• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

タワーバー装着(ベタですが・・・)

タワーバー装着(ベタですが・・・) CUSUCOのタワーバーを装着しました♪

夏休みの宿題をヤ○フクで物色中に、たまたま見つけた中古品をポチッテしまいました(笑)

取付は簡単でしたが、ゼロクラのエンジンカバーの加工の方が時間がかかりました(汗)

前日のスタビと今回のタワーバーの取付で、車の挙動がかなり安定しました。

あとはアブソーバーを替えるか車高調を逝くだけです(爆)
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2009/08/09 14:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年8月9日 14:48
こんにちは。

さすが師匠芸が細かい。
気になっていたのですが、ゼロクラエンジンカバーがあるので
止めてしまったブツです(笑)
コメントへの返答
2009年8月9日 15:11
こんにちは。

皆さんカバーを切断していたので、躊躇なくバリバリと切断しました(爆)

chinuboseさんは足回りを交換されてますので、コレも逝かれたら良いと思いますよ。

走り出したらすぐにボディがガチッとなった感覚がわかりますよ。
2009年8月9日 15:04
タワーバーの効果は本当に大きいと装着したとき、感じましたね。同じものがついています。
コメントへの返答
2009年8月9日 15:14
ボディ剛性のUPはすぐに分かりますね。
コーナーでもす~と曲がっていきます。
これだったらもっと早く装着したらよかったと後悔しました(爆)
2009年8月9日 15:27
走りに目覚めましたか?(爆)

この際車高調いっちゃいましょう(・∀・)
コメントへの返答
2009年8月9日 16:02
今年のテーマは走りです(嘘爆)

車の挙動が安定するので、これで高速でワンちゃんについていけるかなぁ~?
2009年8月9日 15:43
走り系の進化が止まりませんね~わーい(嬉しい顔)
ハンドルがクイックになる感じですか?
後追いしようかな~
コメントへの返答
2009年8月9日 16:25
今年のテーマは走りです(嘘場×2)

前回・前前回の遠征オフで高速道路を走行している時に車の安定性が気になりまして、その改善です。
これで遠征が楽しくなります♪

お値段もお手ごろですし、取付も簡単ですので、お薦めですよ。
2009年8月9日 17:45
何時の間にか

湾岸仕様になってる・・・・

良いねぇ(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年8月9日 20:00
こんばんは。

今年のテーマは走りです(嘘爆×3)

へんなロールが減りましたので、運転しやすくなりましたよ。

今度、同乗試乗会しましょうか(爆)
2009年8月9日 17:53
これイイですね~ウィンク

私も長い間、逝こうか否か・・・迷い中で~す台風

ホ~車高調も逝かれるのですか~ウッシッシ

楽しみですね~揺れるハート
コメントへの返答
2009年8月9日 21:11
これいいですよ~♪

自分もずっと欲しいと思ってました。
値段もお手ごろですし、見た目もレーシーで
お薦めです。

車高調はとりあえずの願望です。
いつになることやら・・・
2009年8月9日 18:21
こんばんは。

装着おめでとうございます。

足回りの強化、ガンガン逝ってますねぇ。
タワーバーは気になるところなのですが、装着によって、反って段差等のショックが強くなりませんか?
コメントへの返答
2009年8月9日 21:32
こんばんは。

やっと取付ができました。

遠征の時にノーマルの足回りでは、皆さんについていけないので、改善しました(爆)

確かに段差のショック(突き上げ)は大きくなりました。
でも足回り全体のバランスもあるかと思いますので、ていろいろと検討の余地があると思いますよ。
2009年8月9日 20:05
あっ…つっかえ棒~(^0^)/♪
装着しましたか~おめでとうございます♪

エンジンカバー切り取り大変じゃなかったですか?(汗)

これで高速走行可能ですね~あとは車高調ですね?
コメントへの返答
2009年8月9日 21:42
ありがとうございます。

ナイトさんが逝ったのをみていいな~って思ってました。

カバーの切り取りは面倒でしたしキズキズになりました(爆)

高速走行・・・大丈夫ですよ、自分は法定速度厳守ですから(爆)
しばらくはこの仕様で頑張ってみますので、車高調はかなり先かな。
2009年8月9日 20:53
着々と進化されてますねー♪♪
dsさんは車弄りの幅が広すぎです!!

つぎは車高調ですかぁ~(*^-^*)♪
いつの間にか取り付いてそうですねー(笑)
コメントへの返答
2009年8月9日 21:48
こんばんは。

そんなことないですよ。
基本はオーディオですから(爆)
ほんとは電源を強化したいのですが、beさんは高くて・・・

車高調は大丈夫ですよ。
値段が張るし、さすがに足回りは自分で取付できないので(笑)
2009年8月9日 20:58
こんばんは

連日逝ってますね~

アクアライン⇒“ 海ほ ” でお待ちしております!
コメントへの返答
2009年8月9日 21:54
こんばんは。

これで夏休みの宿題が完了しました(爆)

次の関東遠征の時は、お手柔らかにお願いします。
2009年8月9日 21:16
装着おめでとうございます!!
僕も同じの付けてま~す♪

こんな僕でも効果を実感できた(笑
良いブツですよね♪
コメントへの返答
2009年8月9日 21:58
ありがとうございます。

今回のタワーバーは即行で効果が体感できました。
こんな事ならもっと早く逝っていたら良かったと思いました。

コストパフォーマンスも高くて、いいブツと思います。
2009年8月9日 22:21
走り面も、どんどん煮詰めてますね(^^)b
あっ!次はいよいよ・・・
最後の集大成で車高調ですね?www

とにかく、装着おめでとさんです♪\(^O^)/
コメントへの返答
2009年8月9日 23:14
ありがとうございます。
misekenさんから久々のコメント頂き嬉しいです。

今回スタビとタワーバーを交換したので、この状態で様子を見てみます。
でも皆さんが逝っているように、最終的には車高調だと思います(爆)
2009年8月10日 0:57
クスコなタワーバーとかって装着されてるの初めてみました冷や汗

やぱ車高調欲しいよぅ~げっそり
コメントへの返答
2009年8月10日 22:30
こんばんは。

車高調逝けない自分は、タワーバーとスタビ交換で我慢です(爆)

熊丸さんはもし余裕があるのでしたら、絶対車高調逝くべきですよ。
だってタワーバーはボンネット開けないとわかりませんから(笑)
2009年8月10日 10:08
こんにちは。

昔、ハードトップの車に取り付けた事が有るのでハッキリと効果が出るのは知っているのですが
Dに止められて諦めてましたが再考の余地ありですかねウィンク
コメントへの返答
2009年8月10日 22:33
こんばんは。

このタワーバーは一応車検対応品?のステッカーがありましたよ(笑)

自分的にはボディがカチッとして運転しやすくなりました。

2009年8月10日 12:55
僕も欲しいですねーー♪


なので今月中に逝っちゃいます!(^^)!
コメントへの返答
2009年8月10日 22:35
こんばんは。

関東メンバーさんだったら必需品かと・・・(謎爆)

取付簡単ですので、是非逝っちゃってくださ~い♪

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation