• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-4@南アルプスのブログ一覧

2013年04月14日 イイね!

メモ

メモ水中歩行40分、平泳ぎ100m,クロール25m,リタイヤ(泣)






メモの続き。

手術後初めて、プールに行きました。
水中歩行だけでも、体力の低下を十分に感じ取ることが出来た…orz
水流に抵抗して進むことすら出来ないので、順流方向に歩く。
で、20分歩行、休憩、10分歩行、休憩、10分歩行。

このまま帰るのも、負けた気がするので、ちょっとだけ泳いでみる。
平泳ぎで、2往復100m、クロールで、片道25mで息が切れる終了。

ジャグジーで、長い休憩して、帰宅。

公園の花が綺麗だったので、パシャ、パシャ。





ついでに、うちの猫の好物。



このくらい好き!

Posted at 2013/04/14 15:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

デイライト取り付け。

デイライト取り付け。折角、メンバーの増し締めで車体上げたので、
ついでに、バンパー外して、デイライトの取り付けでもしてみる。

簡単じゃなかったorz
ほぼ一日掛かってしまった。
ボディーのふき取りだけにしておけば…(ry

いきなり、完成!

右から、

左から、

消灯


今回のシステムは、コレ。

エーモンのデイライトLEDコントロールユニット
詳しくは、WEBでww

欲を出して、採用してみたものの配線がいっぱいで、繋ぎこみだけで大半の時間を費やし、カシメ作業で握力をなくし、お腹も減り…でも途中でやめられないから、やり続ける。
なんとか日が暮れて、強風が吹き荒れる前に終わった!

自作なので、ヒートシンクやら配線も雑ww



ついでに、ストップランプも3WLED×3に変更してみた。
やりすぎたかな…。


疲れたから、夜の点灯は後日。
文章の構成も後日ww
Posted at 2013/04/07 18:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

一日中

一日中車いじってました。

朝から、雨をふき取って……

シャンプーコーテングが取れる?
いままで、洗車に失敗して、ムラムラになっていた表面が、どんどん取れていく!

取れてきたので、コーテングのやり直ししてもまたムラになるだろうし、とことん取ってやる~。
ムキになって、擦ってたけど疲れた(泣

1/3ほどで、ふとコーテングメンテナンスのことを思い出して、使ってみると…。
簡単に落ちる!
ボンネット、トランク、ルーフをやって、力尽きました。
多少ムラがあるけど、また今度!


今日の本題は、フロントメンバーの増し締め!
なおサンのアドバイスに従ってみる。

アンダーパネル外さないと、ボルト見えませんorz。
外して、増し締めチェック!
なんともないww。
そういや、激しい走りしてないわ。
メンバー自体も溶接補強してるから、緩みにくいのかもしれませんが。
いろいろ検討したけど、リジカラいらないかな…。
Posted at 2013/04/07 18:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月06日 イイね!

たまには。

たまには。嫁様レビ子さんもケアしないとね。

と、いうことで。
レカロシートのシートを倒すレバーが取れちゃったので、直します。



何度か接着剤(色々)を使ってくっ付けましたが、しばらくすると吹っ飛んでしまう。

お買い物のときに、運転席の後に買い物袋を置きたいのに、レバーが取れて困ってるそうなので、部品発注しました。



SR LXリリースキット……送料込みで三千円で御釣りが来る(要は忘れた)
価格…高いような、困ってるから、安いような…(悩

余計なものも付いてるけど、取り合えず交換…
接着剤取るのに苦労した(泣

金属レバーにクリップを付けて、壊れたレバーを取り替えて、終わり。

喜んでくれるかな?


ついでに、自分のシートも換えたww
Posted at 2013/04/06 20:10:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月24日 イイね!

春ですね。

春ですね。気付けば、すっかり春の陽気。

と、いうことで。
活動再開です。

夏タイヤ購入、交換からはじめました。

最初はレビン。

こちらは、新古タイヤを安く譲っていただいたので、
お店にて、嵌め換えてもらいます。
午前中に予約してあったので、朝から重いホール運びました。

今回は、Sドライブからブリジストンの純正採用タイヤにしました。
通勤にしか使わないのだから、コレで良しにしてもらいますww
いままで、エコタイヤなんて履いたことないから、お試し。

DNA S-drive205/45R16→TURANZA ER370 185/55/16

待ってる間に、汚れた白いホイールを洗う。
白は汚れが目立つから、キライだ!
でもここで、頼れるケミカルは、エンドレスの「ホイールピカピカ!とるぞ~」

白い液体が、ブレーキダストと反応して、

紫になっても、さらに待つ。

黄土色に変色したら、洗い流します。

待ってる間に、レビンも水道を使わせてもらい洗車させて頂きました。
店長ありがとうございました。

で、お家に帰って、タイヤの整理。

軽量ホイールだって、数あれば重いんです。
腕がボーになったww


折角洗車したから、桜をバックに写真撮る。
って、いっても駐車場の桜がたまたまバックにあるのですよww

疲れてお昼寝でも………入電。

「タイヤ届いたから、今から来てね」by店長

ブリジストン!来週入荷って言ってたよね!
こんなときに、がんばって運んでこなくても…3日も早いよorz

タイヤ整理したときに、トレノに交換するホイール積んどいたから、
直ぐに、お店に向かいます。

「ただいまw」 
「こちらも嵌め換えお願いします。」

ちょっと、休憩と思ってイスでウタタネしてる間に、
交換が終わってました…なにも手伝えなかったよorz。

今回は、トレノも街乗り仕様全開!!
快適と言われるタイヤを使ってみたかっただけです。

RE11→REGNO GR-9000 サイズ同じ195/55/15

ホントはGR-XTが良かったんだけど、サイズがないから、仕方がない。
最近思うんだが、どんどんタイヤサイズのラインナップから、
195/55/15がなくなってない?
時代の流れか…(泣)


お店の常連様と夕食にいったら、ショッピングモールに
ドコでもドアがいらっしゃいました。

前田敦子が乗ってたから、プレミアとか付いてるのかな?
シートにカバーが掛かった上、柵で仕切られてましたww
触っちゃいけない展示車なんてあるのね。


翌日も、朝からがんばる!
トレノの冬タイヤ洗って、ついでに洗車して、
倉庫片付けて…疲れたよorz

でも、春だからもう少しがんばる!!

トレノのエンジンルームで気になっていた
オイルキャッチタンク清掃したら…
未知の生物がドロドロ出てきましたorz。
ホースも新品に交換してスッキリ。

次は、インジェクション?の配線カバーがボロボロとコナ吹いてるのが、
気に入らないから、取ってしまった。
あとで、気が向いたら共販で新品買おう。
品番わからんけど、何とかなるかな?


昨日と同じように撮ったので、間違え探しみたい。


トレノだけ、夏仕様は気持ちよく走れる仕様のはず!


さて、冬眠から覚めて、何からはじめようかな?
群馬は、直接向かったほうが速そう…
でも、それでは一人ツーリングになってしまうw。

Posted at 2013/03/24 20:53:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう、これ以上食べれません。」
何シテル?   06/22 10:29
AE92トレノGT-APEXから、 H10年式スプリンタートレノBZ-R 6MTを新車で購入後長い付き合いです。 ちなみに、嫁様は、 H9年式カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中津峡->秩父をぐるーっと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 19:14:50
カーマット工房 ハイグレードモデル ピュアブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 21:04:44
ナビ取付(3.メータ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 15:18:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
十年経っても薄れない魅力的な車です。
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
嫁様のレビコ様です。 H9年式のBZ-R(V仕様ではないです。) E-は制約が少ない。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation