370 185/55/16
待ってる間に、汚れた白いホイールを洗う。
白は汚れが目立つから、キライだ!
でもここで、頼れるケミカルは、エンドレスの「ホイールピカピカ!とるぞ~」
白い液体が、ブレーキダストと反応して、

紫になっても、さらに待つ。

黄土色に変色したら、洗い流します。
待ってる間に、レビンも水道を使わせてもらい洗車させて頂きました。
店長ありがとうございました。
で、お家に帰って、タイヤの整理。

軽量ホイールだって、数あれば重いんです。
腕がボーになったww

折角洗車したから、桜をバックに写真撮る。
って、いっても駐車場の桜がたまたまバックにあるのですよww
疲れてお昼寝でも………入電。
「タイヤ届いたから、今から来てね」by店長
ブリジストン!来週入荷って言ってたよね!
こんなときに、がんばって運んでこなくても…3日も早いよorz
タイヤ整理したときに、トレノに交換するホイール積んどいたから、
直ぐに、お店に向かいます。
「ただいまw」
「こちらも嵌め換えお願いします。」
ちょっと、休憩と思ってイスでウタタネしてる間に、
交換が終わってました…なにも手伝えなかったよorz。
今回は、トレノも街乗り仕様全開!!
快適と言われるタイヤを使ってみたかっただけです。
RE11→REGNO GR-9000 サイズ同じ195/55/15
ホントはGR-XTが良かったんだけど、サイズがないから、仕方がない。
最近思うんだが、どんどんタイヤサイズのラインナップから、
195/55/15がなくなってない?
時代の流れか…(泣)
お店の常連様と夕食にいったら、ショッピングモールに
ドコでもドアがいらっしゃいました。

前田敦子が乗ってたから、プレミアとか付いてるのかな?
シートにカバーが掛かった上、柵で仕切られてましたww
触っちゃいけない展示車なんてあるのね。
翌日も、朝からがんばる!
トレノの冬タイヤ洗って、ついでに洗車して、
倉庫片付けて…疲れたよorz
でも、春だからもう少しがんばる!!
トレノのエンジンルームで気になっていた
オイルキャッチタンク清掃したら…
未知の生物がドロドロ出てきましたorz。
ホースも新品に交換してスッキリ。
次は、インジェクション?の配線カバーがボロボロとコナ吹いてるのが、
気に入らないから、取ってしまった。
あとで、気が向いたら共販で新品買おう。
品番わからんけど、何とかなるかな?
昨日と同じように撮ったので、間違え探しみたい。
トレノだけ、夏仕様は気持ちよく走れる仕様のはず!
さて、冬眠から覚めて、何からはじめようかな?
群馬は、直接向かったほうが速そう…
でも、それでは一人ツーリングになってしまうw。
Posted at 2013/03/24 20:53:03 | |
トラックバック(0) | 日記