• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

静音計画~風切り音防止テープ

静音計画~風切り音防止テープ 先週の日曜ですが・・・(汗)
エーモンさんの静音計画の『風切り音防止テープ』を施工しました。

とっても簡単!
貼るだけです(爆)
4枚すべてのドアに施工しました。



結果は・・・
たしかに、気密性はUPしました。
しっかり閉めないと半ドアになってしまいます(笑)
静音性UPについては、(微妙ですが)効果アリと思います。
なので、劇的な変化を期待する人には、お薦め出来ないかも・・・

これで、『エンジンルーム静音シート』・『ロードノイズ低減マット』・『風切り音防止テープ』の3種類を施工しました。
自分的には、トータルでそこそこ効果があると思いました。

ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2009/12/08 22:23:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

トヨタ86、暑いのに早くもHU装着 ...
Zono Motonaさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 22:30
興味あるんですが、まだ未施工です(^^;

先に余ってるデッドニング材でも貼ろうかな?とは思ってますが...
オイラ的にはエンジン音とかマフラー音は別にOKなんですが、それ以外を軽減すると考えた場合のお勧めは、ロードノイズ低減マットですか~???
コメントへの返答
2009年12月8日 23:20
こんばんは。

フロアーのデッドニングをしていなのでしたら、ノイズ低減マットが良いと思います。
でも劇的に静かにはならないので、デッドニングと併用をお薦めします。
2009年12月8日 22:34
こんばんは。

私も「風切り音防止テープ」を4枚分購入してあります。
でも、後部側の貼るポイントが迷っていて、現在未施工です。

施工状態を一度みせてください。
って言うか、アップして頂けたら嬉しいです♪
コメントへの返答
2009年12月8日 23:23
こんばんは。

このテープですが、貼る位置はよく考えないといけませんね。
ドアの防水モールの当たる部分を見極めないといけませんね。
写真だとわかりにくいので、来週にでも実車を見てください♪
2009年12月8日 23:15
安くして売っているので、劇的ではないかもしれないですが、高速でそこそこスピードがでると違って感じましたよ。私のは全部施工なんで、すべてやればということかもしれないですね。
コメントへの返答
2009年12月8日 23:29
こんばんは。

一つ一つの単品だと効果の確認がしづらいと思います。
自分もエンジンルーム・フロアシート・ドアまわりとしましたので実感できました。
まあ、結果については人それぞれの感覚の問題なので、一口で評価するのは難しいですね。
2009年12月8日 23:18
こんばんは。

ふーむ((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
なるほど・・・・ やめておきます(笑)
コメントへの返答
2009年12月8日 23:37
こんばんは。

少なからずM'sマフラーの音が小さくなります。
なのでchinuboseさん的にはボツかと・・・(爆)
2009年12月8日 23:21
最近マフラーは別としてロードノイズが気になってます(^_^;)
ロードノイズ低減マット気になります・・・。
コメントへの返答
2009年12月8日 23:50
こんばんは。

↑でもコメしましたが、フロアーのデッドニングとロードノイズ低減マットの併用が良いと思います。

お値段が安いので、とりあえず敷いてみて様子を見られたらどうでしょうか。
2009年12月9日 5:31
おはようございます♪

静音三兄弟制覇おめでとうございます。

うちはM'sマフラー音以前に、脅威の不器用さゆえに、貼りものは禁止ですねwww
コメントへの返答
2009年12月9日 20:37
こんばんは。

制覇と言われると、なぜか嬉しくなりますね(笑)

えっ、貼りモノ禁止なんですか!
車内のシフト・ノブの所とかにペタペタ貼ってあったような気が・・・
2009年12月9日 5:42
dsさんもひとまずコンプリート?

フロアと天井のデッドニングがしたいです(笑)DIYオフでしませんか?爆
コメントへの返答
2009年12月9日 20:42
こんばんは。

エーモンさんの静音計画ではワンちゃんに遅れをとってますね(笑)

フロアと天井ですか・・・
フロアはシート外して頑張りますかね。
でも天井は内張り外すの大変そうだよ。
帰りに乗れなくなるかも(爆)
2009年12月9日 5:55
おはようございますわーい(嬉しい顔)

やっぱり「劇的な静音霧」というのは難しいのですね~冷や汗

インプレひらめき非常に参考になりました~鉛筆
コメントへの返答
2009年12月9日 20:46
こんばんは。

やはり車の中なので、いろいろなノイズがあるので難しいと思いますよ。
また音(ノイズ)に関しては個人の主観が大きいので、感じ方にちがいが出てしまいますよね。
でも今回の製品は、施工も金額もお手軽なので一度試す価値はあると思います。
2009年12月9日 8:07
した・・・という達成感で(^o^)V

ボクらの耳でも判るかな?
コメントへの返答
2009年12月9日 20:50
ナイスコメントです!

『山田君~座布団一枚!!』(笑)

自分も老眼になりつつあるので『見る』事は難しいですが、今回は『音』なので大丈夫ですよ(爆)
2009年12月9日 17:53
コツコツと進んでますね~♪

僕も天井が気になります
大粒の雨が降ってきた時の鉄板が震えるような安っぽい音をどうにかしたいです
コメントへの返答
2009年12月9日 20:53
こんばんは。

マフラー交換しているのに、静音化をしているds-501です(爆)

天井は、内張り外すの大変そうですよね。
乗れなくなるといけないので(笑)
2009年12月11日 8:54
実はワシもエーモンさんの静音3兄弟を購入したくて色々探してたんだけど・・・・北陸はまだみたいです。

仕方ないので・・・・ホームセンターで似たようなゴム買って貼り付けました・・・・・。

まあそれなりですね。しかし安くつきました。
コメントへの返答
2009年12月12日 9:58
こんにちは。

エーモンさんも全国に一斉に出荷しているようですが、まだまだ間に合ってないようです。

よければ今度お会いする時に買ってもっていきますよ(謎爆)

プロフィール

「[パーツ] #マークX GT-DRYカーボン リアバンパーステップガード https://minkara.carview.co.jp/userid/464411/car/2274870/9119284/parts.aspx
何シテル?   04/08 15:20
はじめまして。 20ん年ぶりに車弄りを再開しました。 皆さんにいろいろと教えて頂きながらカスタマイズをしていきたいと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日のお昼 20190629 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 20:06:37

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
マークXから乗り換えました マークXと比べエンジン・馬力は半分になりましたが燃費は3倍で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
外装 TRD フロントスポイラー TRD サイドスカート TRD リヤトランクスポイラー ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
15年乗ったライフから乗り換えです。 今回はあまり弄らない予定ですが、ナビ・オーディオか ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車でしたが、息子に譲りました。 フルエアロ化、完了(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation