• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月01日

バッテリー交換

バッテリー交換 今日は朝から生憎の雨模様でしたが、雨が小休止している間にバッテリーを交換しました♪

イルミのLEDの蒼にあわせて、バッテリーも青です(爆)

エンジンルームが少し賑やかになりました♪



さて、交換後に少し走っての感想です。

①セルモーターが軽くまわるようになった(実感)

②走りが軽くなった(気がする)

③エンジンの吹けがよくなった(気がする)

④オーディオの音がクリアになった(気がする)

⑤低音の迫力が増した(気がする)

これらはあくまでも個人的な感覚です・・・(汗)


お天気が悪いので、天候が回復したらもう少し走りまわる予定です(爆)

   
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2009/08/01 12:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありゃりゃ💦揃っちゃった😑
伯父貴さん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

着弾しました😄
けんこまstiさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年8月1日 12:20
こんにちわ晴れわーい(嬉しい顔)
作業おつかれさまでございましたひらめきほっとした顔

見た感じも、オシャレでいいですねグッド(上向き矢印)ウィンク
コメントへの返答
2009年8月1日 13:10
こんにちは。

作業は簡単ですが、さすがにこのサイズは重いです(爆)

このバッテリーの青いボディーのおかげで、エンジンルームが賑やかになりました。
2009年8月1日 12:24
こんにちは。装着おめでとうございます。
私も交換した時同じような印象でした。交換して、結構立ちますが、エンジンの掛かりは未だにに良いですよ。
サブウーファーなどの低域に電源強化は大きく影響していると感じています。
コメントへの返答
2009年8月1日 13:15
ありがとうございます。

一番最初にセルの回り方の元気良さには驚きました(爆)

オーディオはよく電源が大切と言いますが、ほんとですね。あらためて実感です。

さらに強化電源を入れると・・・ヤバイ妄想です(笑)
2009年8月1日 12:42
こんにちは。

バッテリーもさることながら、流石は師匠配線処理が物凄く綺麗ですね。
私の場合部屋と一緒でグチャグチャです(爆)
コメントへの返答
2009年8月1日 13:28
こんにちは。

見ての通り、アーシングとオーディオのバッ直で配線が大変なことになってます(爆)

今度プチ・オフでchinubose号の配線を綺麗にしましょうか。
2009年8月1日 13:07
こんにちは
どんどん蒼化が進んでますね~
自分も夏の終わりにバッテリーでも交換しようかと思っているので
個人的感覚がとても参考になります(笑)
コメントへの返答
2009年8月1日 13:34
こんにちは。

ついにエンジンルームの蒼化に着手しました(笑)

真夏はバッテリーを酷使するので、早めの交換がいいと思いますよ。

今回はバッテリーの容量を大きくしたのが良かったのかもしれません。
カオスはお薦めの一品です。
2009年8月1日 13:24
こんにちはですわーい(嬉しい顔)

やっぱり電気は重要なのですね~雷

私も3年だしそろそろ交換かな~台風
コメントへの返答
2009年8月1日 13:37
こんにちは。

新車から4年間使ったバッテリーに比べると雲泥の差です。
一言で言うと、車が元気になりました
(爆)
こんなことなら、バッテリーをケチらずもっと早く交換したら良かったです。
2009年8月1日 17:16
バッテリー交換おめでとうございます♪
交換するとエンジンの掛かりが良くなりますよね?僕もそう思いました、エンジンルールも蒼くて華やかになりますね(^0^)/
僕はつっかえ棒とシリコンホースが蒼いですよん♪(汗)
コメントへの返答
2009年8月1日 18:36
ありがとうございます。

エンジンスタートの時、セルが倍くらいのスピードで回ります(笑)

今はエンジンルームではバッテリーだけ蒼いので、更なる蒼化を検討中です(爆)

つっかえ棒とサクションが羨ましいです。
2009年8月1日 20:14
こんばんは~
遂にバッテリー装着ですね☆
配線綺麗過ぎてゾクッとします(笑)
インプレの○○な気がするって言うの…気のせいじゃ無さそうな気が♪
是非また音楽聴かせて下さい\(^-^)/

コメントへの返答
2009年8月1日 20:58
こんばんは。

ついにと言うか、やっと交換です(汗)
まだまだチョイ乗りですが、やっぱりいいですね。
さっき気がついたのですが、ボリュームが前ほど上げれなくなりました。
電源が安定して、アンプの効率が良くなったのでしょうか?
またプチ・オフしましょう。
2009年8月1日 20:31
これいいですよね~わーい(嬉しい顔)
やはりオーデオの重低音良くなりましたか?
まぁdsさんのはもとから素晴らしいですが・・・
装着して変化が感じられるブツはいいですね。
ホント、配線綺麗ですね!
コメントへの返答
2009年8月1日 21:06
ありがとうございます。

オーディオについては重低音にはりが出ましたし、全域で音がクリアになった気がします。

バッテリー替えたら、車全体が元気になった気がしますね。

配線は、これ以上の追加ができなくて・・・(汗)
+側のターミナルを社外品に変更を検討するともう少し見栄えが綺麗になるのですが。

2009年8月1日 22:08
電源強化って音質にも関係してくるんですね~
初めて知りました (^_^;)

僕も検討してみようかな・・・
コメントへの返答
2009年8月1日 22:58
こんばんは。

うさぎださんも、何気にイルミや照明多いから電源強化必要かも(爆)
ほんとオーディオの音質は確実にUPしました。
バッテリー交換は、お手軽で効果が高いと思います。
2009年8月1日 22:18

色々と良い症状になったみたいで良かったですね目がハートグッド(上向き矢印)

バッテリーが弱いとオルタが頑張ってオルタが逝きやすくなるみたいですね冷や汗
コメントへの返答
2009年8月1日 23:02
ありがとうございます。
バッテリー交換したら、車全体が元気になった気がします。

あと6年は乗らないといけないので、これからは早めの交換するように心がけます。
2009年8月1日 22:44
こんばんは。

私の電源は未だ大丈夫ですが、蒼い箱を見ると、ソソられちゃいます(笑)
今のところ電気大食いパーツは搭載していませんし、LED化を促進してバッテリーにも少しは優しくなっているかなと判断しています。
でも、バッテリーも消耗品ですから、換え時を見極めないと怖いですね。
コメントへの返答
2009年8月1日 23:09
こんばんは。

やっぱり蒼はいいですね(謎爆)

最近のバッテリーは性能が上がって、ギリギリまで使えるようです。なので突然逝くみたいです(笑)

やはりメーカー推奨の3年が良いのでしょうかね。
2009年8月2日 1:32
エンジンルームのアクセントになっていますね♪
「気がする」のは立派な効果ってもんでしょうwww

オーディオ良いからなおさら良いんでしょうね☆
存分に迫力を楽しめるメタルCD貸しましょうか?www
コメントへの返答
2009年8月2日 9:08
こんにちは。

黒一色のエンジンルームに、この蒼は映えていい感じです。
もう少し蒼い部品を追加したくなりました(爆)

このバッテリーはオーディオの良し悪し関係なく音質UPすると思いますよ♪

ほんとですか?迫力満点のメタルCD聴きたいです。
次回のオフでご一緒した時にお願いします。
2009年8月2日 11:51
こんにちは。

私のエンジンルームもすっきりしてます、足りないくらいです。

  何も逝ってないので冷や汗


気がするだけでも良いので・・・・・スピーカー・・・
コメントへの返答
2009年8月2日 12:32
こんにちは。

バッテリーは消耗品なので、次回の交換の時にこれ逝かれたらどうでしょうか!
超お薦めです。

走りもオーディオも変わりますよ♪


プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation