• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月03日

カーオーディオの先生

カーオーディオの先生 今日は自分のカーオーディオの先生と緊急ミーティングをしてました(爆)
この方は会社の先輩でもあり、自分のカーオーディオの師匠です。

実は先日カロッツェリアの新作スピーカーのTS-C1710Aをエルグランドに取付けされたとのことで、試聴を兼ねてミーティングとなりました。

さっそく聴きましたが、このスピーカーかなりいいです。
中高音がしっかり出て低音はモヤモヤ感が無く再現してくれます。
今までのカロのドンシャリ感がさらに洗練された感じです。
エージングが進むと音の厚みが増すので、今後が楽しみです。

その後、自分のホームオーディオのチェックをして頂きながらしばし談笑。
昼食後、名古屋のSAB名古屋ベイに遊びに行き、掘り出し物等の確認をしながら店内をうろついてました。

帰宅後は、80年代のオーディオの話で盛り上がり夕方には解散となりました。

師匠、今日は一日ありがとうございました。
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2009/05/03 21:43:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2009年5月3日 22:13
会社の先輩がオーディオの師匠なんですね♪なんかいぃですね(*^o^*)

おぃらもまたオーディオいじりたくなってきました(>_<)でもお金ないので我慢です(汗
スピーカーとアンプ欲しいなぁ(^o^;)
コメントへの返答
2009年5月3日 22:21
一番身近に居るので大変便利ですよ。
基本、車大好きな方ですから。

お金が無いのは皆一緒です(笑)
DIYでできるところはお手伝いしますから、後先考えずに逝ってしまいましょう(爆)
2009年5月3日 22:25
こんばんは。

上には上がいらっしゃるんですね(笑)
いい音するんでしょうねー。

私は、もっぱらソフトを揃える方に走っちゃってますね(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月3日 22:35
こんばんは。

この先生にダメ出しされながら頑張ってます。
この車の他にオッティを所有されており、こちらもなかなかのものです。

ソフトも大事ですよ。
最新の音源のCDは音がよいです。
今日はホームオーディオで、古いCDと最近のCDの音の違いを確認して盛り上がってました(爆)
2009年5月3日 23:40
こんばんは夜ほっとした顔
エルグランドさん、迫力で、カッコイイですね~るんるん
憧れのクルマだったりしますグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

80年代のオーディオ・・・、
AU-α607、
AU-D607F EXTRA、
AU-D507X、
Integra A-817EX、
LV-102、
TA-F333ESXⅡあたりが、お気に入りでございましたひらめき

その後、
AU-405、
A-924、
PMA-2000Ⅲを使ってみましたのですが、80年代のもののほうが、好感触に感じましたよ~るんるん

最近また、欲しくなってまいりましたのでございますが、スペースの関係で・・・バッド(下向き矢印)冷や汗
コメントへの返答
2009年5月4日 4:37
このエルグランド、ごっつい迫力ですよ。
自分の車がかわいく見えてきます(笑)

夏帆さんファンさんもサンスイの07シリーズをお使いだったんですね(喜)
特にD607シリーズはサンスイらしい音がしますよね。
自分もサブシステム用にDENON PMA-1500AEを持ってます。
きれいな音ですが電源の差なのかパンチ力に欠けるので、ほとんど寝てます(笑)

ホームオーディオは部屋の一角を占拠していて存在感は十分あるのですが、スペース的には厳しいですよね。
2009年5月4日 0:27
オーディオの先生がいるとはいいですね。私も神戸のみんカラお友達にすこし、先生をしてもらったことがあります。
ひとりじゃ分からない音の調整を教えてもらいました。でも、最後は好みなんで、自分で
勉強して、耳を鍛えないとだめですね。
コメントへの返答
2009年5月4日 4:43
先生のおかげで大変助かっています。
年代も近く音の好みも似ていたのもラッキーでした。

でもやはり最後は自分の耳になってしまいますよね。
フーチャンさんの言うとおり、もっと勉強をして耳を鍛えるのが一番ですよね。
2009年5月4日 1:17
やっぱりカロのTS-C1710Aは評判どうりポテンシャル高いんですね~!

何より近くにオーディオ仲間がいることが羨ましいです(爆)

SABで何か良いHU見つかりましたか♪(?-?)
コメントへの返答
2009年5月4日 4:53
聴いてみてびっくりしました。
あの価格でこれだけ鳴れば納得です。
カロ好きな方にはウケルと思います。

滋賀と名古屋でしたら100キロ位ですからETC割引を使えば安くなりましたよ。
またオーディオオフやりましょう♪

SABでは旧型ですがカロの910が\49,800で売ってました。
メーカー返品分の整備済み品てメーカー保障付きです。
ちょっと心が逝きそうでした(自爆)
2009年5月4日 5:59
おはようございますわーい(嬉しい顔)
昨日はオーディオ三昧るんるんの一日ひらめき…とても楽しまれたようですね~揺れるハート
先人が身近におられることはいいですね~手(チョキ)
私も少しづつるんるんの世界を勉強していきたいと思います鉛筆
コメントへの返答
2009年5月4日 7:19
おはようございます。

昨日も楽しい一日でした♪

フジドリさんはいつ取付でしたか?(笑)

UP楽しみにしていますよ。

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation