• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月14日

きれいになりました

きれいになりました 今朝から洗車と思いましたが、天気が悪いので延期しました。
そこで、ちょっと前に仕込んでありました骨董品のFMチューナーを綺麗にしてやりました。

写真下段の(現ケンウッド)TRIO KT-7700 1977年頃のバリコン式チューナーです。
上段のブツは'80年代の物で気に入っていたのですが、バリコン式のこれを見たら、つい衝動買いをしてしまいました(笑)

30年前の物ですので汚れはかなりありましたが、クリーナーやら汚れ落し等を駆使して、かなりきれいになりました。(車用グッズ大活躍でした)
もちろんFMは問題なく受信でき、感度よくノイズ等もなくいい音してます。

レトロなデザインがお気に入りで、特に夜に照明を消すとアナログメーターが浮かびあがり最高です。
現在では無理ですが、こいつのスイッチ・ボリューム等に表示してある文字はステッカーでなくアルミパネルに一文字づつ彫り込んであり、かなり手の込んだ造りになってます。

ちなみにケンウッドサービスでは、こんな年代物でもとりあえず修理してくれます。
現代の消費文化の中で、ここまでの対応するのはすばらしいと思います。

この不景気でお小遣いが減る一方の自分には、タダで音楽や情報が入るFM放送は強い味方となっています♪

(若い方には内容が『何のこと?』だったと思いますが、オヤジの趣味にお付き合いしていただきありがとうございました)
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/03/14 11:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

【新型ノア・ヴォクシー】商品力強化!
どやちんさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年3月14日 11:36
はじめまして。
私も若い頃オーディオに凝っていた時代があり、この手のチューナーは大変懐かしいです。
SONY ST-5150というチューナーを所有していました。
デジタル全盛の現在ですが、アナログもまだまだ捨てちゃもんではないですよね。
今は時々、ミニコンポにレコードプレーヤーを接続して円盤を楽しんでいます。
針がレコード盤をトレースする姿がなんとも言えません。
コメントへの返答
2009年3月14日 12:49
はじめまして♪
ゼロマークさんも同年代ですね(笑)
ST-5150 渋いですね。メーター針がKT-7700と反対に上で止まっていたやつですね。
人間がアナログなもので(爆)こういう機械にはついつい親しみが出てしまいます。
最近はこいつで深夜のJAZZ放送を聴いてまったりしています(笑)
(実はカートリッジだけは飾ってあるので)レコードプレーヤーも復活させようかな。
2009年3月14日 11:56
こんにちは。

お小遣いが少なかった中学高校時代エアチェックは、音源を手に入れる唯一無比の
方法でした(笑)週刊FMで、番組を一生懸命チェックしていたのを思い出します。
当時録音したテープが捨てずに今でも部屋の隅に積まれています(^^ゞ
捨てるのは、忍びないですね・・・。自分の音楽趣味の原点ですから。
コメントへの返答
2009年3月14日 12:56
こんにちは。
FMファンとかいろいろありましたね(笑)
エアチェックってもう死語なんでしょうが、最近は放送局のHPでは流している曲名がオンタイムで表示されますから便利ですよ。
タダで音楽聴けて、曲名チェックしてCD買う時の参考になるので結構重宝してます。
2009年3月14日 16:15
こんにちはですわーい(嬉しい顔)
綺麗なチューナーですねぴかぴか(新しい)
アンティークでイイ感じですね~指でOK
FM放送は学生時代に1日中聴いていたのを思い出しま~すひよこ
コメントへの返答
2009年3月14日 16:39
こんにちは。
30年物なのでクリーニングは大変でしたが、仕上がりは最高です。
ふと、『キズなし・完動・美品』でオークションに出そうと思ったくらいです(笑)
フジドリさんも学生時代はFM聴いていたんですね。
笑われるかもしれませんが、自分の時代はFMからカセットテープにダビングして聴いてましたよ(爆)
2009年3月14日 19:35
こんばんわ☆
おぉ、カッコイイですね~♪(/^^)/
やっぱ、こういったもののほうが雰囲気があって良いですなぁ~( ̄∇ ̄)ノ←アナログメーター好き

スタイルシートも、イイ感じですね☆
カスタマイズ「上級者」用のほうも、ぜひ、チャレンジなさってみてくださいませグッド(上向き矢印)(o^-’)b
お慣れになられますと、カンタンですよぉ♪(^^)
コメントへの返答
2009年3月14日 20:00
こんばんは。

ありがとうございます。
このレトロ感が最高です。
夜に照明消して見てると癒されますね(笑)

スタイルシートは初心者なのでまだまだです。
夏帆さんファンを拝見するといつもカッコイイよくて関心させられます。またご指導お願いします。
2009年3月14日 20:03
てっきりXかと思いましたwww

こう言ったモノを綺麗にすると、より深みが増して、
音にも深みが増すのでは♪(^^)b
コメントへの返答
2009年3月14日 21:12
昼から晴れましたが風が強くて花粉と黄砂を洗い流しただけで終わりました(笑)

最初こいつはフロントパネルがアルミなのにセピア色してました(爆)
今と違ってアナログのチューナーですが、ほんと深みのある音がしますよ。
機会がありましたら聴きに来て下さい♪
2009年3月15日 10:40
↑に同じく、洗車かと。。。(^^

小生も、昔はバラコンに凝ってた時期も
ありましたが全て捨てちゃいました(笑
今や、家にコンポもラジカセも
ありませ~ん(><
コメントへの返答
2009年3月15日 12:49
こんにちは。

先ほど洗車が完了しました。
X君、ピッカピッカです(爆)

最近は車を通勤でしか使わないので、家で音楽聴くのに昔を思い出してボチボチやってます(笑)

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation