• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

デッドニンぐ~♪

デッドニンぐ~♪ 今日は、この方の車を弄らさせて頂きました。
フロント・ドアのデッドニングのご依頼です。
いつも眺めていた車なので、オーディオで弄れるとは光栄に思い快諾させて頂きました(爆)

ds電気工房の青空ピットに来て頂き、作業の開始です(笑)
天気が良いせいか、ブチルゴムが簡単に剥がれていきます。
エーモンのデッドニングキットにて、自分の車以上に丁寧に作業をさせて頂きました(笑)

インナーバッフルボードも新品にしたいとのことでしたので、昼食を兼ねてSAB名古屋ベイに行きました。
アルパインとオーディアでどちらにするか迷いましたが、コストパフォーマンスの高いオーディアの方を選びました(笑)
実際に取付けしましたが、なかなか良い感じです。
スピーカーを取付け音だしです。
まふりゃぁ~さんに試聴して頂くと、気になっていた低音の『もや~』感がなくなり『ドン・シャリ』になったとのことで、なかなか好評です。

最後に内張りの防振処理等もして、作業は無事に完了しました。
今回はフロントのデッドニングだけでしたので、次回はリアのデッドニングと
できれば外部アンプの追加をすると、かなりパワフルな音になると思います。

ちなみに、今回は作業に手一杯でブログ用の写真も取れませんでした(爆)

まふりゃぁ~さん、暑い中大変ご苦労様でした。
またのご用命お待ちしてま~す(爆)






関連情報URL : http://www.aodea.jp/
ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2009/05/31 20:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

今日も薬を飲むところから
giantc2さん

還暦祝い
Tom君さん

日本海オフ Day1 そうだ「日本 ...
hit99さん

シェアスタイルさんからのお届けもの
ひろプリαさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 21:16
この分野、全くの手付かずです(苦笑)
ds電気工房・・・ψ(`・ω・´)メモメモ(バク)

名古屋の方は、天気が良かったんですね(^^)b
こちらは不安定な一日でした(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月31日 21:39
こんばんは。

やっとds電気工房をひらくことができました(爆)
でも青空ピットしかありません(笑)

今朝は雨だったのですが止みそうだったので強行しました。
昼前には快晴となり今は日焼けが痛いです(笑)
2009年5月31日 21:19
ds電気工房・・・お疲れ様でした~いい気分(温泉)

「デッドニング」ってホント効果ありますよね~るんるん
コメントへの返答
2009年5月31日 21:42
いや~暑かったです(爆)
良い汗かきました(笑)

久しぶりに他の人の車をやりましたが、今回はかなり効果がありました。
なにより、まふりゃぁ~さんに満足していただけて良かったです。
2009年5月31日 21:20
こんばんは。

もう職人さんの領域ですね。
今度私のもお願いします(笑)
えー代金は、○○○の△△△で(^^ゞ
コメントへの返答
2009年5月31日 21:45
こんばんは。

今回は結構気合いれてやらせて頂きました(笑)

ご予約ですか?
OKですよ、賜りました(笑)
でも青空ピットしかないので、雨天の場合は順延です(爆)
2009年5月31日 21:41
オーディオ師匠お疲れ様です♪
おぃらも電源強化やスピーカー交換、アンプ追加したいと思う今日この頃です…とりあえず思ってるだけです(笑

それにしても…今後もますます依頼が増えるのでは?機会あれば野次馬参戦しますよ(爆

ps.例のブツ…苦戦してます(汗
コメントへの返答
2009年5月31日 21:51
ありがとうございます。

ワンちゃんのあのシステムでしたら、結構いい音してますよ。

今日はこんなに晴れるとは思ってなくて、雨がふってきたら中断の覚悟で強行しましたよ(笑)
天気がよかったら次回は助手に指名させて頂きます(爆)
2009年5月31日 21:43
お疲れ様でした。デッドニングは腰に来るので、もうしたくない作業です。(笑
最近、オーディオ関係に力をいれる人が多くなってきましたね。
どんどん、自分のオーディオがみすぼらしくなってくるような?
コメントへの返答
2009年5月31日 21:57
ありがとうございます。

実はご指摘のように腰に来てまして、お風呂は入浴剤のお世話になりました(笑)

ほんと最近はオーディオに興味のある方が増えて嬉しいですね。
フーチャンのがみすぼらしいなんて・・・あのツイーターマウントはなかなかのモノと思います。
2009年5月31日 22:10
デッドニングご苦労様です☆
意外とかなりの体力&気力がいる作業だと思いますf^^;
ブツの方の進行も期待してます♪

コメントへの返答
2009年5月31日 22:51
こんばんは。

デッドニングは久しぶりでしたので疲れましたが、大変楽しく出来ました(笑)

例のブツの取付けは、全面のパネルを作らないといけないので、少し時間がかかりそうです。
2009年5月31日 23:28
デッドニングは変わりますよねー。
自分もレアルシルトでやってますが
正直あんなに変わるとは思いませんでした!

これからオーディオを始める人には勧めてあげたいコースですね^^
コメントへの返答
2009年5月31日 23:44
こんばんは。

今回は結構気合を入れてやりましたので出来は良かったと思います。

基本と言えばそうなんですが、奥が深い作業ですね。
2009年5月31日 23:41
こんばんわ~夜ウィンク
作業おつかれさまでございました。ほっとした顔

技術をお持ちのようでうらやましいですね~グッド(上向き矢印)うれしい顔
コメントへの返答
2009年5月31日 23:47
こんばんは。

久しぶりでしたが、楽しく作業できました。

技術という程のものではありませんが、お役に立てば嬉しいです。

夏帆さんファンさんもやりますか~♪
2009年6月1日 2:47
どうも~お疲れさまでした♪
何もせず、ベンチに座って撮影に徹して(^^
○投げした挙句に、腕を真っ赤に
日焼けして、ヒリヒリ痛いっす(笑
帰りは、音量55まで上げ(・▽・ニヤニヤ
音質フルフラットでも(・▽・ニヤニヤ
チョォ~満足っすよ♪
真面目に音がクリヤに♪♪
昨日までとは、月とすっぽんです(笑
正直デッドニングをナメテましたが、あれ
だけ変わるとは、びっくりしてまして
次なる企みも、直ぐにでも逝ってしまい
たい思いです♪(><
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2009年6月1日 7:42
おはうございます。

お疲れさまでした♪
お気にいって頂けて嬉しいです。
帰りはニヤニヤ、ニヤニヤしっぱなしでしたか(笑)
でも、ボリューム55!
ちょっと上げすぎかと・・・(笑)
内張りとかで、ビビッている場所無かったですか?

おそらく、すぐに現状の音に満足してしまうと思いますので、次なる企みもすぐに逝きましょう。
青空ピットでよければいつでもどうぞ(爆)

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation