• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月10日

5.1ch シアターの復活中

5.1ch シアターの復活中 久しぶりのプログUPです。

それも久々のオーディオ・ネタです♪

デッキをカロのP-930にしてからCDで音楽を聴いてましたので、ナビのAV機能はまったく使用していませんでした。

でも先月に実家に法事で帰省した際、渋滞対策に地デジやDVDの映画等が非常に重宝することを再認識しました。

ナビはパナのストラーダなので5,1chに対応しています。
でもカロのP-930にIPバスで接続はても、5.1chにはなりません。
そこで、別配線で5.1chの再構築をすることにしました。

カロのシステムは外部アンプなので配線は専用にひき直してあります。
よって純正の配線は使用していませんので、こちらを利用してスピーカーを追加する方法にしました。

フロントはドアの小物入れを潰して、ここにスピーカーボックスを作り、スピーカーを取付ます。
ボックスはMDFにて製作し、スピーカーはクラリオンの10cm-3way・仕上げにはビニールレザーを貼りました。
ほんとは13cmのスピーカーが欲しかったのですが、奥行きの関係で10cmしか取付できませんでした。
(予算が無くて、10cmになったのは内緒です)

音質は・・・こんなもんでしょう(笑)
ナビでは音楽聴かないし、DVDの映画見るだけなのでコレでよしとします。

ちなみに、まだリアの加工がまだです。
サイズ測って内張りの中にボックス作らないといけないので、もう少しかかりそうです。


ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2009/10/10 22:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

プチ放浪
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年10月10日 22:15
すごい・・・・・・!
さすがです。。。。
きれいに納まってますね
名古屋まで行きますんで私のもお願いします(爆)
コメントへの返答
2009年10月10日 22:53
ありがとうございます。

きれいに・・・
実はビニール・レザーでごまかしてます(笑)
サイズのメモあるので、いつでも逝けますよ(爆)
MDFだけでは限界ですので、パテ等使わないとショップさんみたいな仕上がりは無理です。
2009年10月10日 22:27
dsさん、お久なんですが素人の僕には・・・です

やはり、生で聞いて○投げですね
コメントへの返答
2009年10月10日 22:58
ご無沙汰です。

PCとインターネットの調子が悪くて、足跡残しが精一杯でした。

今回はDVDの5.1ch用ですから、音は良くないですよ(笑)
こんな事より、スピーカー交換とデッドニングしましょう♪
○投げお待ちしてま~す。
2009年10月10日 23:06
ホント、久しぶりっすね(^^)b

オイラもストラーダなのですが・・・
5,1chを生かす事は先ず不可能かと思います(苦笑)
コメントへの返答
2009年10月10日 23:19
ご無沙汰してます。

↑訳あっておとなしくしてました(笑)

高速の渋滞にはDVD見てると楽ですよ。
この前は18kmの渋滞にはまって、映画1本見てました(爆)
2009年10月10日 23:07
こんばんわ。
またまた凄いことしてますねーw(゚o゚*)w
フロントダブルとは…

しかも綺麗におさまってますね♪
明日は仕事ですが、また次回のオフのときに拝見させてください♪
コメントへの返答
2009年10月10日 23:25
ご無沙汰してます。

5.1chでDVD見るために頑張って見ました。
ナビとHUが別系統で動いているので、こんな事も可能です。
ちなみにリアもダブルの予定です(爆)

出来栄えはぜんぜん綺麗じゃないですよ。
DIYですので良く見るとヤバイです(笑)
2009年10月10日 23:23
私はナビの5.1CHのとき、センタースピーカーがショボクて、映画はだめです。
dsさん、やることが凄いので、感心します。
コメントへの返答
2009年10月10日 23:29
こんばんは。

確かストラーダで一緒ですよね。
パナのセンタースピーカーは良くないですね。
自分はケンウッドに交換し、アンプを入れて鳴らしてます。
今回は家族の要望でしたので、頑張って加工してみました。
2009年10月10日 23:27
エンクロージャー化ですか!
素晴らしいですね。
是非自分の車も・・・(爆
コメントへの返答
2009年10月10日 23:33
こんばんは。

ボックスの製作はサブ・ウーファーより大変でした。
内張りのカーブに現物あわせに苦労しましたよ。
少しずれてますが、遠目にはわかりません(笑)
2009年10月10日 23:36
師匠、相変わらず玄人仕事を・・・(^^ゞ

(〃 ̄▽ ̄〃)_・) ソォーッ言えば、明日ウフフのご相談を(笑)
コメントへの返答
2009年10月10日 23:47
こんばんは。

たまには本業をしないと・・・(笑)
ウフフの件、了解です♪
いつでもOKですよ(爆)
2009年10月10日 23:59
こんばんは
私のはECLIPSEのAVNですが
一応5.1chは付いてるようでセンターSPも接続してます
音楽DVD見てる時 音声切り替えで
やってみたりしますが
爺の耳ではどうも古臭いステレオchのほうが聞きやすいです(自爆
(リアのほうが僅かですが時間差で遅れて聞こえたり・・・笑)、
正直 オーディオは難しいです
コメントへの返答
2009年10月11日 7:18
おはようございます。

聴きやすさでは、2chだと思います。
映画の臨場感では5.1chが良いのでしょうが、実際に聞いてみると???な時もありますね。
センターSPの性能でも聴きやすさが違うので、ホント難しいですね。
2009年10月11日 2:38
すごいとこにスピーカーがぁ目がハートグッド(上向き矢印)

オーディオへのこだわりがすごいですげっそり
コメントへの返答
2009年10月11日 7:28
こんにちは。

追加のスピーカーなので、純正の場所以外では、ここしかスペースがありませんでした。

良く見ると、取り付けにはかなり無理がありますよ(笑)
2009年10月11日 11:33
メタリックなサウンドに期待できそうwww
オーディオも凝り出したらキリがないですね♪
ますますドライブが楽しくなりそうww
コメントへの返答
2009年10月12日 7:58
こんにちは。

昨日車内で聴きましたが、思っていたよりは中高音が出てシャカシャカ系の音でした。
これにサブウーファーを付けると、イケル音になるかもしれません。
完成すると渋滞してもDVDを見てイライラ解消てきそうです。
2009年10月11日 19:53
凄い作業ですね~!!

自分にはドアの小物入れを潰す勇気がない・・・(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月12日 8:04
ありがとうございます。

小物入れのカバーを外して、ボックスを取付ましたので、いつでも元に戻せます。
ネジ穴は最悪LEDでも付けようと思ってます(笑)
でも家族で遠出の時に小物のチョイ置きができないのが不便かな!?
2009年10月11日 22:41
スゴイなぁ~(^O^)

純正配線を使ってるんで、
サラウンドの世界を体験してみたい♪
コメントへの返答
2009年10月12日 8:09
ありがとうございます。

材料はMDFなので、加工は簡単ですよ。
最後にビニールレザーを貼ると荒隠しになります。
24日までに完成させないと(汗)

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation