• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-4@南アルプスのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

カーボンシフトカバー

カーボンシフトカバーお久しぶりです。3ヶ月ぶりか?
闘病記は、そのうちまとめます。


Motors河村様から、お届け物が届きました。
「オリジナルカーボンシフトカバー」with愛情ww

AE111もH10年の購入からもう14年目になります。
社外品の新発売は、大変ありがたいことです。
河村さんに感謝。
宅急便が届いて直ぐに取り付け開始。
10月なのに、汗だくになるほど車内が暑いので、部屋に退避。

早速ばらして、

取り付け確認、そんなにピッタリじゃないけど、両面テープ追加すれば良さそう。

交換前

交換後、カーボンシートとは明らかに違う輝きがあります。


……浮いちゃってる(泣)
なぜ?

………

C's カメラード「ショートストロークシフト」に交換してるわ。
TRDのクイックシフトレバーから交換した時に取り付け部に下駄履かせてるから、シフトレバーの台座が、カーボンシフトカバーの穴に干渉して浮いてるのね。

さて、どうする?
1.とりあえずそのまま
2.涙を呑んで諦める(嫁様レビコに取られるプレゼント)
3.ヤスリでゴリゴリ。
4.シフトカバーに下駄を履かせる。

ま、1.を選択

シフトレバーの台座が白く浮いて見えるので、ゴムでカバーでも作ろうかな~。
車イジルのは、やっぱり楽しい。

Motors河村様、ありがとうございました。
Posted at 2012/10/11 15:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月17日 イイね!

近くて遠い埼玉

近くて遠い埼玉いつも想うけど、
←この人は、スゴイよね。
移動距離、移動時間とか、食欲とか。

桜ンマ君へ。
画像編集うまく出来なかったので、
本人のダメだしがあれば、やり直しますww


あと十五歳若かったら、同じ移動が出来るかといわれれば、半年に一度なら…
やっぱり出来ませんww。

前回の某箱根オフに、早朝逃亡のカタチで、参加したら嫁様に結構怒られました。
ということで、今回は、最初から告白して、参加を促しましたが、当人のヤル気が低迷して参加確定が遅れた上に、出発も遅れて遅刻した某BBQオフ。
詳細は、前回のブログから、飛んで飛んで飛んで~ww

BBQを目的地にして、ゆったりドライブ計画。
のつもりが、出だしからつまづきっ放し…orz。

・決断が遅れる。
・やっと出発と思いきや、カーナビのヒューズがトンデル…予備を差換えて最短で復旧
・ヒューズ飛ばしてくれたのは、嫁様の仕業と判明。
・埼玉付近の高速は既に渋滞してるから、下道山越えを選択。
・前回好評だった、甲州ワインビーフを買いにいったが、10時開店で、諦める。
・代りのお土産を探しながら、道の駅を片っ端から寄り道。
・山の道の駅には、肉置いてない。果肉は…スイカないなら、買ってけばよかった。
・やたらとソバのノボリがあるけど、今はいらない…会長が美味しく食べたみたい。
・距離的に短く(108㎞)ても、時間的には遠い(3時間)雁坂道。
・秩父に入ると何もない山道にわんさか人が歩いてる…なんとなくコワイ。
・渋滞したのは、会場直前の交差点だけ。

ちょうど、集合の1時間遅れで到着しました。
準備のお手伝い出来なくてごめんなさい。

車高の低い車は、会場に入るとスタックするとの連絡があったので、河川敷には入りませんでした。 
だって去年帰りにスタックしちゃって、みんなで押してもらった思い出が…orz。
そしたら、入場料300円要らないってさ、用意してたのに…。

ハンバーグ食べて、肉食べて、焼き鳥食べて、肉食べて…熱中症気味で、ダウン。
嫁様専用小さなテントに、非難して、頭、首、胸、両脇に保冷剤をあてて回復するまで、じっと待つ。
冷凍庫で眠ってたすべての保冷剤(おまけでもらえるヤツ)を持ってきて良かったww

しかし、業務用ヤキソバ(popo_low仕様)を食べ損ねた。

あっ、ピザーらの兄ちゃんが売り子で持ってきた250円のアイスは、最高のタイミングだったね。
欲を言えば、カキ氷プリーズ。

なんだかんだで、帰路に…orz。
高速は、渋滞確定なので、来た道を帰ります。
下道をのんびり走った方が、気が楽…だよね?

世の中三連休ですけど、月曜日普通に仕事ですよ。
体力と時間がないので、最近いつも1次会止まり…。
桜ンマ君を見習って、宿泊先を押さえて夜遊びするかな~。


雁坂トンネル越えたあたりで、エネルギー切れ。
セカンドドライバー(嫁様)に交代してもらいました。
で、時間は掛かったけど、無事に帰宅。

ありがとう。
6MT使いの嫁様、いつも頼りにしてます。

おっと、忘れるとこだった。
幹事の●んこサン。副幹事のpopo_lowさんありがとうございました。

また、参加者の皆さま。
ほんと、お疲れ様でした。

でわ、また。




Posted at 2012/07/17 23:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

コピー~のコピー~の大人の肉塊BBQ

コピー~のコピー~の大人の肉塊BBQ暑い中参加の皆様お疲れ様でした

詳細はこちらで!!
Posted at 2012/07/17 22:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

ぷらっと清里へ

ぷらっと清里へTK-PPPON狩りに行きましたが、
ワナを張ってなかったので、失敗しちゃったww

←「やつがたけこうげんおおはし」にて

 たぶん写真のどっかにkanko○長男が山登りしてる。
  姿が見える人には見えるかもww

 
ナニしてるをみて、清里か草津に来そうな赤い人と、八ヶ岳に登るオープンな人がいるみたいなので散歩がてら、清里に逝って来ました。
愛知のシロノワールに行きたかったけど、一身上の都合で逝けないので、代わりになんかしたかっただけですよ~。

10時03分  思いついた。
11時20分  出発
12時40分  到着、ブルーベリーのミックスソフト食べる。折角だから景色を眺める。
13時00分  TK-PPPON居ないみたいだから、帰る。
13時34分  帰宅。遅い昼食。
14時18分  獲物が草津にいることが判明。

行程 2時間14分

写真で見ると。

あえてメジャーなところを避けて、適当なところでソフトクリームを食べてる。
寂れてて店員がいないので、わざわざ呼び出して作ってもらったww


有名だろうと思われる橋

昔有料だったような…

オレの車カッケーwwとか想いながら、写真とってみた。携帯ですけど。
洗車しとけばよかったよ。


ダメ押しで、登山中のkanko○長男を探して視る。
さすがにイナイヨネww

今日一番楽しかったのは、帰りの高速(450円)

M5とか書いてある速い外国の車の後を憑いて行ってみた~♪ ↑4本出マフラーの車
ワカッテル人の後ろを走るのはとっても楽しいです。
いいタイミングで右に~左に~♪
数区間だけの短い間でしたけど、ありがとうございました。
僕には前に出る勇気はありませんww

減衰調整最弱(戻し30段)で走っていたけど、全然気にならないくらい楽しい~。
速度が上がる程、安定度が増すのは、どうなんでしょうね?
昔は、危機感が増してヒリヒリしてたんだけど…。
ニコニコしながら、踏んでると国家権力に水刺されそうですww
Posted at 2012/06/30 21:58:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

リフレクソロジー

リフレクソロジー夢のような雨の土曜日の余韻がまだ続いています。

今日も雨ですね。

彼の精ではなく梅雨か…

トレノの水弾きは、最高です。



土曜日は、FSWでAE111のレースの予選でしたが、通り過ぎて箱根に行きました。
雨の富士は風邪引いちゃうし……でも箱根の方が暴風雨だったorz。
フリース着てる人もいたな…。

ツーリングに参加したのは、最近職場の環境が急激に変化してきたので、頭の中を一度空っぽにしたかったから……心のリフレッシュ。
雨のツーリングは、悪レビンのお尻を淡々と追っかけるだけで、とても楽しかったし、雑念も払拭出来たし。

翌日、FSWの決勝を応援に行きたかったのですが、T-4くんの家庭の事情wで、お買い物のお付き合いをすることに。

土曜日に温泉に入ったけど、疲れは溜まっていたので、お買い物ついでに、たまたまショッピングモールでやっていた。
特設10分500円のリフレクソロジーを体験してみました。

おしゃれな言い方ですけど、足裏マッサージですwww。

テレビでやってるほど、痛くなかった。
ま、コレで、心も体もリフレッシュ!!
月曜には、仕事後にヨガもやったわ。

で、さらに今日は、応援に行けなかったAE111レースのドライバーさん(師匠)のお店に遊びに行ってきました。
師匠から、仕事後にメールが入っていたので、速攻で向かいます。
師匠に「早かったね」と言われたww
そりゃ、近所ですもの。


FSWのレースの話は、やっぱり面白いです。
怖くて、自分では走ろうとは思いませんけど。
ウェットで、最高速205、アベレージ130って…。
ドライでも最高速210…ほとんど変わらない!!
ホントに同じAE111なのか?


いつかTK-PPPONを連れて、パドックに応援に行こう。
そして、ホームストレートに置き去りに…

Posted at 2012/06/12 23:04:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もう、これ以上食べれません。」
何シテル?   06/22 10:29
AE92トレノGT-APEXから、 H10年式スプリンタートレノBZ-R 6MTを新車で購入後長い付き合いです。 ちなみに、嫁様は、 H9年式カローラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中津峡->秩父をぐるーっと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/15 19:14:50
カーマット工房 ハイグレードモデル ピュアブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/07 21:04:44
ナビ取付(3.メータ外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 15:18:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
十年経っても薄れない魅力的な車です。
トヨタ カローラレビン レビ子さん (トヨタ カローラレビン)
嫁様のレビコ様です。 H9年式のBZ-R(V仕様ではないです。) E-は制約が少ない。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation